PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2015年05月04日
XML
tonbo-anime.gif today diary

勝負は時の運?.jpg



GWの真っ只中~釣り場は混みこみの様ですね。

実は先週の南房釣行は、飛び石連休の始まる前の
4/27(月)に行ってきました。

三日前(4/24)は、凪過ぎて釣果は今ひとつ~
今回は消化不良解消のため再度釣行に踏み切った。

↓
↓

南南西風が吹いており、ウネリも少々・・・
これ位ならべた凪より条件は良い。
そそくさと釣り場に道具を運ぶ。


一休みして、実釣開始18;00
まだまだ陽もある時間帯だが、
前回は21時過ぎて潮だるみとなり
潮も動かなくなった。

先週より潮廻りは良くないので
今夜も同じパターンが予想され
短時間勝負とみて早目にコマセることとした。



まず半時はステン籠のみでpointに
コマセを打ち込む。




30分後、ハリス+針を装着して、
間もなく、まだ陽のある内に良型メジナが来た。
幸先の良いスタートの今宵の夜釣り~











数分間隔でのコマセワーク回転を速くして
釣り開始して二時間の間に黒鯛が三枚

一枚目の 黒鯛 (写真の奴)は 今季最大 だった。


コーヒーカップ(next)


お土産は十分できたので・・・
ここからは大物狙いに切り替える。

仕掛けは同じで、
二杯目のコマセ作りはオキアミのみ。
菜箸で丁寧にコマセを詰める。
ここも最初の数投は針なしの
コマセ籠だけでpointにコマセを打ち込む。


そしてやって来た21時
仕掛けを入れ込み、竿掛けに竿を掛けて
傍で当たりを待つ。

ここまでかなりのコマセを打ち込んだから、
大物が来るならこの時間帯だろうなぁ~
なんてブツブツ言いながら居たら。。。

LED灯りが海中に舞い込んだ!
その瞬間、竿先が ” ガタガタ ”と煽られ
とっさに竿を竿掛けから外し、垂直に立てる。
”ガクン”
竿が元位置の水平までのされたが
強引に竿を煽り立てる。
主導権はこちらにとったつもりで
ハンドルを巻く

予想していたより・・・ 魚がでかい
20mほどラインを巻取ったところで
”ふっつ”
竿のテンションがなくなった







【本日の釣果】


釣行日;h27.04.27(月)
釣時間;18:00~21:30
釣 果;黒鯛 3枚(35~46cm)
    メジナ 1枚(39cm)






潮;小潮
満潮;00:50
干潮;17:26








【釣行後記】

5号ハリスはチモト辺りで
ギザギザになって切れていた。
なんの魚だろう~
妄想の世界が膨らむ~

針掛かりの微妙な箇所により運が作用する。
楽しみは・・・GW明けにとっておこう~









当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月04日 10時28分27秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re: リベンジマッチも ガツンと一発跳ね返された(05/04)  
今、大潮だから狙い時じゃありません!?

(2015年05月04日 08時37分15秒)

Re: リベンジマッチも ガツンと一発跳ね返された(05/04)  
kat さん
こんにちは〜!

コンスタントに獲物を確保されてますね(^^)
コマセワークとポイント熟知が見事に結果に出てます!

大物は残念でした。
今年も楽しい季節がやった参りますね(^^)

メジナ一枚で終わりました^^; (2015年05月04日 12時56分04秒)

Re: リベンジマッチも ガツンと一発跳ね返された(05/04)  
咲いたマン さん
磯トンボさん、こんにちは。

5号ハリスが切られましたか、コーフンですね。
チモトがギザギザとなるとなんの魚でしょう。
小生の妄想もパンパンです(笑。


(2015年05月04日 13時15分00秒)

Re: リベンジマッチも ガツンと一発跳ね返された(05/04)  
タナゴママ  さん
こんばんは~

お持ち帰りの黒鯛も十分に大きいのにそれより更に大きそうな魚ってなんなのか?私も気になる~(*_*;
いつか上げられるといいですね^^;

(2015年05月04日 19時13分31秒)

Re[1]: リベンジマッチも ガツンと一発跳ね返された(05/04)  
磯トンボ  さん
ひかるですが‥何か!?さん
今晩は~

>今、大潮だから狙い時じゃありません!?


-----
☆トンボが通う南房地区は潮の流れが速い釣り場です。
特に夜は大潮より中潮~小潮の方が良いことが多いです。

水深のあるところは大潮でしょうね^^
(2015年05月04日 19時27分32秒)

Re[1]: リベンジマッチも ガツンと一発跳ね返された(05/04)  
磯トンボ  さん
katさん
今晩は~

>こんにちは〜!

>コンスタントに獲物を確保されてますね(^^)
>コマセワークとポイント熟知が見事に結果に出てます!

>大物は残念でした。
>今年も楽しい季節がやった参りますね(^^)

>メジナ一枚で終わりました^^;
-----
☆ステン籠は使い方で色々なターゲット魚が狙えます。

あーだ こーだ と自分なりに考えて釣りをする。
面白いですよね。

太いハリスでも切る魚・・・なんでしょ(笑
正体、見ないうちが花です(*_*;

>メジナ出ましたか? 今のメジナは抱卵中で脂も乗り美味しいですよ。

(2015年05月04日 19時32分23秒)

Re[1]: リベンジマッチも ガツンと一発跳ね返された(05/04)  
磯トンボ  さん
咲いたマンさん
今晩は~

>磯トンボさん、こんにちは。

>5号ハリスが切られましたか、コーフンですね。
>チモトがギザギザとなるとなんの魚でしょう。
>小生の妄想もパンパンです(笑。



-----
☆昨年もこのコマセ手法で普段なら釣れない 「スズキ」を二枚釣り上げてます。
もしかしたらそれかもしれません。。。(*_*;
(2015年05月04日 19時33分56秒)

Re[1]: リベンジマッチも ガツンと一発跳ね返された(05/04)  
磯トンボ  さん
タナゴママさん
今晩は~

>こんばんは~

>お持ち帰りの黒鯛も十分に大きいのにそれより更に大きそうな魚ってなんなのか?私も気になる~(*_*;
>いつか上げられるといいですね^^;


-----
☆夜釣りは見えない相手を釣るナイトゲームフイシュです。
だから妄想も膨大します^^

そのうち、正体 つかんで見せます(^^)/
(2015年05月04日 19時35分50秒)

Re: リベンジマッチも ガツンと一発跳ね返された(05/04)  
由愛39  さん
こんばんは~

色んな魚がいるものですね!
すごく立派です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

(2015年05月04日 23時08分32秒)

Re[1]: リベンジマッチも ガツンと一発跳ね返された(05/04)  
磯トンボ  さん
由愛39さん
今晩は~

>こんばんは~

>色んな魚がいるものですね!
>すごく立派です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


-----
☆良いことも、悪いことも 全~部 まとめてこれが夜釣りです。

色々と妄想する男の世界~なんちゃって('ω')
(2015年05月04日 23時28分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: