PR
今年のお正月は3年連続でいとこが横浜から遊びにきていました。
社会人になって、毎年来てくれています。
新潟を気に行って来てくれるのは嬉しいことです。
といっても、新潟はあまり観光するところがないことと、正月なので、閉まっているところが多いので、どこに連れて行こうかと毎年困るのですが・・・。
大人になってから、福祉の仕事をしているせいか、血のつながった親戚の大切さを感じるようになりました。
段々と希薄になっている時代ですが、やはり困ったときに助け合える人がいるというのは心強いことだと思うのです。
なんとなく、私の思いがいとこに伝わっているようです。
昨日は、いとこが帰る前に、家族からリクエストがあったという、田中屋さんの、 きんびら入り笹団子 を買いに行きました。
本店に行ったら、正月でいつもより早く閉店していてアウト
そのため、新潟駅まで行き、なんとか見つけました。
きんぴら入りは、限定商品なので、配送のみとのことで、郵送しました。
(本店ならその場で帰るのに・・・。)
その後、トキメッセの展望台に行きました。
新潟で一番高層の展望台です。
無料開放しています。
ネーミングが 「Befco ばかうけ展望台」 にかわっていました
ばかうけは、栗山米菓(株)のヒット商品で、最近では他の県にもご当地ばかうけが売っていたりするようですが、
栗山米菓がネーム権を買ったようです。
それにしても、ばかうけ展望台って・・・ビミョーな感じがしますが・・・。
展望台からは、雪で真白な新潟の夜景を見ることができました。
景色の写真を撮ろうと思いましたが、残念ながらガラスに室内が写るので撮れませんでした
展望台の喫茶スペースで、安田のソフトクリームを食べました。
濃厚でとってもおいしかったです。
弟は 、 「ばかうけソフト」 というものを頼みました。

安田ソフトクリームに、ばかうけチーズ味がトッピングされています。
その上に、しょうゆベースのソースがかかっています。
一口もらったら、ソースは、みたらし団子のような味でした。
弟は、「この味、アリだな。」とおいしそうに完食していました![]()
次回はどこに案内しようかな、と考えています。
いちご狩り 2021.04.29
梅雨が明けてお盆です 2020.08.15 コメント(4)