★ギャラクシーキングダム★

★ギャラクシーキングダム★

 

以前に紹介した、音楽を流すタグ。
<IMG dynsrc="音楽のアドレス" width="0" height="0" panel="0" start="fileopen" loop="infinite" autostart="true" repeat="true" >

これだけだと、音楽をとめるのにはEscキーや中止ボタンでできましたね。
今回紹介するのは、音楽をとめるボタンや、音楽を選択できて流せるタグです。

まずは、ボタンを設置して、ボタンから命令を出します。
上に書いたタグにID(キーワード)を入れないといけません。
上の音を鳴らすタグに[id="半角英数字"]を追加します。
追加したタグが下のようになります。

<IMG id="半角英数字で好きな言葉" dynsrc="~音楽のURL~"width="0"height="0"panel="0"start="fileopen"loop="infinite" autostart="true"repeat="true">

次に音を消すボタンを作ります。
【音楽ストップ】をボックスの中に入れて、ボタンらしく見せます。
みんなから見てわかりやすい言葉にしましょう。

<FONT style="cursor:hand" onclick=半角英数字で好きな言葉.dynsrc="" ><B style="border-style:outset;background-color:#C0C0C0"><font color=red>音楽ストップ</font></B></FONT>

ここで、 dynsrc="" はこのままです。
dynsrc="~音楽のURL~" としますと、音は止まりません。
鳴らない様に命令するのですから「URL」はいりません。

また、 onclick=半角英数字で好きな言葉. が、先ほどキーワードを入れたタグに命令を出しています。
IDを間違えてしまうと、音楽はとまりません。

ここまで来ると、止めた音楽をまた流すやり方がわかってきた人もいると思います。
上のタグの  dynsrc=""  の所に、音楽のURLを入れてあげればいいのです。

次に曲の選択です。
これまた上で紹介してきたタグの発展版です。
簡単に言うと、音楽を流すタグを何個か作ればいいことです。
その際にIDは一緒にしてくださいね。
その結果こうなります。

音楽ストップ 走る川 LOVE

ボタンの背景の色も変えることができます。
<FONT style="cursor:hand"onclick=半角英数字で好きな言葉.dynsrc=""><B style="border-style:outset;background-color: "><font color=red>音楽ストップ</font></B></FONT>
ちなみに色はこちらから選んでください。

質問などがございましたら 掲示板 にカキコしてくださいね。


BACK



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: