ホテルに泊まったときに支払う金額には、いろいろなものがあります。 ここでは、そのおさらいをしましょう。 ■ 基本宿泊料 ホテルの場合は、食事は別で室料のみというのがほとんどですが、旅館の場合は、夕食と翌日朝食の料金が含まれています。■ 追加飲食料 基本宿泊料に含まれている食事代とは別に、チェックアウト時に精算される飲食料です。 食事時に頼んだビールや、おつまみ、部屋の冷蔵庫備え付けのウイスキーなどが、これにあたります。■ 各種利用料金 カラオケやプールなどの施設利用料のこと。■ サービス料 奉仕料という言い方もされます。10%~15%が一般的です。■ 消費税 基本宿泊料、追加飲食料、各種利用料金に課せられる税金です。 消費税額の1円未満の端数は四捨五入します。■ 立替金 ホテル、旅館が、タクシー・マッサージ代を立替えるものです。消費税は課税されません。(金額に税金込みのため)■ 入湯税 温泉の場合、150円~200円くらいが課されます。■金額計算の方法 ( (基本宿泊料+追加飲食料+施設利用料+サービス料)×消費税 ) + 立替金 + 入湯税