花鳥緑彩

花鳥緑彩

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

まるく@ Re:婚姻色のカワウとカワセミの食事(泉の森)(02/05) 二羽のカワウをいつもお参りするお寺近く…
しゅん@ Re[1]:スズメの飛翔(12/30) *ひらやん*さんへ 明けましておめでと…
*ひらやん* @ Re:スズメの飛翔(12/30) 明けましておめでとうございます。 いい鳥…
しゅん20@ Re[1]:通称マルガモ(マガモとカルガモの交雑種)(11/18) *ひらやん*さんへ コメントありがとうご…
*ひらやん* @ Re:通称マルガモ(マガモとカルガモの交雑種)(11/18) こちらでは毎年、ヒドリガモとアメリカヒ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年02月06日
XML
カテゴリ: カメラ

2012年1月


2012年2月
 レンズ:SONY 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G購入

1月に1.4倍テレコンを購入しSAL70300Gに付けて撮影を
してみましたが、ピントが甘くなり、シャープさもないように
感じたのでテレコンはとりあえず使わないで保管してあります。
絞ればいい画質になるかもしれません。
とりあえずショックだったので・・・
SAL70400Gを買うことにしちゃいました(^O^)

2月に待望のレンズが届きましたが使用して思ったことは
手持ちの限界重量だと思いました(^-^;
レンズ1500g、カメラ433gで合計約2kg。
一脚が必要かどうかはもう少し使ってみてから決めようと思ってます。

SAL70400Gには三脚座が付いていますがネジを緩めて
溝に合わせると簡単に外れるので外してあります。

AFでピントを合わせたあとに枝かぶりの多い場面などでは
フォーカスリングを回せばMFでピントを合わせて
撮影することが出来るのですごく便利です!
ただ注意としてフォーカスホールドボタンを押しながら撮影しないと
またAFが作動しちゃいます(^-^;

画質についてはSAL70300G同様満足の画質です^^

それと、今まで使っていたカメラバックでは入りきらないので
また新しいカメラバックを購入しないと(;^_^A アセアセ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月06日 20時08分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[カメラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: