パレデザンファンへようこそ!

パレデザンファンへようこそ!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パレデザンファン

パレデザンファン

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
パレデザンファン @ Re[1]:マイ・焼香 ?(08/28) volcano40さん ご無沙汰しております。メ…
volcano40 @ Re:マイ・焼香 ?(08/28) >袂から「マイ・香合」を取り出してお焼…
パレデザンファン @ Re[1]:土壌(08/16) Hanoen_2005さん ご無沙汰しております☆ …
Hanoen_2005 @ Re:土壌(08/16) すごい!人間にたとえるところが勉強にな…
2005年08月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ボージョレ・ワインのブドウ品種の一つにガメイがあります。
でもこの同じブドウを使っても、産地の土壌が違うため、
出来上がるワインの味も異なるんですって。

同じ品種でも、土壌によって異なる。
同じ勉強をしても、吸収するはずの人によってできあがりは異なってしまうんですね。

起業の種は誰にでもある。
どのように開花させるかは、イヌフグリの花にするか、牡丹にするか。
人によって、その土壌によって異なるんですよね。

ワインは飲めないけれど、起業は出来るぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月16日 00時31分58秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:土壌(08/16)  
Hanoen_2005  さん
すごい!人間にたとえるところが勉強になりますね。
そっか、やっぱ土台が大切なんですよね、人間も!
吸収力とか一生懸命さでどうにかなりますかね。
土台をしっかりして吸収を今までの何十倍にもしたいなって思います。 (2005年08月16日 01時04分07秒)

Re[1]:土壌(08/16)  
Hanoen_2005さん
ご無沙汰しております☆
土壌が違えば咲く花も違う。だから牡丹の花やバラを見て焦らなくてもいいと思って・・・。
すっかりブログや勉強をご無沙汰してしまったけれど、私なりのペースで起業の花を咲かせたいと思います。 (2005年08月18日 09時28分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: