PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2014年08月15日
XML
カテゴリ: 釣り師の道具箱
tonbo-anime.gif today diary

=  GENTOS HEAD WARS 999H( type;230Lumens) 

一昨日(8/13)、久々に南房磯を徘徊して来た。
天気予報では台風11号のウネリも収まり、
上々の夜釣り日和のはずだったのだが・・・

21時過ぎから雨が降り出し、
一時は雨も上がったのだが
23時から再び降り出しずぶぬれになった。

夏魚は大した型物も出ず、
おまけにヘッドランプが故障してしまった。

痛い出費だ~~
(実釣blogは月曜日にup)

↓
↓



↓

↓

↓

↓




次回から使用するメインのヘッドランプを買った。

三年前、あの忌まわしい東日本大震災の時、
防災用としてヘッドランプがホームセンタは勿論、
釣具店の店頭からも物が消えたが、
今は何事もなかったかの如く並べられている。





ヘッドランプは磯夜釣り専用に使用する。
もし急に使えなくなると命に係わるので
故障の起きないのが 絶対条件!!

今のは値段も手ごろなので二年使ったが
雨ぐらいで故障するような物はやっぱりだめ
(帰り道は予備ヘッドランプを使用した)



他に完全防水のヘッドランプを持っているが・・・
生ゴムバンド仕様で重量も重いのが難点。
一晩使ってると頭が痛くなるのでお蔵入り中
(海中でも使用可のダイビング用)

今回は多少値が張る防滴仕様にした。
(降雨時の使用可)




サイコロ(back)

こうしたヘッドランプやハンドランプは
釣行の際、万が一のためにいくつか携行している。


ヘッドランプのメイン品とサブ品。
チャランボ吊り下げ用、
ライフジャケット吊り下げ用、
緊急連絡信号用(背負い籠装着)・・・。
全部で 五個 も・・・持ち過ぎだ大笑い


ヘッドランプは釣り用品で釣具屋に置いてあるが
実は大型ホームセンタの方が
良品(某国粗悪品はだめ)が多く割引率が良い。

安物買いはやはり散財になる。
以後、気をつけます~号泣








当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月15日 13時15分26秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: