PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2025年09月08日
XML
カテゴリ: 釣り師の道具箱
tonbo-anime.gif today diary




=自製 シャフト中折れ一発籠=


南房釣行記巻末に載せてる当日の仕掛けの中に
『自製ステン一発籠』

『自製 シャフト中折れ一発籠』
へと交換~と載せてるが…
ある方から…
Q1;何故籠を取り換えるのか
Q2;シャフト首折れ籠の利点は

…の問合せがあったので 少し、載せておきます。
但し、前提条件の前打ち釣法を順守したとしても
当日の 釣り場状況(潮位・潮の流れ)により結果に差異は出ます。




A1;
自製ステン籠は籠の間口が広くて、コマセを潰さずに丸のまま大量に入れられ、仕込みpoint作りが素早く出来ることである。

ただ…籠形状が達磨型のためそう遠投は効かず、釣り座から角度15度ほど潮上70mぐらいに籠を投入し、タナに届くと即、コマセを放出し籠回収すると言った動作を最低半時以上繰り返しコマセ筋を作る。


A2; 本釣りでは殆ど”シャフト中折れ一発籠”に取り換える。
前打ちした70mより沖目20m程先に遠投し、潮に乗せ流しここぞと思うpointまで流してから、竿をシャクリコマセと付け餌を放出~



但し、コマセを先に放出し 付け餌だけを
時間差放出するには手間でもひと工夫入れるテクを使う。

大概の方はコマセを入れてから、付け餌を入れ
またその上にコマセを入れて下蓋を閉じるが…
自分は最初に籠に入れるのは ”付け餌” で
次に2cmほど コマセを堅く押しつけて蓋 をする様に詰める。
その後は普通(柔らかめ)にコマセを詰めて下蓋を閉じる。

こうすることで海中では竿をシャクルと柔らかめに詰めた
コマセが放出され流れこれについて餌盗魚が追いかける。

暫くして流れた先で時間差により
堅めに詰めたコマセが溶け出し
付け餌も放出されると言う筋書き~
離れた先で流れてくるコマセを食べる習性のある
大型本命魚の口元に届く確率が良くなると言う魂胆である
但し、この釣法は 潮流の速く餌盗が居る釣り場に限る









このシャフト中折れ一発籠は利に叶った籠で
この下籠が90度に折れ曲がり
コマセや付け餌を丸のまま入れ易い~
(シャフト一本物だと間口が狭くコマセを入れ難い)

因みにストッパー(ピンク色)を二個付けにするのは
コマセを入れてから上籠までストッパーを下げてから
遠投して狙いのタナ、pointで竿をシャクルことで
ストッパーが上ストッパーまで移動し
上籠にはフロートが入ってて上籠下籠共に上側に移動する。

次に下籠に溜まっていた空気も抜けることにより
下籠の重みで下がり上蓋との隙間ができ
コマセと付け餌がポロポロと出る仕組みである。











今週も何か良いことあります様に~






当管理人使用の超軽量羽ウキはこちらで入手可

遠投カゴ釣り 昼夜兼用超軽量羽ウキ各号数2本セット
尚、総てパーツが手作りにより数作れませんので
希望号数がソウルアウトの際はご容赦くださいm(__)m



今週も何か良いことあります様に~





『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります


『告』
当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。
無断で 複写・転載・使用 することを 固く禁じ ます。

★blog等への 『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』 お断り 致します。
また blogコメント投稿者同士のやり取り も荒れ防止のため 禁止 致します。
それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて 削除 致します。
尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、
当サイトへの 投稿規制処置 をさせて頂きますのでご承知おきください。

tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
当hpも掲載中!
↓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月08日 10時23分51秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: