ようこそ、ももちやん旅の部屋へ

ようこそ、ももちやん旅の部屋へ

万博日記 8月21日編


たぶんこれで最後になると思われる万博旅だった。前日夜、名古屋に入り、駅前のホテル「エルセラーン」に宿泊。
朝、5時半に起きて6時にはホテルを出発。地下鉄東山線で、本郷(藤が丘のひとつ手前駅)に。6時45分ごろの到着。
「ジャンボタクシー」 という相乗りタクシーがあって、何人かすでに列を作っている(7時くらいから運行する模様)。すると、2人組のおばさんが、「一緒にタクシーで行く人いませんか」と探してるので、すかさず「行きます!」と手を上げ、普通のタクシーに乗る 。「西ゲート」 まで行くと約2000円で、ワリカンでジャンボタクシーと同じくらいになるのだ。

さて、万博西ゲートへは、初めての挑戦だった。リニモ「西口」駅からだと、徒歩でものすごく歩く上、かなり遠くて暑いところで待たされる。タクシーだとなぜか、ゲートに近いところまで付けてくれる。降りたところにエスカレーターがあり、7時に到着したが、そこで15分待つ。7時15分オープンだそう。その間に従業員やスタッフの人たちがどんどん出勤してくる。私たちは前から40人目くらい?
7時15分にエスカレーターで上に上がる。この時点で、リニモ組みはまだ遠いところに待たされている。
7時50分ごろ、ようやくリニモ組が、タクシー列の横に並ぶ。後ろをみると、タクシー列もリニモ列も、かなりの人だ!
8時ごろ、係員が現れ、「これから西ゲート前に並ぶことになるが、押し合わずゆっくり行くように」との指示。係員の歩調に合わせてゆっくり西ゲートまで進む。この段階で、順番を抜かしたりできないようになっているのだ。
やっとゲート前に並ぶことができた。前から3番目くらいになる。トイレに行こうと思ったが「早くあけるかもしれないので」というのでしばし、我慢。やはり8時半にはゲートオープンした!

さて、西ゲートから入ると、エスカレーター(または階段)を上がって、コモン3の人気パビリオン 「ドイツ館」 を目指す。ドイツ館、昼間は150分だの180分だの行列になるので、狙うのは朝イチ(または、夜がまんして並ぶ)がポイント。タクシー作戦が大成功で、ドイツ館にもかなり前(たぶん40人目くらい)に並ぶことができた!8時半に入館したものの、ドイツ館のオープンは9時半(ほかは9時オープンだけどなぜか9時半)。しかし一度列で順番を確保すれば、前後の人に挨拶して列を抜けて、トイレに行ったりできる。この時間に私はコモン5の「NEDOパビリオン」の予約を取ってきた。
さて、ドイツ館だけど、この日は9時20分ごろには入場を開始し、9時半にはもう入っていた!

ドイツ館が人気なのは、外国館には珍しい、というか唯一の『ライド』だから。ジェットコースターとまではいかないけど、けっこう揺れたり落ちたり楽しい。生命の力を技術に生かす、というイギリス館のようなコンセプトだった。ライドが終わると、展示。途中で写真撮られてたものも売っていてディズニーランドみたい(笑)記念に買っちゃいました(600円)。

さて、ドイツ館をでてもまだ10時前。まずは フランス館 に入ってみた。前回来た時は、台風だからとさっさと閉めちゃっていたフランス館。映像が見ごたえがあった。ゴミ、貧困、人口増などなど地球の抱える問題について訴えるものがあり、思わず涙がでてしまうような場面もあった。

朝ごはんも食べていなかったので、次は イタリア館の2階にある「カフェ・トリノ 」へ。けっこう並んでいた。前回はこの行列に耐えられずリタイアしたんだけど、きょうはおなかもすいている。コーヒーとともに、パニーノを注文。あたためないのがイタリア風、というがちょっと加温したら美味しかった!子供たちも大満足!

さて、おなかが満足したら、きょうのもう一つの目的である、タツヤの自由研究ネタ 「キッズエコツアー」 への参加。受付は西ゲートなので、行ってみたら11時15分のスタートがすぐだというので、それに参加。小雨が振り出していたけれどおかげで暑くなくていい!
グローバルループ上を歩いて、太陽光発電のシステム、NEDOパビリオンでのゴミを燃やして発電するシステムなどの説明、グローバルループ上から出てくる「ドライミスト」での冷却、バイオマスプラスチック(生分解性プラスチック)の地図や食器などの説明などなど聞いて、企業パビリオンのあたりで解散となった。約1時間のなかで、写真も取れたし、お土産に目印のバンダナももらえたし、バイオマスの実験キットももらえたし、なかなかグーでした!




企業パビリオンのあたりにくると、やはりそれなりににぎわっている!今回は、このあたりはパスして、グローバルコモン2へ行ってみる。 アルゼンチン 館で、マラドーナのサッカーー衣装見る。 アンデス共同館 は自然いっぱい!なかなか見ごたえがあり。 ドミニカ館 で冷凍マンゴー(500円)食べる。うまい!こどもはでかいチキン串刺し食べた。コモン2で一番みたい「国際赤十字・赤新月館」は2時間の列で断念。ときおり雨が降ります。

 グローバルループを歩いて西ゲート経由で予約した NEDOパビリオン へ。ここは一回の収容人数が少ないせいか割と混んでいます。3D映画でしたが、夏休みで子供向けでした。足が疲れていたのでちょうどいい休憩になりました(1時間も待つような内容ではないとおもいます!)

 そのあと同じコモン5のアフリカをみる。エジプト館は、すごく混んでいるのでやめて、アフリカ共同館へ。ここでは見学も楽しいけどスタンプを32個も集められるんですよ!30カ国が出展しています(アンゴラ共和国、ウガンダ共和国、エチオピア連邦民主共和国、エリトリア国、ガーナ共和国、ガボン共和国、カメルーン共和国、ギニア共和国、ケニア共和国、コートジボワール共和国、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、サントメ・プリンシペ民主共和国、ザンビア共和国、ジブチ共和国、ジンバブエ共和国、スーダン共和国、セネガル共和国、タンザニア連合共和国、チャド共和国、ナイジェリア連邦共和国、ブルキナファソ、ブルンジ共和国、ベナン共和国、マダガスカル共和国、マリ共和国、モーリタニア・イスラム共和国、ルワンダ共和国)。 知らない名前の国ありました!ブルキナファソとか。
コーヒーなど売っているところが多かった!アフリカ。エイズと貧困と内戦で困っていると思われますが自然も豊かだし、なんとかなってほしいなぁ。

 次は、グローバルコモン6の オーストラリア館 に行ってみようと、歩いていきました。
 オーストラリアに着くころには雨もけっこう降っていたので、やむを得ずカサを買い・・・。オーストラリアは並んでいました。20分くらい?映像があって展示。最後にでっかいカモノハシがいます!そしてお目当ては、出口のところにあるショップでのオージーバーガー。でかいハンバーガーです!これがとってもおいしかった!ワニなんかもあったみたい。

 オーストラリアのあと、コモン6で見ていなかったタイとか カンボジアなど見てきました。

 そのあと、JR館に行くと、ちょうどリニアの3Dが10分ほどになっていたので、並んで見ました。
 超電導リニアが時速550キロの記録を出した映像を見るものです。

 夜になってきたので、観覧車でも乗るかなぁと、行ってみたけど結局、これまで何度も行きたかったけど後回しにしていた「 地球市民村 」へ。最初にホールみたいなところがあって、ここでは寝て休憩できるんです!たたみスペースもあり、ぐったりした人たちが休憩していました。私たちも疲れていたので、しばし休み・・・・

 そのあとNGO展示を見てきました。「グリーンマップ」「お庭のエコロジー館」など。お庭のエコロジー館では、生き物には、食べ物、隠れ場所などがいるんだよ、というプロジェクトワイルドのアクティビティーみたいなものをやってました!

 すっかり夜です。夕食は、ユウヤがガイドブックで見つけたカレー屋。日立館の前にあるやつです。ミネラルウォーター無料&スプーンお持ち帰りサービスつき。

 食後は8時くらいでしたけど早めに帰ることにして、東口からバスで戻りました!

 朝からあまり並ぶことなく、有意義に過ごせました。欲を言えば、「森の自然学校」が携帯端末を使った特別バージョンをやっていたものに参加したかったんだけど、雨天につき、断念。
 赤新月も見られなかったなぁ。

 それ以外では、外国館もかなり見て、いろいろお国柄や展示のメッセージを知ることができました。スタンプはかなり集まりましたもんね~!これがたぶん最後の万博だと思うけど、私は4回6日間、子供は3回4日間も見たので、大満足です


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: