PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2008年07月23日
XML
カテゴリ: 日々雑感
tonbo-anime.gif today diary


既に君津の山頂にあるキャンプ場は予約済みで、
二年前(h18.08.26)にも一泊だけ体験 して、海とは違う良さを知った。


この時はファミリーバンガローに家族(人間+ワン公)で泊まったが
まだ八月下旬と言うのに、夜の暑さより朝方の涼しさを記憶している。





今回もウッドデッキ付きのバンガローに決めたが
キャンプと言えば テント+寝袋 が定盤である。

そんなこともあり、寝袋を下見にアウトドアショップに行って見た。
コールマン等のメーカー品が多く並べられており
結構な値札が下がってござる。 家族分を買うには少し懐が寂しい…




自分が使っている寝袋は某釣具店で数千円で買った安物だが
それでも10年は使っている…ファスナーの取っ手が取れちゃたけど




釣具店の方が無名ブランド品もあり、値段も超お手頃なはず
少し足を伸ばして都内の釣具店を覗いて見た。

ところが…昔と違い、釣り具とキャンプ用品は一緒に置かれてなかった。
まとめてアウドア つて昔の商売だったのだろうか…



何故か店を出た時
手には釣りの消耗品が入った レジ袋だけぶら下げていた

(結局は三連休に近くのショップスで寝袋を買った)











★★当hpも掲載中!

★★ここにも載ってる 釣り方「磯」「防波堤」部門で!

★★『人気急上昇ランキング』参加中!




tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月23日 07時02分27秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: