話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2023年03月15日
XML
カテゴリ: 健康
年とともに、健康ネタをブログに上げる機会が増えてきました。いくつか経過観察を続けている所見の中で、もっとも気になっているのが眼の疾患です。

40手前で両目同時に「網膜剥離」を患いました。
これは眼球の内側の網膜(カメラでいうところのセンサーorフィルム)がはがれてきてしまうもので、最悪、失明につながる恐ろしい疾患です。
外科手術が必要と言われたのですが、患部が眼球の真下にあたり、剥離が進行しずらい箇所であることから、レーザー手術で様子をみましょうということになりました。結果的にこの判断は正しく、その後しばらく網膜の状態は安定していました。
ところが、50歳手前ぐらいで再び網膜の別の個所に穴が開き(網膜裂孔)、再度レーザー手術を受けることになりました。

網膜剥離は、ボクサーやスポーツ選手など、物理的な衝撃で引き起こされることもありますが、一般人でも、加齢により眼内にあるゼリー状の硝子体が液体へと変わる際、網膜を引っ張ってしまうことで発生するそうです。特に私のような強度近視の人は気をつけたほうがよいとのこと。ある眼科医からは10年周期ぐらで気を付けておいたほうがよいと言われました。

とはいえ、まだこの頃は、大量の飛蚊症がある以外、視野や視力は正常でした。

50歳を過ぎて、人間ドックのたびに「視野異常」を指摘されるようになりました。そのたびにクリニックで詳しい視野検査を受けましたが、基本的には「強度近視からくるもので、緑内障的な所見ではない。」との診断でした。ただ、同時に「いずれ緑内障に進行する」とも言われてきました。その言葉どおり、50台後半に入ると、視野の欠損と視神経の変化が少しずつ進んできたということで、あらためて「緑内障」の扱いで治療を進めることになりました。現在は朝晩「アイラミド」という点眼薬をさしています。

加えて、ここ数年指摘されるようになったのが、「網膜上膜」という所見です。

いわば、網膜の表面にビニール状のカバーが被っているような状態で、失明につながるものではありませんが、症状が進むと、物が歪んで見えたり、左右で物の大きさが異なって見えたりするとのこと。治療としては、外科手術以外の方法はないそうです。

私の場合、物が歪んで見えることこそありませんが、まばたきをするたびに稲妻のような、蜘蛛の巣のようなものが視野全体にパッと一瞬、広がります(特に右目)。
かかりつけの医師曰く、網膜上膜により網膜が引っ張られて起こる症状だろう、すぐに治るものではないが、1年ぐらいのうちにだんだんと消えていくケースが多いとのことでした。
もっとも、私の場合、そう言われてから、かれこれ1年半近くになります。
酷かったころに比べれば、だいぶ改善されてきてはいますが、ところてんのような多量の飛蚊症とあいまって、今、私が見ている世界は、もはや健常な方のそれのようなクリアなそれとは似て非なるものです。

もうひとつ、最近進行が気になるのが、進行性の「白内障」です。こちらは特に左目において顕著で、昨年のGWごろから急激に進行し、現在も経過観察中です。
これ以上症状が一気に進むようなら手術しましょうと言われていますが、とりあえず、今年に入ってからは、いったん進行は止まっているようなので、当面様子見となっています。

そんなわけで、現在の私の眼疾は、
右目=網膜上膜、緑内障
左目=進行性の白内障、緑内障
となっており、2月に一度のペースで、眼底検査と視野検査を交互に受診しています。



このようなタイミングで、自宅のクルマの9年目の車検の知らせが送られてきました。
なにぶん私は目がこのような有様だし、カミサンも最近は老眼が進んで、あまり車を運転したがりません。定年を控えていることもあり、今回の車検を最後に、マイカーはそろそろ引き払おうかと思い始めているところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年03月16日 17時54分58秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(442)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(294)

B級グルメ・カフェ

(242)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(76)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

バロー プイィ・フ… New! mache2007さん

ルフレーヴ / 2002年… New! hirozeauxさん

「パリ・ブレスト … ささだあきらさん

5月のワイン yonemuさん

食堂light ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん
ワインと絵画がある… busuka-sanさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: