パパとママとギャングちゃん

パパとママとギャングちゃん

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

望乗

望乗

Calendar

Favorite Blog

模様替え New! ぽぽんがぽんきちさん

わたしのブログ ドルーピーのトサカさん
fuwa*fuwa ☺shu☺さん
おさんどさんの庫裡… teapot5064さん
りんごの子育て自分… ★りんごさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
+よつば+ @ Re:お知らせ(03/31) 遅くなりましたが・・・。 しばらくお休…
★りんご @ Re:お知らせ(03/31) いつもありがとう。 ブログ休止しちゃう…

Freepage List

2008.09.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



あんなに読書が嫌いだったギャングちゃんが、
近頃ちょっと違う。
少し前までは、絶対(すっごく強調)
自分じゃ読まなかったのに、
寝る前とか、ちょっとした空き時間に
自分でページをめくってるびっくり

まぁ、主に読んでるのは、
ドラゴンボールとかドラえもんの漫画だけど
全く、自ら本を手にすることが、
皆無だったギャングちゃんなので、
漫画を読み始めた、ってことだけでも、少し進歩だわ(笑)
そういえば、かいけつゾロリも、
就寝前に自分で読み始めたわねぇ

寝る前の読み聞かせは、
未だに「読んで!読んで!」ってせがむけど、
選んで持ってくる本が、変わってきたの。
今、非常ぉ~~にハマってるのが、
宮沢賢治の『注文の多い料理店』『やまなし』『雪わたり』
これらを先に読んでから、次の本に…

次の本は、楽しい系のものじゃなくて、
『ごんぎつね』『てぶくろを買いに』
『モーツァルト』『ちいちゃんのかげおくり』
などなど、ちょっと渋めの!?本。
『ごんぎつね』を読んだ時なんて、
最後は毎回、鼻をチュンチュンさせてるのョ(笑)

9月の中旬から1月まで、
郷土資料館で『ごんぎつね』に関することを、
週1(土曜か日曜)ぐらいのペースでやってるの。

展示では、今は見られなくなった、
蓑(みの)・魚篭(びく)・火縄銃なんかを、
ごんと兵十がいた頃のように再現されてるらしいし、
次の回では、《ごんの人形を作ろう》なんてのもある

予約制で、定員30人だから、
毎回は行けないかもしれないけど、
興味を持ってる本だから、
行かせてやりたいなぁって思ってるところ。

ちなみに、宮沢賢治の
『注文の多い料理店』『やまなし』『雪わたり』は、
一年生からでも読めるように出来てる本。
ほぼ原文通りで、字も大きめ。
難しい言葉は、ページの下に解説が載ってるから、
「○○って何?」って訊かれても、
慌てることないしイイよ~ウィンク


注文の多い料理店


やまなし


雪わたり


その他の本は、こちらですスマイル


ごんぎつね


てぶくろをかいに


ちいちゃんのかげおくり

いろんな本に興味を持ち始めたのは嬉しいけど、
お話が長くて、ママは喉が痛いんですけどぉ~号泣
早く自分で読んでくれ~~~~
ママ、心の叫び)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.11 18:10:52
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:その調子で行け~!(09/11)  
+よつば+  さん
おお!ギャングちゃん、本に目覚めたのね~。
読み聞かせの甲斐があったねぇ。^^

ごんぎつねは私の頃教科書に載っていて(今も載ってるのかな?)、授業中に涙ぐんだ記憶があるわ。。。 (2008.09.11 21:37:41)

Re[1]:その調子で行け~!(09/11)  
望乗  さん
+よつば+さんへ

>おお!ギャングちゃん、本に目覚めたのね~。
>読み聞かせの甲斐があったねぇ。^^

読み聞かせの甲斐があったのか、どうか…。まだ漫画だからねぇ。
でも、漫画を軽く見ちゃダメみたいね。
それも読書のうちなんだって。漢字や新しい語彙も習得できる(…らしい)( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
まぁ、まずは一歩前進したのかな(笑)

>ごんぎつねは私の頃教科書に載っていて(今も載ってるのかな?)、授業中に涙ぐんだ記憶があるわ。。。

私の時の教科書にもあったよ。今でも4年生の教科書に載ってるみたい。名作だもんね。
確か『やまなし』も、私の頃には教科書に載ってたわ。

(2008.09.11 23:46:19)

Re:その調子で行け~!(09/11)  
★りんご  さん
ギャングちゃん、物語でウルウルきちゃうのね。それだけ感受性がいいと、感想文の時間が来ても、へっちゃらだねー! (私、お話に入りきれないというか、感動しないタイプで感想文は苦手だったし) 
ちょうど、にゆとゆずの物語選び、まよってたところなの。1・2年の時は、ガンガン読んでた物語、最近、朝の読書タイムは、ラクな本ばっかり選んでるみたいで、探してたの~。
国語で「本のおび」を作るのに、家にある「銀河鉄道の夜」を持っていってたけど、いまひとつ、難しくって。(+_+)   
同じ宮沢賢治でも、読みやすいのがあるって、嬉しいな。早速、本屋さんと図書館、行ってみまぁぁす!!
ノドの痛み、わかるよー。私も「パイレーツオブカリビアン」の小説、毎晩読まされて、のどが痛くて7巻でギブアップしたもの。 昼間にノドを潤してくだされ~(*´∇`)ノ 
(2008.09.12 13:23:03)

Re:その調子で行け~!(09/11)  
teapot5064  さん
そうか~。ギャングちゃんっていうか、望乗さん頑張れ~☆

喉痛くなるなる!
そのうち、おばあさんとか魔法使いのの声が得意になるから(笑)

(2008.09.12 14:00:21)

Re[1]:その調子で行け~!(09/11)  
望乗  さん
★りんごさんへ

>ギャングちゃん、物語でウルウルきちゃうのね。それだけ感受性がいいと、感想文の時間が来ても、へっちゃらだねー! 

ダメダメ…。とにかく『文字を書く』ってことが嫌いなんだから( ̄乂 ̄)ブーッ!
日記も、必ず「楽しかったです」「また行きたいです」で終わるんだョ。
語彙が少ないんだよねぇ…。
何とかならんもんかね(×□×;)

>ちょうど、にゆとゆずの物語選び、まよってたところなの。
>国語で「本のおび」を作るのに、家にある「銀河鉄道の夜」を持っていってたけど、いまひとつ、難しくって。(+_+)

「本のおび」って(?´・ω・`)ナニナニ?

>同じ宮沢賢治でも、読みやすいのがあるって、嬉しいな。早速、本屋さんと図書館、行ってみまぁぁす!!

この辺りの本屋さんで取り扱ってるのは、一箇所だけなの。
とってもイイ本なのに、何で置かないのかなぁってメッチャ疑問。
確か、一冊1000円だよ。

>ノドの痛み、わかるよー。私も「パイレーツオブカリビアン」の小説、毎晩読まされて、のどが痛くて7巻でギブアップしたもの。 昼間にノドを潤してくだされ~(*´∇`)ノ 

うん、薬の副作用も加わって、口の中までカラカラよぉ。。゛(ノ><)ノ ヒィ
読み聞かせが終わったら、速攻で氷水を飲みに、階段を駆け下りるもん(笑)
(2008.09.12 22:38:51)

Re[1]:その調子で行け~!(09/11)  
望乗  さん
teapot5064さんへ

>そうか~。ギャングちゃんっていうか、望乗さん頑張れ~☆

もうこれ以上はダメね…(;´ρ`) グッタリ
あとは、自分でお願いって言うわ。
結構キツイ薬を飲んでるから、口まで渇ききって、上手く口が回らないのよぉ。

>喉痛くなるなる!
>そのうち、おばあさんとか魔法使いのの声が得意になるから(笑)

そうか、おばあさんとか魔法使いの声が出来るようになるのね。
でも、お姫様の時は…どうしましょ。
すーっと続ければ、おじいさんの声も出るようになるかも(笑)
(2008.09.12 22:45:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: