PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2013年01月31日
XML
カテゴリ: ふと見かけたもの
tonbo-anime.gif today diary


10日ほど前からリビングカウンターに置かれた
薹の立ったモヤシの様なもの

家人に聞いたら・・・
「豆苗(とうみょう)」
と言うものだそうだ。


豆苗とは エンドウ の若菜で
元々は大きく成長したエンドウの若い葉と茎を摘んだもの。
中華料理の高級食材として使われていた。

近年、主に豆から発芽させた幼い状態の
エンドウが根付きでスーパー等で販売されている。



最初(1/21)、鍋食材にとしてバッサリと切り取り


↓
↓



三日後(1/24)は再生して生えてきたので
野菜サラダの具材に再収穫した。


↓
三度目の収穫は・・・
↓


= h25.01.26 =

↓
四日目
↓


= h25.01.27 =

↓
五日目
↓


= h25.01.28 =

↓
六日目
↓


= h25.01.29 =

流石にもう豆本体に備蓄していた栄養分も底がつき
再々収穫は難しいようだ。

それでも半分ぐらい
再生してきてるから、その生命力には驚く。

因みに・・・栄養価は、かなりのもんだそうです。

また寒さが今日からぶり返します。
風邪などひかぬ様に~

ではよい週末を~





【豆知識 豆苗】

栄養 手書きハート
豆苗は、β-カロテンを100g当たり4700μgと豊富に含む。
約1.119倍 に相当する。その他にもビタミンEやビタミンK、葉酸やビタミンCも豊富で、β-カロテンを含めたこれらの栄養成分は一般的な緑色葉物野菜(ホウレンソウ、小松菜、春菊、ニラ)の含有量を上回る。


食べ方 手書きハート
炒め物やスープ、お鍋など加熱料理に使われることが多いが、 生でも食べられる 。ほのかな エンドウ豆の香りと甘味 があり、 シャキシャキとした食感が特長 アクが少ない ため、下ゆで等の必要はなく、そのまま炒め料理に使ったり、電子レンジで加熱しておひたしなどにも使える。


再収穫 手書きハート
根付きで販売されている豆苗は、上部を切り取った後に残る根を水に浸けておくと、徐々に芽が伸び、 再収穫することが可能。 季節や栽培条件にもよるが、10日から2週間前後で茎が15cmくらいに成長する。ただし豆が保持する養分を使い果たすため 再々収穫 は難しい。






当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月31日 18時46分13秒
コメント(14) | コメントを書く
[ふと見かけたもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: