暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
012758
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
みつ☆レストラン
平成15年10月分
はやいもので、メダカを飼育し始めて、もう既に2ヶ月がたちました。
子供達はゆうに100匹は超えていたと思います。
10月3日に半月交換していなかった子供の水槽の水を総とっかえしました。
あんなに捕獲し、子供部屋へ移したはずのメダカも思ったほどいなかったのです。
よく見ると死骸らしき目玉の黒いものとかボディがあるようで…。
子供同士で食べあってしまったのか、ハタマタ死んだ仲間を食べちゃったのか、まさに弱肉強食の世界がこの小さな水槽内でも行われていたようです。
順調に育っている子供達は随分と大きくなりました。
2ヶ月で大人にはならなかったけど、しっかり遠目でも確認できるくらいの成長振り。
今週生まれた子供は7匹、うち3匹はもう子供部屋へは移しませんでした。
別棟の水槽内でしばらく育ててあげよう。
親も産卵シーズンを終えたせいなのか、一回り小さくなってしまいました。(これって私がえさあげなかったせいかしら?)
お世話に励む日々はまだ当分続きそうです。
10/6~10/12
とうとう10週目に突入! 元気ですよ~うちの子は!
相変わらす親は卵を産みつづけています。
で、この卵たちも相変わらず受精しているんです。
先週、子供達も共食いをしているらしいって話をしましたが、あまりにも可哀想なので、今週は生まれた子供は子供水槽へは移さずそのまま鉢で育てることにしました。
今週は10匹孵りましたよ。
寒くなってきたので、もう卵は産まないし孵らないだろうと思っていたけどまだまだ大丈夫そう。
いつまで産むのか、いつまで孵るのか、これも観察し続けます。
第1子たちは本当に大きくなってきました、まだ親の半分にも満たないけどすっかり魚の形です。ボディもオレンジ色になってきました。
大きくなれよ~。
今週のめだか日記でした!
そう、この週は親が1匹死んでしまった日でございました・・・。
10月15日
親の中でもひときわ小さかった子が水草と石の間でただとどまって死んでいました。
前日までは6匹元気に泳いでいたのに・・・。
子供が死んでいることより、衝撃が大きかったです。
この日は他の親も苦しそうで、水を5日間換えていなかったのがいけなかったのか、交換してあげたら少しずつ元気を取り戻してきました。
もう卵は産まなくなり、子供の成長も一時停滞中といった感じです。
結局いま、子が何匹いるかは定かでなく・・・。
まだ小さい子はやはり水交換の時に何匹か死んでいるのを発見しています。
そろそろ冬。 越せるかなぁ~・・。
10/20~10/26
第12週目のメダカたち。
親は5匹とも元気です。
子供もとりあえずちょっとづつ大きくなってきました。
特に5匹くらい大きい子がいるので、そろそろ里子の時期になってきました。
親のミニチュア版な感じでかなり可愛い。 いやいや物凄くかわいい。
ただ、水槽の水を総とっかえする度に結構成長した大き目の子メダカの死骸が1~2匹くらい見つかるのはちょっと悲しい。
折角ここまで育ったのに死んでしまうのは、残念。
親はヨウヤク卵を産まなくなりました。 いったい何個産んだのかしらこやつ等は。
最後の産卵期の子供達〔約40匹くらい〕も順調に少しずつ大きくなってきています。
よくよく考えてみると、孵った子のうち約3分の1は死んでしまったんだんですよね…。
恐らくこれが自然界ならもっと少なくなるんだろうな~。
本当に親の大きさまで成長するのは果して何匹なんでしょうか…?
10/27~11/2
早いもので、6匹のめだかを買い始めてから、はや3ヶ月が過ぎました。
29日朝、2匹目の親が死んでしまいました。
そろそろ寿命なのかもしれない・・・。
ブクブクってやつ、やっぱり買わないと駄目かな~・・・。
めだかってもっと丈夫なのだと思っていました。
でもあまりの産卵のし過ぎに死んじゃったかしら・・・?
そんなこんなで今週は大掛かりに水の取替えを2回行いました。
現在子供の水槽と子供の金魚鉢、そして親用に大きなバケツの計3つのお世話していますが、一変にやっています。
水槽内の子は総とっかえする度に2~3匹死骸を見つけます。
小さいほうの鉢もそうです。
しかし!今週はやってしまった!
金曜日にまだチビッコばかりがいる小さい金魚鉢の水を取り替える際、全部捕獲したつもりで入れ物たちを洗い出したとたんチビの子を一匹流してしまいました~~~!!あぁごめんよ~おちびさん・・・。くすん・・・。許してね・・・。取るに取れずするすると排水溝へ・・・。ウッ・・・。
3ヶ月目にしてやってもうたぁ~!!
いかんいかん!今後は一匹足りとも流さぬぞ~!!
そうそう、産卵が終わったと思っていた親たちでしたが、(しかも4匹しか居なくなっちゃって)、水草にまだ卵が~!!
しかも目が見えるではないか~!受精しとる~!
というわけで、ひところの猛ダッシュ振りは無いけど、地道に子孫繁栄をせっせと励んでいる我が子たち・・・。
お母さん、お世話に頑張るからね!!(涙)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
あなたのアバター自慢して!♪
韓国での食事(11月 12日)
(2025-11-15 02:35:31)
自分らしい生き方・お仕事
太陽がいて座に移動
(2025-11-21 11:00:05)
写真俳句ブログ
フルーツ
(2025-11-21 10:10:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: