話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2020年05月10日
XML
カテゴリ: ワインコラム
世界を突然混沌に陥れたコロナウイルス。緊急事態宣言や自粛要請により、飲食業の方々はさぞ大変な思いをされていることと思う。

家飲みワインについても、今年に入って体調が今ひとつ優れないことや、余った時間を定年後の資格のための勉学に充てたいこともあって、晩酌でワインを飲む頻度は激減している。ブログのネタは枯渇気味だが、一方で家飲みでアルコール量が増える懸念については、私の場合、無縁で済んでいる。

自粛が功を奏しているのか、あるいはGWを挟んでで通勤者が減った(もしくは検査が減った?)のか、このところ都内の感染者数も減ってきている。しかし、このコロナウイルスというやつは一筋縄ではいかなそうだ。地元を歩いてみても、今週末あたりはみな自粛疲れでかなり緩んで来ているなあと感じる。韓国やドイツではまた感染が拡大し始めているようだし、5月後半になってに感染者がまた増加に転じはしまいかと危惧している。
夏場に向けて、仮にある程度収束に向かったとしても、私がかって参加していたような「ワイン会」は、そう簡単には再開しずらいだろう。ワイングラスを片手に、テーブルを挟んで対面でワイワイと、時に大皿から料理を盛りながらワインを語り合う状況は明らかに飛沫感染のリスクが高い。グラスの回し飲みや共洗いなどは一発アウトだろう。

もっとも、巷で話題になっているオンライン飲み会、ワイン愛好家にしてれば「オンラインワイン会」はマニアにはかなり相性のよいものだと思う。
時間を決めてチャットで感想を語り合おうといったアイデアは、10年以上前からあったが、当時はあえてそうまでして実施する必要もなかったし、ネットインフラも整っていなかった。しかし、オンライン会議やWEB授業が普通になっている今、そういうことがスタンダードになる土壌は十分整っている。
たとえば、酒販業者やワインショップ、サークルなどが事前に同一の銘柄を参加者に送って、zoomなどで指定の時刻でオンラインワイン会を行うというのは、なかなか面白いと思うし、日頃簡単に一緒に飲めないような遠方の(時には国境を超えた)ワイン仲間と交流することもできる。プロや著名人を招いて、シンポジウムやセミナーのようなこともやりやすい。瓶差やロット差があるので、必ずしも同一体験とはいかないにしても、香味についてそれなりの追体験ができるだろう。ワインスクールなどでもオンライン授業がスタンダードになるかもしれない。
教材としてのワインは、750mlのブティーユよりはハーフサイズの方が好まれるだろうし、そもそも宅飲みが増えることから、一晩で飲みきれるハーフサイズのニーズが増えそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年05月27日 18時11分59秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(443)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(296)

B級グルメ・カフェ

(243)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(76)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

六本木にあるドラム… New! ささだあきらさん

シルヴァン・カティ… mache2007さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

5月のワイン yonemuさん

食堂light ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん
ワインと絵画がある… busuka-sanさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: