PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2013年09月26日
XML
カテゴリ: ふと見かけたもの
tonbo-anime.gif today diary


秋 彼岸に咲くムラサキツユクサ 

週末、お彼岸(9/22)に義母さんちに出掛けた。
義母さんちには年に5~6回お邪魔するが、
中でも春と秋の彼岸は特別な日だ。

山の神さんのご先祖さんや義父さんにお参りをした後は
茶の間でお茶しながら世間話をするのが楽しみのひとつ。


今回、の特別な話題は・・・やはり今月の2日
突然、彩の国を襲ったあの竜巻の話だった。

↓
↓


















まだまだ修理に至らない家が多い中、早々に引っ越した家もあるとか・・・
田園風景とは似つかないブルーシートが痛々しく思えた。
稲の刈り取りもしないまま放置された田んぼ・・・

竜巻による危険な物(金属類、ガラス等)がばら撒かれ、刈り取りができないとか…
黄金の穂、そこには無念さと虚しさが垣間見えた。


実は今回の竜巻・・・市内にマンション(10階建て位…)が
その進路を微妙に変えたそうだ。
(竜巻は高層ビルを避けるらしい)

もし、進路が変わらずもう少し南方向に進んでいたら
今回の被害を受けた家は無事だったのかもしれない。



人の造ったものが 
大自然の現象を変えることもあるなんて・・・




当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月26日 19時20分46秒
コメント(4) | コメントを書く
[ふと見かけたもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: