ようこそ、ももちやん旅の部屋へ

ようこそ、ももちやん旅の部屋へ

ケアンズ旅行記その6


ケアンズ滞在最終日は、現地で申しこんだ「ドキドキ夜行性動物探検ツアー」に行く予定です。出発は午後1時40分。午前中はゆっくり過ごしました。

この日は午前中は、ホテルのプールで泳いで、それから駅の近くにパスタを食べに行きました。

午後1時40分、ドキドキツアーのバスが迎えに来ました!
ガイドは、日本語ぺらぺらのマシュー君。すっごくテンション高いです!
「みなさ~~ん、この道なんて言うか知ってますか!?キャプテンクックハイウェーですね。まもなく、ケアンズで一番有名な建物が見えてきますからね、カメラ用意いいですか?」
「さあ、あの信号で止まったら、その横の黄色い建物ですよ、さあ写真とって!」
「とりましたか??あの建物はね~~、 ぼくの家!!!
と、こんな感じ。

「みなさ~~ん!ぼくのツアーの約束です。ぜったいに、寝ちゃダメ!あくびもダメ!寝たらぼく、悲しいからね~~」
その日の早朝に到着したお客さんもいます。バスにゆられると寝ちゃいそうですけど、「あ~!寝てる~~!」とマシューに起こされちゃうんですよ。

さて、今日の行程はというと、実は長い。
「240キロ走ります!」という。まずは昨日、スカイレールであがったキュランダまで行きます。
グラネット渓谷、ナーデロス湿地、トルガ、アサートン高原とぐる~っと下のほうまで回っていくのです。

天気がとてもよい日でした。キュランダに行く途中のヘンリーロス展望台では、グリーン島がよく見えました。そしてこのツアーのガイドさん、一生懸命写真を撮ってくれます。

キュランダでなんとバスを交換。バッテリーの調子が悪くてとても240キロ走れそうにない、ということで交換になったとか。エアコンもやっときいてきました。

「きのうのツアーで、マリーバのゴルフ場に野生のカンガルーがいたというので、見に行きましょう」
と連れて行ってくれたゴルフ場。確かにいました!野生のカンガルーが、たっくさん!ぴょんぴょんとんでいます!このツアーでは望遠鏡を貸してくれるので、見てみると・・ほんとうにいます。寝ているものあれば、飛んでいるものあり。

さらにその近くで、『とても珍しい』というクロオウムが飛んでいるのを目撃しました。「シロオウム」はたくさんいるそうですが、そのシロオウムも。

さらに車をすすめ、巨大なあり塚を見学します。オーストラリアにはあり塚はいたるところにありまして、土がぼこぼこしているのがあちこちでみられます。巨大あり塚は2メートルを越える大きなもの。ありというよりゴキブリの仲間だそうですが、食べることもできるアリです。

さて、さらに車を進めて、グラネット渓谷へ。ここにはロックワラビーという、カンガルーのとっても小さいような動物(うちの近くの動物園にもいますが)がいて、餌付けができるんです。30匹くらい、餌付けされているのがいて、餌をもっていくと、寄ってきて一生懸命たべます。小さくてかわいいですよ!
ロックワラビ
カンガルーでなれたので、子供たちも一生懸命あげていました。


おやつを食べて、地元八百屋を見学・買い物する人はして、植物界の殺し屋と呼ばれるカーテン・フィグ・ツリーを見学にいきました。
これは巨大な、『しめ殺し』の木。こちらでは何度となくみましたが、これほど大きいのは滅多にみられません。

さて、いよいよキャンプ地へ。ここではオーストラリアでしかみられないというわれる「かものはし」を見るのです。川岸にみんなたって、声を立てず静かにみています。ず~~っと見ていました。たまに水中から水のあ輪が広がっていくのですが、それがかものはしかも・・・

しばらくじ~~~っと見ていましたが、「いた~!」という小さな声もあり。見た人もいるかも。。。私は見てないような気が・・・というのも水中のカゲしか見えてないから、それがカモノハシかどうかわからないんです。

さて、カモノハシ見学のあとは、その近くのテントで楽しいバーベキュー!
マシューはじめ、みんなが肉を焼いてくれます。
すると・・・・そこいらじゅうから、オポッサムたちが!!やってきます。
もう、すごい勢いで・・・テーブルの食べ物を狙ってくる!

そして、暗がりのなかには、オポッサムをはじめとする夜行性動物たちが、やまほどいるじゃないですか~~!!


子どもたちは大喜びなのか、ちょっと怖いのかわかんないけど、ともかく食事のあいだじゅう、動物たちがいました。

さて、夜も更けました。
「これから素晴らしい夜空を見に行きますよ」としばし歩いていくと・・・・

そこには、今まで見たこともないほどの数の★★★!!!!もちろん南十字星も!広くて高いよぞらにびっしりと星が光り輝いていたのでした!


素晴らしかった。あの星空をみただけでも・・・このツアーに着てよかったと思いました。

帰りのバスはぐっすりと寝てしまいました。さすがにマシューも寝るなとはいわなかった・・・・



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: