PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2013年01月10日
XML
カテゴリ: 釣り師の道具箱
tonbo-anime.gif today diary


アルケミーオイル ウルトラライト 

今年初めての買い物・・・
と言っても、
趣味の釣り関係での買い物だけど。




一年の内、九ヶ月あまり酷使しているトンボの両軸リール。
籠釣りオフシーズンの冬場は
メンテナンスに当てる日々・・・。


自己メンテナンスって言うと、
かなりのノウハウがいる様に思えるが
やり方は至って簡単だ。

組み立て可能な限り、パーツを分解して、
洗浄用トレイに灯油を入れて漬け置き洗いする。
半日位したら取り出し、
自然乾燥させてから注油、グリスupする。

その際のオイルは、リール購入時に付いてくる
純正オイル二種を点してる。



そこで今年のオフは
昨年、大活躍してくれたご褒美に
今回は少し良品質の
アルケミーオイル ウルトラライト
なるものを仕入れてみた。

まだ未使用なので
感想は言えないが、どことなく よさげ ・・・


今巷(タレント界)で流行りのひく
如何にも自分が愛用してるかのような
詐欺まがいの商品紹介ではありませんからね(笑

ではよい週末を~お過ごしください。





以下はwebサイトに載っていた商品概要である。






= 商品の仕様 =
ウルトラライト(超低粘度)
ベイトリールのスプールベアリングに一滴注油でレスポンスが大幅に向上。
軽量ルアーがコントロールしやすくなり飛距離がアップ。
※かっ飛びチューニングキットシリーズのベアリングに標準採用


= 商品の説明 =
ヘッジホッグスタジオが満を持してリリースするリール専用化学合成オイル。
高精度のベアリングに求められる性能をとことん突き詰めた答えが、このアルケミーオイルです。

オイルの特徴として、超低摩擦でありながら独特の粘りを持つ特殊な質感により、超高回転のベアリングでも揮発しないオイルに仕上がっています。
このため極薄のオイル被膜が常にベアリングを包み込み、軽く滑らかな回転を長期に渡って持続させるのです。

オイルは化学的に非常に安定しているため、厳寒期のフィールドでも硬直することなくとても滑らか。


また、オイルの扱いやすさを左右する容器についても抜かりはありません。
アルケミーオイルのために開発した専用ディスペンサーボトルを採用。

細かな注油量の微調整を可能にする、従来よりも更に極細化したニードルノズルを装備し、特殊構造のボトルキャップで先端からの液モレも防止。
一本一本ハンドメイドで仕上げた、こだわりのディスペンサーボトルです。



当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月10日 19時26分17秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: