話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2023年06月06日
XML
カテゴリ: ワインコラム
古くからの読者の方はご存じと思いますが、我が家には2台のセラーがあります。2001年に購入した100本収納タイプのサイレントカーブと2007年に購入した150本収納のユーロカーブです。
それとは別に、寺田倉庫の横浜都築ロッカーにワインを預けていて、月々のレンタルセラー代がバカになりません。これをカットすることが定年後まず取り組まねばならないテーマだと思っていました。

ところが、それよりも早く、喫緊に対処しなければならない課題が発生してしまいました。
この1年ほど調子が悪く、だましだまし使ってきたサイレントカーブがどうやら完全に逝ってしまったようなのです。

このセラー、購入してから20年ですが、2011年の東日本大震災の時に故障して、その際、冷却ユニットごと交換したので、実質的には12~3年選手です。前回修理した際も、おおむね10年そこそこで冷却ユニットがダメになることが多いと聞かされましたが、まさにその通りでした。
昨年あたりから冷え方が悪くなり、最近は設定温度を12度にしても、庫内は13~14度までしか下がりませんでした。それで、外付けの温度計を設置して日々監視を欠かさず、部屋も日中はクーラーを効かせるなどして気をつけていたのですが、季節外れの暑さになった昨日、たまたまエアコンを稼働させずに出かけたら、帰宅時の庫内の温度が14.5度まで上がっていました。エアコンを効かせても、温度は下がらず、就寝前には15度を超えるまでに上昇していました。そこで急遽、セラー内のワインたちを、もう1台のユーロカーブに避難させました。
ユーロカーブは一本の隙間もないほど満杯になりましたが、今朝、出がけにサイレントカーブの温度を確認したら、20度まで上がっていたので、応急処置を施して正解でした。
(20度であっても、現実には、ワインの保存にはまったく問題のないレベルですが、これが真夏だったらと思うとぞっとします。)

昼休みに、修理先を探したのですが、ドメスティックのHPを覗いても、問い合わせ先の電話番号すら載っていません。私が購入したときはまだエレクとラックス扱いだったし、そもそも20年以上前の機種だし、修理は望み薄だなぁと諦めかけていたところ、偶然下記のような修理受付サイトに行き着きました。

株式会社 R . M . Cサービスセンター



かすかな光明は見えましたが、16万円は微妙な価格です。中華製なら、100本収納タイプが購入できますし、このサイレントカーブ、アンモニア漏れの前科があるので、今回修理しても、どこかでまた同じ事が起こりかねないという不安が付きまといます。(消防車がサイレンを鳴らしてくる事態はさすがにもう勘弁です)

ただ、いざ買い替えようとなると、これがまた悩ましいのです。
信頼性の面から、買うとしたら第一候補はこれかな、と思っているのですが、30万円超のプライスはやや高い。
今の私のワインライフは2K前後のデイリーワインをせいぜい週に1本開けるかかどうかというレベルだし、手持ちのワインも、ここから数年かけて50本程度まで縮小しようと思っているところです。
だったら、ユーロカーブ1台でいいじゃないかという話もありますが、早晩、寺田のワインを手元に引き取りたいのと、ユーロカーブの方も導入後すでに10年を超えているので、いつ不調に陥るかわからないと思うと、バックアップの意味も込めてやはりもう1台セラーがあったほうがよいのですよね。
ルフィエールなら、96本収納で17万台。サイレントカーブの修理代とほぼ同等なので、こちらに代えるというのは悪くない選択という気もします。
問題は信頼性なんですよね~。どなたか使用されている方、いらっしゃいますか?
感想等、ぜひお聞かせいただきたく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年06月07日 10時03分17秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(441)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(292)

B級グルメ・カフェ

(242)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(74)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

コシュ・デュリ ブ… New! mache2007さん

5月のワイン New! yonemuさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

函南の畑毛温泉にあ… ささだあきらさん

食堂light ミユウミリウさん

今年もGW。 KONA9113さん

2024年自宅で新年ワ… busuka-sanさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: