暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
066868
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
とらのまき
フォーカシングについて
「フォーカシング」は、クライエント中心療法の父、ロジャーズの弟子のジェンドリンが
編出した心理療法と自己理解のための技法です。
技法なんていうと、難しそうだけど、練習すれば誰にでもできる自分を癒す方法かな・・?
「フォーカシング」という言葉は、「フォーカス」、焦点づけをするという意味から
きています。
ゆっくりとリラックスして、自分の体に注意を向けて、「体の感じ=フェルト・センス」から心の声を聴くのです。
例えば、緊張したとき、どきどきして、胸が締め付けられるような感じとか、「イライラしている」とき、
頭が硬くなって熱くなるような感じや、胸がむしゃくしゃする感じがあったりする。それが、「フェルト・センス」です。
それを「イライラして、だめだわ」と頭で考えるのではなく、「イライラ」をそんな
感じあるね、と認めてあげて、優しく付き合っていく過程です。
そこから、気づきを得たり、心の整理になったりもします。
ぼんやりとした感じでしかとらえられなかったものも、次第に心の深みに触れて、
納得できる形で見えてきて、腑に落ちるような、胸のつかえがすーっととれるように(シフト)
感じられることもあります。
☆フォーカシングは、一人でもできますが、聞き手がいると、より集中できるし、深まると思います。
かーさんも、二つの自主グループのメンバーを一緒にやることがほとんどです。
「フォーカサー」・・・フォーカシングをする人
「リスナー又はガイド」・・・フォーカサーの聞き役。言葉を伝え返したり、
フォーカシングが深まるよう言葉かけをして、一緒にいる。
☆フォーカシングについてのわかりやすい本をご紹介しておきます♪
やさしいフォーカシング/自分でできるこころの処方
アン・ワイザー・コーネル 著(大澤美枝子/日笠摩子訳)
コスモス・ライブラリー
心のメッセージを聴く 池見 陽 著 講談社現代新書
迷う心の「整理学」 増井 武士 著 講談社現代新書
☆フォーカシングに関して興味のある方は、↓に詳しい説明がありますよ~
日本フォーカシング協会
http://www.ne.jp/asahi/focusing/jfa/j-focusing.html
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
赤ちゃんが欲しい!
いつでも安心見守りカメラ紹介!!
(2025-10-02 15:03:20)
シングルマザーの子育て
もうどうしたらいいか分からない
(2025-11-14 23:09:22)
妊婦さん集まれ~!!
娘の腹帯祝いに夫婦鮑を探していまし…
(2025-11-22 06:19:53)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: