PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2015年11月12日
XML
カテゴリ: 日々雑感
tonbo-anime.gif today diary


今年も田舎から故郷宅急便が届いた。
送り主は義姉からだ。

箱の中身は実家の庭先にある
(富有柿)の実
今年は大粒なものばかり・・・

この柿が送られてくる季節になると
隣県長野との県境に連なる 白馬岳の山々
真っ白な雪綿帽子を被り里にも冬が近いことを知る。




= 2013年11月帰省時(母の三周忌法要)の実家庭先からみる白馬岳 =

『ふるさとは遠きにありて思ふもの・・・』
と読んだ隣県石川県金沢市生まれの詩人・小説家、
室生 犀星(むろう さいせい) の一節を思い出す。

田舎で育った18年より、都会暮らしの方が何倍も長い今。
あの頃はいつもそこにあるのが
当たり前の様に思っていたアルプスの山並み・・・
遠く離れて暮らしてみて、凄く恵まれた環境に
生まれていたことに今更ながら感謝したい。
今も心の拠り所となっている気がする。

↓
↓














娘は弁当のデザートとして持って出かけた。

たった柿ひとつのことだけど
ひとの温かみを感じるのは
田舎育ちのせいだろうか。














当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月12日 10時37分03秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: