PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2018年09月30日
XML
カテゴリ: 三百年ロマン
tonbo-anime.gif today diary

2018.09.30 第52回スプリンターズs-01


秋中山開催 最終日の本日メインレースは
電撃のひとハロン スプリンターズS

しかしながら秋雨前線と台風24号の影響で
昨夜来からの雨降りでそのスピード感は半減~残念だ。


で、午前中の晴れ間を見てチャリでひとっ走り~
前売り馬券を買ってきた。
そんな訳で今回もパドックは見ずに買う羽目に・・・
多分、これで的中確率は半分に下がったな。
(そう思うなら買いに行かなきゃいいのに・・・とは家人の弁









トンボの狙いは~
良馬場の場合だったらの予想・・・
狙っていたのは上がり馬の 05番
しかし脚質が強襲型。重馬場じゃ来ても着止まりだ。

やはり中段からも差し馬が有利だろう。
そこで狙い変更!!
軸馬は今年前半スプリント王者の 08番 だろうな。
馬場に左右されないし鞍上は乗り慣れた主戦騎手 川田だしな。

相手は・・・正直 言って
短距離レースはゲートが開いて見ないとわからない。
出遅れると致命となりデータ通りにはいかない。

なので軸を固定した場合、相手は絞らず手広く~
勿論、パドックは見てないので三連は単じゃはなく複だ。
相手は当初狙っていた 05番 、次いで 06番 07番
10番 11番 12番
三番手は穴っぽいところで 03番 09番 16番 まで抑える。

良馬場なら一番枠両馬が面白いが、重馬場では流石に手が出ない。






↓

三連複で手堅く一頭軸流し ・・・
08番 から
二番手Gは 05番、06番、07番、
10番、11番、12番

三番手Gは 03番、09番、16番
追加した33通りで勝負する。







↓
結果は・・・

1着;08番(1番人気)
2着;09番(11番人気) 首

4着;06番(10番人気) 首
5着;10番(4番人気) 3/4


= 08番→09番→01番 で確定! =

三連複 01=08=09 ¥65,370円(165番人気)
三連単 08→09→01 ¥209,620円(578番人気)


予想通りの03番のやや速い逃げで始まり、二番手は09番がマーク。
三番手Gは12番、11番、01番が付け、中段に08番の展開。
1200mはあっという間に直線に入り
03番が逃げ粘るところを09番が坂下で捉えて先頭に躍り出る。
08番がそれを目掛けて外に出し追い出してからが圧巻だった。
G前でキッチリ 首だけ捉えて優勝!

三番手はインにつけてロスなく回った 01番
後方より伸びた 06番 を首差 しのいで二着確保。
10番 も後方より伸びたが五着が精いっぱいだった。
重の巧拙がハッキリと結果に現れたレースであった。







トンボの買った三連複・・・
残念ながら08=06=09は
一着、四着、二着
だった。惜しいかったなぁ~

三着Gに三頭も追加したのに、残りの六頭から来るとは・・・号泣






因みに準メインレースの前売り馬券も買った・・・

2018.09.30 勝浦特別-01

重馬場のハンデ戦、上位人気馬三頭とも何か危なそうだ。
勿論、パドックは見てないのでこれも三連複馬券。

前日4000勝したのに何故か人気薄な武豊から流した。

的中! )

結構な配当金である。


失敗したなぁ~どうせならメインも買えば良かった。
結果論だが追い買いすべしだった・・・大反省m(__)m

























当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月01日 08時15分10秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: