トンボさん おはようございます。

千○方面はダメでしたか。
自分は翌日にもう少し西で竿出しましたが、少々小振りを時速4匹で3時間遊んで貰いました。
翌日は台風の影響が出ると思い諦めてましたが、以外に凪いでいて竿が出せました。
それで22時頃にはウネリがキツくなり、これから良い潮に変わる頃でしたが、ウリ×2と貧果で撤収しました(^^;; (2013年09月18日 07時05分35秒)

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2013年09月17日
XML
tonbo-anime.gif today diary




↓
↓






台風18号の影響が出始める前の木曜日(9/12)に南房調査に出掛けた。
先日、TV番組を見ていた山の神さん・・・

『鯵フライが食べたい』
の一言。。。

苦労して持ち帰った夏魚釣果も流石に食べ飽きたらしく
折角、下拵えして置いてもそのまま冷凍室へ直行~
もう今季は夏魚(伊佐木)は要らないらしい。






先々週に続いてロマン街道を抜けて千倉入りした。
海は南風がそよそよ状態で凪・・・

鯵狙いなら夜まで時間がたっぷりとある。
久々に南房白真津~白浜宝来~ガーデン下~川下・・・と見て歩いた。

釣り人はほとんど見当たらない。
底物師も居ない。ふかせ師も居ない。

序でにHG磯まで足を伸ばす・・・
ここは要るんだなぁ~何故か。。。



↓
↓

途中で餌屋でコマセ等を仕入れて、
最初に立寄った ”ぼ~っと海を眺めてる鷺”
の居た近くの釣り場に入ることに・・・。



実釣開始19:30
海は凪・・・一投目から羽ウキが沈んだ
当たりだ  毎度お馴染みの

これが今回の釣れない夜釣りの幕開けだった。
竿出しから二時間余り、
ず~~~っと しか釣れない。

所場 替えだ





次の釣り場は久々の堤防だ。
実釣開始22時

”し~~~~ん”
今度は当たりが全くない。

ここは一時間で切り上げ、次なる釣り場へと移動~~

次なる釣り場は 湾奴の磯場
ここは先週、釣り友が鯵と夏魚をゲットした場所だ。

ところが。。。。釣れるのは河豚ばかり。
餌釣りを止め、サビキ仕掛けを使ったら、
それでもが針の数だけ付いて来る。

”やめた~やめた~~~”







某釣り場の駐車場で朝までぐっすり寝た。
釣り場で寝るのは久々だな~

コマセが残っているので撒いて帰ろうか。。。






【本日の釣果】

= 夜釣りの部 =
外道魚のみ・・・(カゴカキとか河豚とか)

= 朝釣りの部 =
真地;3匹(27~28cm)


= 夜釣りの部 =
釣行日;h25.09.12(木)
釣時間;19:30~24:00


= 朝釣りの部 =
釣行日;h25.09.13(金)
釣時間(朝釣りの部);06:30~08:00



潮;小潮
満潮;20:32
干潮;04:06







【釣行後記】
コマセを撒いて帰るつもりの釣り・・・
しかし~朝陽の眩しい時間帯に ポツリ、ポツリ と釣れたではないか。
一体夕べの釣りは何だったのだろうか。。。

ふとあの の様な鳥を思い出した。
あたふたと所場替えして走りまわるより、
釣れるまでじっくり待つのも釣りだと・・・




tonbo-anime.gifとんぼが大先輩から譲り受けた座右の銘 _ _ _ _ _
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』


当hpも掲載中!
↓




『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月17日 23時19分27秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久々の南房 鯵釣りも。。。果報は寝て待て(09/17)  
後藤敦子  さん
釣りって奥が深いんですね、磯トンボさん!!

私もアジフライな気分になりました。

駐車場で眠るのも
いいですね、海を見て寝れたらもっと最高。


(2013年09月17日 15時15分21秒)

Re:久々の南房 鯵釣りも。。。果報は寝て待て(09/17)  
タナゴママ さん
こんにちは~(^^)

磯にはアオサギが居たようですね。
ボーッとしているように見えて、あれでしっかり獲物を見てますからね~
しびれを切らさずにいられる所を私も見習いたいです^^;
もしかして磯トンボさんの釣り上げる獲物を狙っていた可能性も?
私は何度かそういう野良猫に遭遇したことが・・・^^;

朝になって、お土産の鯵が釣れて取りあえず良かったですね!
美味しいアジフライはできました??

(2013年09月17日 16時19分33秒)

Re[1]:久々の南房 鯵釣りも。。。果報は寝て待て(09/17)  
磯トンボ  さん
後藤敦子さん
今晩は~

>釣りって奥が深いんですね、磯トンボさん!!

>私もアジフライな気分になりました。

>駐車場で眠るのも
>いいですね、海を見て寝れたらもっと最高。



-----
☆ご無沙汰してます。お仕事忙しそうですね。

こちらは相変わらずのんびりと釣りなどしてます^^

磯の香りを嗅ぎながら窓全開で寝るのは気分爽快です。
魚は~そうは釣れなかったけどね・・・(*_*)
(2013年09月17日 19時14分14秒)

Re[1]:久々の南房 鯵釣りも。。。果報は寝て待て(09/17)  
磯トンボ  さん
タナゴママさん
今晩は~

>こんにちは~(^^)

>磯にはアオサギが居たようですね。
>ボーッとしているように見えて、あれでしっかり獲物を見てますからね~
>しびれを切らさずにいられる所を私も見習いたいです^^;
>もしかして磯トンボさんの釣り上げる獲物を狙っていた可能性も?
>私は何度かそういう野良猫に遭遇したことが・・・^^;
> 
>朝になって、お土産の鯵が釣れて取りあえず良かったですね!
>美味しいアジフライはできました??


-----
☆青鷺って言うんですか・・・^^
彩の国の田んぼや水路で良く見かけるあの鳥ですね。

ほとんど動くことなく近付いて来る小魚を待ち伏せしてる利口な鳥です。

鯵フライ・・・なんとか三人分だけゲットして即帰りました(笑
昼間でも釣れるんですね~鯵って (*^_^*)
(2013年09月17日 19時17分54秒)

Re:久々の南房 鯵釣りも。。。果報は寝て待て(09/17)  
しょういち さん
こんばんは♪
こちらも土曜夜は貧果でしたよ(><)
モロ、子鯖、フグ…
真面目に美味しいアジフライが食べたい~! (2013年09月17日 19時53分56秒)

Re:久々の南房 鯵釣りも。。。果報は寝て待て(09/17)  
潮 崎 さん
どうも、潮崎です。
こんばんわ

カゴ釣大将様が苦戦するってことは
もう、南房アジはいつでも釣れる魚種ではありませんね
今週は、海況も良さそうです
期待してますよ紅いヤツ(笑
ではまた。 (2013年09月17日 20時44分54秒)

Re:久々の南房 鯵釣りも。。。果報は寝て待て(09/17)  
蕗のとう  さん
奥様が待ってるから 手ぶらでは帰れないよね。良かった~釣れた~
 鯵フライは 活きが良いから 美味しいでしょう。 (2013年09月17日 20時55分18秒)

Re[1]:久々の南房 鯵釣りも。。。果報は寝て待て(09/17)  
磯トンボ  さん
しょういちさん
今晩は~

>こんばんは♪
>こちらも土曜夜は貧果でしたよ(><)
>モロ、子鯖、フグ…
>真面目に美味しいアジフライが食べたい~!
-----
☆土曜日・・・海、荒れてませんでした?
磯は殆ど無理だったんではないでしょうか。

もしかしたら同じ場所で竿を出したのではないかな・・・
朝も河豚、そして小鯖が群れてました(*^_^*)

鯵フライ…ひとり二枚は食べたいものです(*_*)
(2013年09月17日 23時23分49秒)

Re[1]:久々の南房 鯵釣りも。。。果報は寝て待て(09/17)  
磯トンボ  さん
潮 崎さん
今晩は

>どうも、潮崎です。
>こんばんわ

>カゴ釣大将様が苦戦するってことは
>もう、南房アジはいつでも釣れる魚種ではありませんね
>今週は、海況も良さそうです
>期待してますよ紅いヤツ(笑
>ではまた。
-----
☆木曜日は最初は南風でしたがその後、南東に変わり無風~べた凪でした。
こうなると餌取り天国で籠釣りではどうにもなりまません。

鯵釣りも多少波っ気があった方が宜しい様で。。(T_T)

荒れ荒食い。。。黒い奴でしょ(笑
ではまた~m(__)m
(2013年09月17日 23時28分22秒)

Re[1]:久々の南房 鯵釣りも。。。果報は寝て待て(09/17)  
磯トンボ  さん
蕗のとうさん
今晩は~

>奥様が待ってるから 手ぶらでは帰れないよね。良かった~釣れた~
> 鯵フライは 活きが良いから 美味しいでしょう。
-----
☆久々に朝釣りをしました。
眠いです~~~(o|o)

鯵と言えども難しいです。
次回がんばります。
(2013年09月17日 23時29分51秒)

Re:久々の南房 鯵釣りも。。。果報は寝て待て(09/17)  
kat さん

Re[1]:久々の南房 鯵釣りも。。。果報は寝て待て(09/17)  
磯トンボ さん
katさん
おはようございます。

>トンボさん おはようございます。

>千○方面はダメでしたか。
>自分は翌日にもう少し西で竿出しましたが、少々小振りを時速4匹で3時間遊んで貰いました。
>翌日は台風の影響が出ると思い諦めてましたが、以外に凪いでいて竿が出せました。
>それで22時頃にはウネリがキツくなり、これから良い潮に変わる頃でしたが、ウリ×2と貧果で撤収しました(^^;;
-----
☆内海側は土曜日まで大丈夫でしたか・・・
外海は金曜日まで大丈夫の様でした。

夏魚は今季は終了です。
あとは赤い魚狙いです。
鯵は手土産程度にします^^

ではまた~m(__)m
(2013年09月18日 07時17分38秒)

Re:久々の南房 鯵釣りも。。。果報は寝て待て(09/17)  
咲いたマン さん
磯トンボさん、おはようございます。

HG磯でご覧になったのは、小生かもしれません。
バイオギアの具合を確かめたくて、腰まで海に浸かってました(笑。
やはりフグ風呂状態で、アジ1匹の貧家に終わりました。

(2013年09月18日 07時37分01秒)

Re[1]:久々の南房 鯵釣りも。。。果報は寝て待て(09/17)  
磯トンボ  さん
咲いたマンさん
おはようございます。

>磯トンボさん、おはようございます。

>HG磯でご覧になったのは、小生かもしれません。
>バイオギアの具合を確かめたくて、腰まで海に浸かってました(笑。
>やはりフグ風呂状態で、アジ1匹の貧家に終わりました。


-----
☆そうでしたか、それは大変失礼しました。
もっと傍までお伺いすればよかった・・・。

まだまだ水温が高すぎですね。
せめて20度を切ればね。。。

また近いうちにお邪魔します。
(2013年09月18日 09時23分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: