PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2025年07月28日
XML
カテゴリ: 釣り師の道具箱
tonbo-anime.gif today diary


= リーメーク ステン一発篭 =



自製 一発籠の特徴

市販品に有りがちな錘バランスを下籠への無装着化

投入時の海面侵入時の衝撃による蓋開きを防止
下蓋はステンレス板で塞ぎ 籠回収時の水中抵抗を軽減化
形状が達磨型でもあり、コマセ放出後の
籠回収時の御碗型下蓋が水中抵抗を軽減させるため
使い方が簡単で回収から再投入までの時短化
カゴ径の間口が広いためオキアミコマセ入れが僅か20秒…
回収~コマセ詰め~投入までの打ち込み回数が多い




重宝しているのは 前打ち回数が苦にならないこと
自分好みのpoint作り が容易にできることである
そして何よりも楽なのはカゴの間口も広くLLサイズのオキアミを
潰さず丸のままで入れ易いのいで、真鯛狙いコマセ打ちに最適
また投入時短パフォーマンスに優れ、 1時間/1kg も要しない。
※前打ちpoint作りでは針未装着




しかし・・・

前釣行で愛用の
二段式ステン製一発篭(自製)
一部のパーツが経年劣化により壊れた~

材料のステンパイプ、バネ線の在庫はあるので
チャチャッと小一時間ほど要し修理~
久々のステンレス半田付け
前より下手になっていたけど…
何とか機能だけは復活させることができ
また次回から使える~






今週も何か良いことあります様に~






当管理人使用の超軽量羽ウキはこちらで入手可

遠投カゴ釣り 昼夜兼用超軽量羽ウキ各号数2本セット
尚、総てパーツが手作りにより数作れませんので
希望号数がソウルアウトの際はご容赦くださいm(__)m





今週も何か良いことあります様に~







『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります


『告』
当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。
無断で 複写・転載・使用 することを 固く禁じ ます。

★blog等への 『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』 お断り 致します。
また blogコメント投稿者同士のやり取り も荒れ防止のため 禁止 致します。
それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて 削除 致します。
尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、
当サイトへの 投稿規制処置 をさせて頂きますのでご承知おきください。

tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
当hpも掲載中!
↓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月28日 20時38分07秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: