PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2015年11月02日
XML
tonbo-anime.gif today diary


今年も残すところ二ヶ月/八回位となった。

朝夕の冷え込みも厳しくなり
流石に夏場の様に薄手で夜釣りと言う訳にもいかない。
そんな訳で先週の釣行ではしっかり着込んで出掛けた。



10/26(月)は東からのウネリが少しあり
HG磯での釣りは出来なくもないが
安心して夜に釣りが楽しめず、早々の撤収は参るので
当夜は満月ともあり久々に祝魚をじっくりと狙いたくて
早々にお気に入りの某磯に荷物を運び込んだ。






この時期ともなると日没時間も早まり
夏場と違い夜釣り時間も前倒しとなる。

17時過ぎから前打ち(コマセだけを入れ込む)を始め
30分位してから針を装着しての釣り開始

潮は大潮の割に下げ潮の流れは緩く
餌盗りも多いのでカウントダウンはいつもより多めに

満月に照らされながらも黙々とコマセを入れる。
流石に小一時間、何も釣れないと つい暇を持て余し
家人に無事に釣りをしていることを連絡していると・・・

いきなり クリック音 が鳴り響いた

しまった 奴だ
直ぐに竿掛けから竿を外し、ラインを巻き取る。
魚は例のごとく右手に走る。・・・・
そこは駄目~~~っつ!
お待たせしました得意技のラインブレイク
それも道糸からそっくり仕掛けロスト。。。

サイコロ(next)

気を取りなおして仕掛けを作り直し
再び同じpointにコマセを入れる。
そして~30分後・・・
釣れました・・・可愛いのが・・・



釣り神様も乗り越えられる試練しか与えられないのか。
それにしてこの落差は凄い。
さっきの奴とは大違いの型には流石に笑うしかなかった。


その後、潮の流れが更に緩やかになり
出たのはこの時期としては過去に記憶のないほどの
デカパンサイズの夏魚 だった。

同型を一枚、黒鯛も追釣し、
21時を過ぎ潮止まりとなり磯上がりとした。




【本日の釣果】


釣行日;h27.10.26(月)
釣時間;17:30~21:30
釣 果;伊佐木 2枚(37~40cm)
    祝魚  1枚(28cm)
    黒鯛  1枚(33cm)




潮;大潮
満潮;15;27
干潮;21;47


対祝魚戦績(3枚)→24戦;3勝、4敗(17引分け)
対夏魚戦績(96枚)→24戦;17勝、7敗






【釣行後記】
実はこの他にもう一度大きな当たりが来て
合わせと同時にハリスブレイクした。
どうもバラシ癖がついてしまった。
(この時は持ち竿だったのに・・・)

自信をなくしてしまい落ち込む・・・。
長年に亘り、一応メーカー品のフロロカーボンラインを
使用しているのだが、自分のハリス選択肢を疑いたくなる。

帰路の運転はそんなことを考えながら・・・
危ない 危ない('ω')









当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』




『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月02日 09時22分16秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:心が折れた南房釣行 それでもこの時期としては珍しいデカパン(11/02)  
nobunaga さん
おはようございます♪
逃した魚はデカイ!
勿体なかったですね(^^ゞ
またnextで、捕って下さい!
朗報待ってます! (2015年11月02日 08時06分00秒)

Re:心が折れた南房釣行 それでもこの時期としては珍しいデカパン(11/02)  
タナゴママ  さん
こんにちは~

ラインブレイクして仕掛けロストはショックですし、大物逃しは残念ですが、でもでも!この釣果♪素晴らしいじゃないですかぁ~♪

(2015年11月02日 11時54分20秒)

Re:心が折れた南房釣行 それでもこの時期としては珍しいデカパン(11/02)  
kat さん
トンボさん こんばんは。

仕掛けごと持って行かれたとは悔しさ倍ですね〜
それでも祝魚を手にしてるところは流石です!

夏魚もそろそろ終わりでしょうか。
今はいろんな魚が釣れて良い時期ですね(^^)
(2015年11月02日 17時14分50秒)

Re[1]:心が折れた南房釣行 それでもこの時期としては珍しいデカパン(11/02)  
磯トンボ  さん
nobunagaさん
今晩は~

>おはようございます♪
>逃した魚はデカイ!
>勿体なかったですね(^^ゞ
>またnextで、捕って下さい!
>朗報待ってます!
-----
☆次回の条件が揃ったときにまた狙ってみます。
これからは季節風が吹きHG磯での竿出しが多くなります。

良い情報を入手しましたら流します(^^♪
(2015年11月02日 21時09分25秒)

Re[1]:心が折れた南房釣行 それでもこの時期としては珍しいデカパン(11/02)  
磯トンボ  さん
タナゴママさん
今晩は~

>こんにちは~

>ラインブレイクして仕掛けロストはショックですし、大物逃しは残念ですが、でもでも!この釣果♪素晴らしいじゃないですかぁ~♪


-----
☆釣りは時々悔しい思いをしないとメリハリがつきません。
だからこれはこれで良かったと言い聞かせてます(*_*;
(2015年11月02日 21時11分08秒)

Re:心が折れた南房釣行 それでもこの時期としては珍しいデカパン(11/02)  
凡歳師 さん
トンボさん
こんばんわ。
いろいろご指南ありがとうございます。

こちらの釣果は某ブログ投稿のとおりですが、正直驚いています。
例年なら今頃は鴨川界隈でアジ釣りに奮戦中なのですが、今年はまだあの磯から離れる気が起きません。

魚影が濃いことと、何となくあそこの攻略法がわかってきたような気がしています。
めったにお目にかかれないサイズのデカパンがこうも多量に釣れてしまうとちょっと怖いですね。 (2015年11月02日 21時14分20秒)

Re[1]:心が折れた南房釣行 それでもこの時期としては珍しいデカパン(11/02)  
磯トンボ  さん
katさん
今晩は~

>トンボさん こんばんは。

>仕掛けごと持って行かれたとは悔しさ倍ですね〜
>それでも祝魚を手にしてるところは流石です!

>夏魚もそろそろ終わりでしょうか。
>今はいろんな魚が釣れて良い時期ですね(^^)

-----
☆仕掛け全ロストは今年は初めてでした。
右手にある浅瀬の沖側に走られるとどうにもなりません。
水位がなければ即刻移動して対応もできますが・・・(*ノωノ)

夏魚は少し食傷気味でそろそろ違う回遊魚を狙いたいです。
次回の満月にもう一度チャレンジしたら終わりですね。
(2015年11月02日 21時14分58秒)

Re[1]:心が折れた南房釣行 それでもこの時期としては珍しいデカパン(11/02)  
磯トンボ  さん
凡歳師さん
今晩は~

>トンボさん
>こんばんわ。
>いろいろご指南ありがとうございます。

>こちらの釣果は某ブログ投稿のとおりですが、正直驚いています。
>例年なら今頃は鴨川界隈でアジ釣りに奮戦中なのですが、今年はまだあの磯から離れる気が起きません。

>魚影が濃いことと、何となくあそこの攻略法がわかってきたような気がしています。
>めったにお目にかかれないサイズのデカパンがこうも多量に釣れてしまうとちょっと怖いですね。
-----
☆秋の夜長~凝縮した夜釣りを堪能されましたね。
時々 あそこの女神さんもお土産を恵んでくれますから、自分も海の状況次第でお邪魔してます。

今年は水温も安定してるから夏魚はもう少し出ると思います。
是非とも来期のためにも二段式一発籠釣法をマスターしてください。
単純作業だけど結構な労働です^^

次回は大きな玉手箱を是非とも選んで下さい。ご幸運祈ってます^^
(2015年11月02日 21時20分19秒)

Re:心が折れた南房釣行 それでもこの時期としては珍しいデカパン(11/02)  
由愛39  さん
こんばんは~

ぷっくりしてて、可愛い魚ですね( ´艸`)


>明日はお休みで~す(*^^)v
何食べようかな(^^ゞ


(2015年11月02日 23時31分02秒)

Re[1]:心が折れた南房釣行 それでもこの時期としては珍しいデカパン(11/02)  
磯トンボ  さん
由愛39さん
おはようございます。

>こんばんは~

>ぷっくりしてて、可愛い魚ですね( ´艸`)


>>明日はお休みで~す(*^^)v
>何食べようかな(^^ゞ



-----
☆小さいけど炊き込みご飯にしました。
大きいのより臭みもなく美味しいです^^

>文化の日の今日、偶にはのんびり手料理はどうでしょう。
(2015年11月03日 08時12分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: