PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2011年10月26日
XML
カテゴリ: ふと見かけたもの
tonbo-anime.gif today diary



ゆがんだ歩道と街路樹(椎の木)  =

昨日 (10/25)のblog の続きで・・・

海浜地区の海浜公園の傍で不思議な光景を見た。




埋めたたてられたこの一帯はゴミ焼却工場や
倉庫等、そして ふなばし海浜公園の施設がある。

街路樹には「椎の木」が等間隔で植えられている。
その椎の木の下辺りにペイントスプレーで書かれている番号
隣りにはスコップの様な物で土が削り取られている


何の調査
道路復旧工事の為の下調べ
それとも  放射能汚染  調査の為の土壌採取跡か

皆さんは市広報等で安全の周知があるまで近づかないでください。
(勿論、潮干狩りをするのも…即刻通報されるかも)

やはり色々な意味で
立入禁止にしてあると感じた。






当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月26日 21時39分40秒
コメント(2) | コメントを書く
[ふと見かけたもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:何だか怪しい番号と採取跡・・・?(10/26)  
蕗のとう  さん
千葉も地震の被害がずいぶんあったのですね。こんな処を歩いていたら 怖くて 家まで帰れませんね。
トンボさんの家は 大丈夫だったのね。 (2011年10月26日 20時05分20秒)

Re[1]:何だか怪しい番号と採取跡・・・?(10/26)  
磯トンボ  さん
蕗のとうさん
今晩は~

>千葉も地震の被害がずいぶんあったのですね。こんな処を歩いていたら 怖くて 家まで帰れませんね。
>トンボさんの家は 大丈夫だったのね。
-----
☆正直、じっくりと海辺を歩いたのは2月以来でしたので、3/11以降の変わり様には驚きました。

この辺一帯は埋め立て地の為、住宅はありません。
歩道は歪み凸凹してとても歩きにくかった。

液状化現象って怖いですね。
我が家は昔からの関東ロウム層でできた畑ですから、大丈夫でした。
でも大津波が押し寄せたら防げないだろうねぇ~(*_*)
(2011年10月26日 21時44分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: