PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2015年03月27日
XML
tonbo-anime.gif today diary


海浜地区の有名な潮干狩り場  =

週末、急な陽気で各地で桜の開花便りが聞かれた。
春めいた陽気に誘われるかの様に思ったことがある・・・

桜の咲く頃になると近所の潮干場
例年、GWシーズンになると関東圏から
大勢して来るファミリー層のお客さん。

唯一、海岸線でBBQが認められている無料のエリア。
「安・近・短」
車の駐車場もない位な盛況ぶりには
地元民はこの期間にはここに近づかない

そこで少し期間前の四月に潮干狩りに行く。
平日でも中潮から大潮にかけて
地元の潮干狩りファンが毎日の様に居る。

昨日(3/26)、潮はあまり良くないけど
下見がてら現地情報収集に行ってみた。


↓
↓












沖合数キロ先まで出れる。

地元の人の出で立ちは、
「バカ長」「大き道具」のプロ姿・・・
トンボの様に小ちゃい熊手で獲るものなど居ない。

年末に青潮が発生したらしく、
浅蜊の稚貝が全滅したとかで
あちらこちらと堀り歩いてみたが
獲れたのは・・・
たったの21個


プロ仕様で沖合まで出た人々は
外来種の 大きな貝(ホンビノス貝‎ )
沢山獲り持ち帰っていた。

どうやら今期の無料潮干狩り場は厳しい様だ。


動くカニ


・近・短」

来月半ばから市営の有料潮干狩り場では
潮干狩りが始まる。

撒き物浅蜊で地物じゃないけど・・・
ファミリー派はそちらの方が
確実にお土産はできます。

では良い週末を~









当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月27日 09時23分32秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: