暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
012757
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
みつ☆レストラン
平成15年8月分
8月7日:更に3匹のメダカも購入
8月8日:
金魚鉢内でスイスイ仲良く泳いでる。
よく見ると水草に2粒卵がついていた!やったぁ~!でかした!めだかたち!
よしよし、しばらく様子を見てみよう。・・・・。
夕方。
卵の姿はなかった。・・・・・・・。 この大馬鹿ものの食いしん坊たちめ!!
自分の子孫を食ってしまうとわ!
しばらくほっておこう・・・・。
8月11日:
水草に何個も卵がついていた。
金魚鉢の底にも、ウンコにまみれて、いくつモノ卵がおっこっていた。
別棟の金魚鉢に、それらの卵を移し、しばらく様子を見ることに。
親達は水を取り替えてもらって上機嫌?
すぐにウンコをしていた。
全く・・・・。
8月12日
また、卵を産んでいた。
卵だけピックアップして卵鉢へ。
気楽なメダカたち。
今日もスイスイパクパク泳いでる。
ここで私は休みに入り、他人に我が子を預ける。
翌週に会える日を楽しみにしながら・・・。
8月18日:
中4日間もほっておいたが、なかなか元気がよろしかったらしい。私はまだ休業中だったけど・・・。
8月19日:
中6日間もほっておいた悪い母ですが、それをよそに子供達は元気だった。卵もずいぶん産んでいて、まずは卵の捕獲から始まった。全部でいくつくらいだったろう。
水草の根につらづらとついていたし、底にもかなり落ちていたので、拾って卵鉢に。
ほったらかしたお詫びに、親鉢の底に金魚の底の石などというものを買ってあげた。
隙間が出来たせいか、もぐったり顔を出したりしてなかなか愛嬌のあるやつらである。
よしよし。気に入ってくれたかな?
卵鉢の卵たちは、受精しなかったのであろう卵が白濁化してしまっていた。(おそらくこれはくさってしまったものだろう)
結構がっかりしたけど、よく見ると生きている卵もあるようで、透明感があり、黒い2つの斑点が見えていた。これは目だね。
卵が生まれたら10日ほどで孵化すると書いてあったので、最初に捕獲した卵が上手く受精していればそろそろだろう。
実にワクワク、童心に返ってしまった。
8月20日:
親達は相変わらずに卵を3粒ほど産んでいた。
捕獲後卵鉢へ。
ん?なんだ?
ゴミみたいのが2つ動いてるぞ?
おおおおおおおお~~~~~~~~~~!!
孵化してる~~~~!
直径5ミリほどのめちゃめちゃ小さいメダカの子供がスイスイおよいでいるではないか!!
かわいい。
いっちょまえにひれをはたはたさせて一所懸命泳いでる。
かわいい。
午後になるとさらに2匹が孵っていた。
親のえさをすりつぶし、ぱらぱらと撒いてあげた。
水面に上がってきてえさを食べているようだ。
かわいい。
ご機嫌な一日を過ごしてしまった。
8月21日:
親達は大体、日に2~3粒程度の割合で卵を産み付けているようだ。この日も3粒あった。
子供達は昨日より確実に大人になっている。
昨日は透明だったのに、ほんのりオレンジ色に身体を染め出している。
大体2ヶ月ほどで大人になるそうだ。
日の成長が楽しみである。
おやおや、昨日より2匹多いね。 でもまだ透明。
午後。数えたら12匹いた。(ように感じた)
一挙に孵ったわね。 よしよし。
8月22日
親達は相変わらず。でもこの日は水草に卵がなかった。
そろそろ産卵も終わりかな?と思いきや、1匹のお尻に4粒も卵がくっついている。
これはどうしたものか。ほっておこう。
卵鉢のメダカは変わりない。 まだ孵りそうなものが2~3粒確認できる。
受精しなかった卵たちはやはり白濁してしまった。
でもこんだけ孵化すれば御の字である。
今週の初めに親鉢にひいてあげた石の効果なのか、水が汚れずにすんでいる。これはいい。
子供鉢は、ちょっと取り替えてあげたいな・・・。でもこんなチビッコが沢山入っているのに水を取り替えるのは至難の業。
もう少し様子をみよう・・・。
8月25日
中2日開いた月曜日の朝、メダカたちはやはり元気です¥。
親たちは相変わらずで、イグサに山ほど卵を産み付けていました。
別個に用意した容器にとりあえずイグサの束ごと移動。
1週間水を取り替えていなかったので、鉢内の水はにごって汚い。今日はお掃除してあげるよ~!ってことで交換。すると、
新しい水に入れると不安なのか、直ぐウンチをしてしまう。
全く、私は澄んだ金魚鉢を楽しみたかったのに!
子供達:
お子様達は元気かしら?表面に逆さにぷかぷか浮いていたらどうしよう…。不安はあったけど、元気よく泳いでいた。
やっぱり先週より大きくなっているね。
生まれたばかりのときは本当に5ミリくらいだったけど、今日は1センチくらいになっていて、頭も大きくなっていた。
でも、親鉢より水はもっと汚くて、この交換どうしたものかと悩む…。
丁度メスピペットがあったので、子供を吸わないよう汚い水を吸い上げて、きれいな水に交換してあげる。
数えたら14匹。
生まれそうなのが4~5個くらいあるけど、孵るのかな…。
果して子供達はどの程度増えてくれるだろうか…。
8月26~28日
ここ3日間はなんの変わりも無く元気に過ごしている。
子供達は明らかに増えているが、もう数えるのも億劫だ。
鉢内にある意味気持ちの悪いほど無数にちいこいのが泳いでいる。
先週生まれた子供は、だいぶ大きくなった。
体つきも益々魚らしくなってきた。
第1段の卵鉢内は全て孵り終えたようだ。
いくらかは無性卵でったのであろう、カビてしまったっていた。
で、いまは子供鉢として変身。
卵鉢を第2弾として容易した。
こちらの卵は数は多いけど帰りそううなのは3~4つぶくらいしかなさそう。
なぜなら、既に白くにごってかびているから。
まだにごっていない卵はしばらく様子をみて、目が出来始めたら子供鉢へお引越し予定。
親たちは相変わらず卵をコンスタントにうんでいる。
今日水を替えてやろうとしたら、1匹のお知りに4~5つぶくらい卵がついていた。
浮かしていた水草の根にも3つぶほど確認できた。
お尻に付着していた卵は、水交換の際に落ちてしまったらしい。
水草がいけないのか、最近2日に1回は水を取り替えてあげないとにごってしまう。
かなり面倒くさい。
周りからはめだかブリーダーと呼ばれている。
8月29日
週末を挟むので、子供の水を取り替えた。
で、何匹いるのか数えてみたら、なんと、26匹もいた!
親は相変わらず卵は産むが、無精卵ばかりのようだ。
子供は本当に大きくなった。
26匹元気に大人にするのが私の使命。
がんばるぞ!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
写真俳句ブログ
フルーツ
(2025-11-21 10:10:04)
避難所
【大人気】「エアーソファー」 で、…
(2025-10-30 22:24:38)
懸賞フリーク♪
当選通知
(2025-11-21 11:30:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: