話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2022年08月19日
XML
カテゴリ: ワインコラム
何やら強引極まりないタイトルに見えますが、ハイレゾ音源を聴いていると、どうにも「コンディションのよいワイン」に関する議論との共通点に思いを巡らせてしまうのです。

共通点その1:なめらかな質感
音楽と飲み物を比べるのも無謀な話ですが、ハイレゾ音楽にも状態のよいワインを飲んだときにも感じるのが、この、なんというか「ザラザラしていなくてなめらかな」質感なんですよね。ワインであれば、とげとげしさのないひんやりとした香味、音楽でいうと、情報量は多いのだけれど、耳に刺さらないみずみずしい感じ。どちらも、楽しんでいるときは、脳からα波が出ている感じがします。

共通点その2:検証が難しく、プラシーボの影響大か
ハイレゾ音源は、数値データの上では明らかに圧縮音源や通常のCDに対して優位性があります。
しかし、そもそも昔のカセットテープやLPの時代と違って、デジタル時代の今、ベーシックな圧縮音源であっても十分高音質であり、一般人が「ブラインドテスト」で判別できるほどの差かといえば、微妙かもしれません。私自身もこれらを百発百中で聞き分けられる自信はまったくありません。

この点、ワインのコンディションは似て非なるものがありますね。。

ワインの場合、ボトルや液体そのものから状態の良し悪しを見開けるのは困難(極端に状態の悪いものを除く)です。我々は状況証拠からある程度判別するしかありません。現地からハンドキャリー品だとか、コンディション管理に厳しいインポーターの商品だとか…。
でもって、飲んでみると、私なぞはやはり差はあるよなぁと思ってしまうのですが、それを「ブラインドドテスト」で当てられるかというと、これまた微妙です。



(昔、某誌でワインのコンディションに一家言ある方々を呼んで、ブラインドで検証をするという公開処刑のような企画をやっていたようですが、幽霊が存在しないことを一生懸命証明しようとする物理学者のような、野暮な企画だなぁという印象を受けたのは私だけでしょうか。)

実際問題、現地からのハンドキャリー品でも、そもそもブショネや醸造時の問題による不良は起こりえるわけですし、それほど状態にこだわっていないインポーターやショップのボトルでも思いがけず状態のよいものに出くわすことはたまにあります(理屈上、リーファーを使って冬場に輸入したボトルをリリース直後に買えば、状態劣化は最小限に抑えられていることになります。)。
ハイレゾ音源についても似たようなことがあって、もともと古く録音状態のよくない音源をリマスタリングしてハイレゾ化しても、それほどよい音とは思えないこともあり、それよりは、ハイレゾでない通常音源でも、近年の優れた録音であれば、聞いていて遜色なかったりするので、これまたややこしいところです。

共通点その3 扱いが難しく、見返りを得るためにはそれなりの努力が必要
今回、自宅のオーディオでハイレゾを鳴らしてみたといっても、USB直刺しという、もっとも原始的な方法で接続しただけで、ネットワーク経由で流せるようにするためには、自室のWIFIの強化など、まだ工夫が必要です。30年前のスピーカーもどこかで買い替えたほうがよいのでしょう。
一方で、「状態のよいワイン」を楽しむためには、それなりの信頼できるルートで購入して、自宅できちんと温度管理をするなど、(一部の例外を除いて)やはり努力が必要です。
見返りをえるためには、それなりに力を注ぐことが必要というわけですが、それでよいのだと思います。まさしくそういうところが趣味の醍醐味だと思いますので。笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年08月20日 20時22分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(441)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(292)

B級グルメ・カフェ

(242)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(74)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

コシュ・デュリ ブ… New! mache2007さん

5月のワイン New! yonemuさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

函南の畑毛温泉にあ… ささだあきらさん

食堂light ミユウミリウさん

今年もGW。 KONA9113さん

2024年自宅で新年ワ… busuka-sanさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: