全1243件 (1243件中 1-50件目)
2014.03.17
コメント(1)
2014.03.17
コメント(0)
2014.02.14
コメント(2)
* 当記事はあくまでも筆者の個人的な見解に基づくものです(つまり!独断と偏見です!)今回紹介するのは『ゴーセン エギ人』売り出しは少し昔の話にはなりますがまだ、店頭には置いてあることも多いラインです。売り込みは・・・1.使いやすさを追求した密組PEライン。2.コーティングの含浸バランスを号数毎に専用設計。3.適度なハリでトラブル激減、操作性もアップ。4.ラインアクションが見やすい9m苺ミルク(ピンク)+1mホワイト(中間に30cmレッドマーキング)を採用。そして何よりもこの売り文句日本製100%PEラインで、この価格。エギング専用ライン、新登場!この文句。日本製信者が食らいつかないわけがない。しかししかしです。正直言います。このラインは使えません正直、ゴーセンのラインでなかなか良い思い出をしたことがないというのが本音なのですが・・・なぜダメなのかと言うと・結束部で本当に良く切れる・ささくれ易い・ライントラブルは普通であるから。たとえ日本製であっても、と言うか、何製でも商品として正直納得がいかない。大体、売り文句とマッチしない現行品は詐欺とも言えるような・・・というのが本音ですかね・・・。とにもかくにも、真面目に評価だけはしたいと思います。基礎データ(MAX:☆5つ 使用した感覚によるもの,今回は4つ編みPEとの比較)滑らかさ:☆☆☆4つ編みで普通です。また、コーティングが落ちても・・・と言う評価はできない。なぜなら、コーティングが落ちる感覚がないうちに切れるから。。しかし、カラーリングは美しい。ピンクと言うよりも桜色。マーキングも紅で本当に美しい。コシ:☆☆☆普通です。4本編みのコーティングPEなら普通、としかいえないくらい普通。コーティング:☆☆コーティングがありすぎず・なさすぎず、絶妙ないいバランス!!と言いたいが、ささくれ易く、強度にもちゃんと影響が出ていないと思います。ならば、このコーティング製法自体がNG?トラブルレス:☆☆☆トラブル激減・・・??何の話ですか??と言いたくなるくらい、するときはする。いたって普通のPEラインではないでしょうか。直線強力:☆弱い!!弱すぎる!!根がかりであおっているだけで切れることはまだ許容範囲としても新品からキャスティング3投目程度で切れるとは何事か!!今までにないショックです。結束強力:☆☆結束力自体はまったく問題ないかと思いますが結束部からめっさ切れマス…耐衝撃:☆結束部から切れると言ったように、一瞬かかったテンションに相当弱い。もしかしたら製品にムラがあるのかも。同じラインでも切れやすいところというのが顕著すぎる気も。耐根ズレ:☆☆ノンコーティングライン並の弱さ。いや、本当にコーティングされてるの?って思うくらいプッと傷があれば簡単に切れます。飛距離:☆☆☆あまり悪くない飛距離ではありましたが、普通です。0.6号も使いましたが、0.8とメチャクチャ変わったと言うことも感じられなかったような気も。桜咲きて 儚く散りゆくように桜エギ人 紅呈して 桜散るかの如く=総評=日本製だからと言ううたい文句を軽々しく出すゴーセンにチョット喝を入れさせてください。よくネットの口コミで日本製だから安心ですと言うコメントがありますが、正直、日本製→安心の方程式は成り立ちます。だが、それは日本で暮らし、日本が好きだから生まれる気持ちでしょう。今や海外品でも日本メーカーの指導が行き届いているところの製品は半端ないクオリティを持てる時代ですよ?そんな気持ちを踏みにじるかのごとく、買ったユーザーの気持ちまで考えてから日本製を自慢していただきたい。よく周りを見れば、日本製を一番のうたい文句に持ってくるメーカーなんてゴーセン位だってすぐ気づいて欲しいですけどね。僕かて、正直釣りは上手いと思いませんが失礼を承知で言わせてください。これテスター・モニターを通して作った商品ですか??って訴えたくなるくらいのPEラインです。リーズナブルで日本製で高品質なんていうのは自由ですが先祖が世界へ送り出したMade in Japanなめんなよって怒りたくなるくらい良くない出来だと僕は断言したいです。あまり批判ばかりしていてもしょうがないのですがゴーセンの剛戦X SWでは友達もなぞの切れ現象の嵐。マックスビートでも根がかりで今まで切れた事ない程度のパワーで切れています。PEPETはそれなりに良い製品だっただけになんだか残念です。テニスでもゴーセンのガットは、チョット本格派になればはすぐ切れるって経験してますし・・・ゴーセン社の今後に期待。頼みます、日本の会社ゴーセン!!
2014.02.07
コメント(6)
今回はラインのインプレを書いていきたいと思います。* 当記事はあくまでも筆者の個人的な見解に基づくものです(つまり!独断と偏見です!)今回紹介するのは『DUEL HARDCORE X4』最近売り出し中のハードコアシリーズから出た4つ編みPEラインです。コーティングラインで、Amazonなどお店によっては常に低価格で販売されており、とてもリーズナブルなPEラインです。X4のほかに8つ編みのX8のシリーズもあります。150mと200mと300mで単色とマーキングの各規格があります(各規格により指定号数が異なるので注意)。ハードコアX4の号数の規格(参考地)は一貫して以下のよう0.6号:Max12Lbs(5.4kg),Ave3.6kg0.8号:Max14Lbs(6.4kg),Ave4.0kg1.0号:Max18Lbs(8.0kg),Ave6.0kg1.2号:Max20Lbs(9.0kg),Ave6.6kg1.5号:Max25Lbs(10.0kg),Ave7.5kg2.0号:Max30Lbs(13.0kg),Av11.0kg2.5号:Max35Lbs(16.0kg),Ave13.0kg3.0号:Max40Lbs(19.0kg),Ave15.5kg4.0号:Max50Lbs(24.0kg),Ave21.0kg数値だけで見れば4つ編みも、技術の進歩によって安定した強度をリーズナブルにすることができるようになったといえるのか僕はかなり的確な正しい数値だと思います。といっても、数値だけでは普通の4つ編みかなと思って欲しいです。それは、数値上ではAveとMaxの差がかなり大きく、Aveでは普通のPEラインと遜色ないからです。太さに関しても、業界が設定している標準直径と号数はほぼ同等と思っていいと思います。DAIWAもShimanoも綺麗にリールに巻くことができます。基礎データ(MAX:☆5つ 使用した感覚によるもの,今回は4つ編みPEとの比較)滑らかさ:☆☆☆☆4つ編みだけど非常に滑らか、コーティングが落ちてもざらざら感は強くなりにくい。ちょっとコーティングが厚過ぎるのはマイナス点(リールのラインローラーやロッドのガイドにたっぷりと移ります)。コシ:☆☆☆☆+リールに馴染む(コーティングが落ち着く)まで個性的なやんちゃなコシがある。ただ、馴染めばトラブルレスの操作しやすいコシに整ってきます。コーティング:☆☆コーティングが落ちること落ちること。初めて使うときはリールのラインローラーやロッドのガイド周りはコーティングまみれになるというイメージでいたほうがいいです。ドバドバッとコーティングが剥がれ落ちている時期はまだリールになじまない時期と思えれば、良いサインなのかもしれません。ただ、不思議なことに、コーティングが落ちても解(ほつ)れたりしないのが他の廉価PEとは決定的な違いとしてあります(詳細は以下)。トラブルレス:☆☆☆☆僕自身、初めて出会った時はすごくトラブルが多かったんですが、今はまったくありません(下記余談にて詳細記す)。ただし、リールになじむまで(コーティングが落ち着くまでを目安)は少し気をつけて欲しいです。クシャッとなってもコシがあるためほどき易いです。そして、クシャっとなったのを解いてもそこから高切れ!とは簡単にいかないのもgood(強度については下記)。直線強力:☆☆☆☆☆+強いです!本当に強い。4つ編みPEでは、おそらく過去最強。僕は最近ショアジギングを始めたのですが、0.8号で30gのメタルジグをタラシをとった投げでフルキャストでもぜんぜん切れません(もちろんロッドの硬さにもよります;シーバスロッドMクラスでの話)。つまり、シーバスタックルで使用することを考えると、0.8号あればどんなプラグでも余裕で投げられます(ただし、力だけで目いっぱい投げるキャストは避けていただきたい)。結束強力:☆☆☆☆こちらもPEラインなのになかなかよいです。4号フロロリーダーをノーネームノットで結び根掛りしても、30%くらいの確立でルアー側の結束部で切れてリーダーを残して回収できるイメージがあります。4号は16ポンドだから、0.8号のX4はMAX12ポンドと公式発表されているのを考えると強いですね。投げ釣りなどで使われる場合、直接結ぶことも十分アリ。耐衝撃:☆☆☆☆☆これまた強い。本当に強いなぁって感心したくなるくらい強い。ガツンと強烈にあわせをくれてやってもフックやリングが伸びることは何度もあったけれど、切れる気は未だかつてない。耐根ズレ:☆☆☆☆☆強い強いしか言ってませんが、根ズレにもかなり強い!!根ズレ、毛羽立ちが少々おきても切れない強さがあります。(ただし、気づいたら毛羽立ち部分はすぐに除去してくださいね)飛距離:☆☆☆☆4本編みだが、8本編みにも負けない飛距離(ちょっと大げさ)をコイツは持っています!!コーティングPEだが、コーティングが落ちても飛距離を維持し続けるラインはX4くらいかもしれません。余談実は、このライン現在にいたっては、僕の中で、かなり価値の高いラインとなっていますが初めてであったときは本当にだめなラインだと感じていた経過があります。どういうことかと言うとこのラインに初めて出会って釣りをしたとき、わずか10投足らずで200mから100mにまで減らすバッククラッシュの嵐を巻き起こしてくれました。こときは、本当に使用価値のないラインだと僕の中でなりました。しかし、後ほどこの原因はラインのせいではなく、自分の技術力のなさが原因だったことが後で分かりこのラインの完成度の高さに今はうっとりしています。その原因とはワッシャーの調節不備それだけだったのです。それまでワッシャーの役目は、スプールに上下綺麗に巻けて、逆テーパー気味ということだけを考えていました。しかし、これがいけなかった。逆テーパーでも、リールと相性が悪ければバッククラッシュが起きる・・・ということを僕は知らなかったんです。つまり、リールとラインとそれぞれにあわせたワッシャー調節とが合わさったときにはじめてトラブルレスが完成する。そういうことをこのラインは教えてくれたのです。なんだか思い出話になってきたので・・・話をまとめると、オススメできるラインだと言いたいです。ネットの評価では良かったり悪かったりとしていますが、デメリットをあげるとしたら、リールになじむまではちょっとライントラブルが怖いです。(コーティングがはがれているうちはなじんでいないと思って欲しいです)でもそれくらいでイマイチしっくり来なかった方でもリールとワッシャー調節の相性まで考えれれば相当良いラインですし単純にこれだけ強いPEラインが1500円程度でも購入できてしえるという事実(僕は遠回りした結果として言えるようになりましたが)ライントラブルが少ないといえますしこれはもうオススメできるのは間違いないでしょう。リーズナブルな4つ編みラインでオススメできるのは他にラパラのラピノヴァXがありますが、僕の中ではハードコアX4の勝ちです。ショアからの30gまでのライトジギングならば0.8号まで落とせるしシーバスなら0.6号まで落としてもぜんぜん余裕サーフからでも1号で十分でしょうそれくらいイケマス!!DUELはルアーもそうですが、ハードコアシリーズは非常に強いですね。ハードコアX4もそういうシリーズの一つだと言えると思います。デュエル(DUEL) HARDCORE X4(ハードコア エックスフォー) 150m150m巻きは0.6~1.5号。シーバス・エギングに。デュエル(DUEL) HARDCORE X4(ハードコア エックスフォー) 200m200m巻きは単色(0.6~1.5号)・マーキング(0.6~1.5号)。シーバス・エギングはもちろんライトショアジギングに。他、マーキングシステムを活かして投げ釣りや船釣りに。デュエル(DUEL) HARDCORE X4(ハードコア エックスフォー) 300m300m巻きはマーキングシステム搭載(2号~4号)。磯ヒラ・ショアジギング・オフショアジギング・オフショアキャスティング・バーチカルジギングに。他、投げ釣りや遠投カゴ釣りや船釣りなどにも。おまけ・・・ハードコアフィネスとか出たりすることを期待してたり・・・この願いが届けばいいなと願い、しれっと記しておきます・・・
2014.01.26
コメント(2)
正月ボケもつかの間 社会復帰と言うことで今日までに至りましたが 正月早々からの体調不良も引きずって今日までに… 釣りも三連休でちょこっと行きましたが いかんせんやることばかりで 寝るか仕事ばかり… なかなか体調が本調子でないと 釣りも仕事も充実しませんね。 写真は正月の里帰りの挨拶回りで出会ったネコちゃん! 全く関係無いですが~ とりあえず、日記更新ついでに近況報告です
2014.01.16
コメント(0)
今年の初釣りは1月4日の北方マス釣り場。だけど、朝の8:00~夕方4:00のフルで17匹と大撃沈。なんだかとっても悔しいので、予定通り(??)出撃!!(笑リベンジということで・・・前日もとても冷え込み活性が低いようでしたので今回は早めに行き、下流の方へ釣り座をとります。8:00頃、さあ、戦闘開始!!放流前はとりあえず激渋・・・色々投げますがアタリはあるものののらず・・・試行錯誤している途中で放流開始。あっという間に高活性!あっちゃこっちゃでマス祭り!!(笑ひょうたんからこまスプーン2.2gの蛍光オレンジで坦々とゲット!と思ったら10分で終了。ここからが渋い、いや、実際には渋くはないのかもしれないけれど、食わない!ロール系を排除したウォブル系が圧倒的に効く!ひょうたんからこまスプーンよりもスローにシマノ ウォブルスイマー1.8gのオレ金をチョイス!これがアタルアタル・・・。食わなくなってもロッドを立ててよりスロー・リフト&フォール・緩急つけたリトリーブを混ぜればバッコバコ・・・こんな派手派手カラー&動きが長続きできるのも珍しい。こういうときは、ほかのものが本当にダメなのか試したくなるのが僕流。結果・・・!なんと、かなりのムラが発覚。蛍光イエローと蛍光オレンジベースのみにあたりが集中!!高活性なのに銀や金や赤もイマイチ。ホワイトはあたるけどのらない・・・。そしてもう一つわかったことが!シルエットがでかいorフォールが長くハイアピールものが効く!!だけどミノーはまったくダメ。そして、今年は新たなるチャレンジを。スピナーで釣る!!ということで挑戦!!初めて北方に行くときに買った3gの安物スピナー!!一投目、アタるがファースト過ぎて乗らない。二投目、スローにする。だが、底についてしまう。三投目、ロッドを立て、ブレードが回転するギリギリのスピードでひく。キャスト後即リトリーブ!ゴツン!!きたぁスピナーで見事ゲット!!周りに使っている人もいないし、今まで釣れた事がまったくなかったから敬遠していたけどスピナー、けっこういいかも!ミノーにもスプーンにもない、ゲーム性を垣間見れた気がいたします。昼が過ぎても色々とカラーローテをして、ガンガンゲット!!写真はないですけどアングラーズドリームバイトのビギナーズラックスプーンも効きました。この日のパターンはボトムを取って底スレスレリトリーブ以外にもボトムズリズリボトムバンプリフト&フォール中層スイミングはっきり緩急つけたリトリーブわずかに緩急つけたリトリーブが良い感じでした。結構キャスト直後のフォールで食ってくることも多かったのですが、風が強い日はアワセが難しかったです。今はやりの2ポンドとかだったら、とれたのかなぁ・・・?とりあえず、14:00頃までのんびりと釣り父親とあわせて50匹!満足のいく釣りができました!ちなみに今回は7フィートくらいのメバルロッド(笑)も使いました。ソリッドティップが効くのかとか色々試したかったのもありますが使って思ったこと・・・ソリッドティップよりもトラウトロッドのほうが明らかにアタリを弾かないです。というよりも、トラウトロッドはオートでかけることができる竿と感じました。メバルロッドだとアワセもしっかりくれてやらないとメチャクチャばれます!ただ、アタリはめっちゃ分かります(笑硬いためリフトなどのルアー操作もしやすくなります。ドラグ設定はトラウトロッドとは少し変える必要性も感じました。また、ロングロッドを使った場合、ロッドを立てると高さが出るのでより様々な攻め方ができるということが分かりました。*ただし、釣り場によっては長さの制限があるので注意してくださいね!使用タックルロッド:DAIWA プライムゲート69ULXS-S+リール:Daiwa 09レガリス2004ロッド:オリムピック フラーレ50UL+リール:リョービ ザウバーXS1000Ziライン:4ポンド+スプーン用ローリングスイベル1号(両方とも同じく)ルアー:ひょうたんからこまスプーン 2.2g ビギナーズラックスプーン 1.4g・2g ウォブルスイマー 1.8g ピュア2g スピナー3g
2014.01.07
コメント(0)
とりあえず…管理マス釣り場に出撃して来ました…!今日は絶不調。計17匹(キープビク入れまで、バラシ含まず)どんなに渋くともたいがいはウマイ人がチラホラいるんですが今日は一人二人の次元…!その一人のお話も今日は渋い渋いとのこと。アタリは少ないし、乗らないし…今日は切り札の多い人が勝ちみたいでした。以前ロストしたスプーンはまだ補充してないからしょうがないかぁ~。風も7mだったし…なんて言い訳も気休めにならず。20匹はビク入れミスでポチャは痛かったけど30匹は揚げたかったなぁ…と(目標だったので"苦笑)
2014.01.04
コメント(0)
待ちに待った… 準備万端… 夜も眠れず…(笑) 初釣りは賑やかになりそう… いや、賑やかにします!
2014.01.04
コメント(0)
(遅ればせながら…) 皆様、明けましておめでとうございますm(_ _)m 本年もよろしくお願いします。 皆様にとって 健康で幸せな一年を願っています。 釣りをされる方は 爆釣祈願…(笑) ちなみに、わたくしは年男にございます。 なにか良いことあるかな?! 正月早々、体調不良で半日寝込み… やっぱり当たり年?
2014.01.02
コメント(2)
本年度を締めくくるラストフィッシュは…エソでしたo(^-^)o正確にはアカエソですね。みなさんエソって砂地のイメージ強いかもしれませんが実は磯場にもエソはいます!マエソは砂地にアカエソは磯場にいるんです♪実は今年は紹介できませんでしたが年末にかけてライトショアジギングにてたくさんたくさんお世話になったお魚です。見た目とは裏腹にとっても美味しいんです。という台詞はもはや名文句?知る人ぞ知るお魚がエソなんですがかまぼこの最高級原料というのも知る人ぞ知る有名事実。オススメ調理法は三枚におろしたら皮もひいておろし小骨ごとミキサーへ!塩と小麦粉(とネギやショウガなどの薬味)を加え(塩を加えるとたんぱく質と筋肉の細胞内の関係で粘りが出るんです!→かまぼこの原理と一緒です)さらにミキサーをかければ最高に上品なつみれの完全です♪鍋なんかに入れたら最高に美味♪さらに!さらに!ナメロウも最高に美味しいです(^^♪そんなこんなで12/29に釣りおさめ。みなさま、今年一年はいかがだったでしょうか?来年はもっともっと良いことがある一年を願います。本当に残りわずかな2013年無事にお過ごし下さい。それではよいお年を使用タックル ロッド:ゴールデンミーン キャスバル94Mリール:DAIWA フリームス2508R-SHライン:DUEL ハードコアX4 0.8号リーダー:クレハ シーガーグランドマックス5号ルアー:ザ・ダイソー ジグベイト 18g ブルー/ピンク/オレンジ
2013.12.31
コメント(2)
モーニングサーフのジギングにて…長めに着けたアシストフックは尾鰭付近にフッキング…!来た瞬間からガクガクとヒラメのようなシェイキング(・o・)!それもなかなかの引き(*^o^*)40cm来たかな!?と慎重に慎重に…現れたのは可愛いキビレ!あれれヒラメはおろか40cmもない…(^_^;)しかし手のひらサイズ♪かわええ…(笑)色々とスレがかりは経験しましたが尾っぽは初めて(笑)一番引きが強く感じる刺さり方かも…!?キビレはどうやらジグの頭の方を狙ったみたいです。岩がらみのサーフだからギリギリのライトタックルでいきましたがガチで行くほどこうなる…?!(笑)でもでも、とっても嬉しい一匹♪引きも強かったし…(苦笑)モーニングはこれにて終了!だけどまだまだ終わらない…!たぶん…(笑)しかし、最近思います。キャスバル94Mは正直シーバスよりもジギングに最適な調子です(笑)使用タックルロッド:ゴールデンミーン キャスバル94Mリール:DAIWA フリームス2508R-SHライン:DUEL ハードコアX4 0.8号リーダー:クレハ シーガーグランドマックス5号ルアー:ザ・ダイソー ジグベイト 18g ブルー
2013.12.30
コメント(0)
とうとう…シーバスの自己記録更新です!正直、先日のが今年は最初で最後のシーバスかと思っていましたがこれは最高に嬉しいです!サイズは全長で63cm。厳しい人ならスズキサイズには入らないかなぁ級。ここ三年はシーバスばらしまくりでこのサイズ。手がわなわな震えました。50cm以上はバラシばっかりでしたから(ToT)ロッドはもちろん(?"笑)メジャークラフト ハンタウェイ 962PEこのロッド凄いです。このあいだのセイゴちゃんでも感じましたがバランスが良く、シーバスをがっちり捕らえて離さないです。詳しくはまた次回…しかし、ホントに釣れました!正直、シーバスはバラシや高切れでスランプでしたから。本当に…嬉しい一匹です!使用タックルロッド:メジャークラフト ハンタウェイ962PEリール:カルディアKIX 2500ライン:アルファタックル パワーアイWX8 MARKED 0.6号リーダー:銀鱗 4号ルアー:タックルハウス TKLM チューンドK-TEN 9/11 クリアパール
2013.12.26
コメント(2)
いやはや韓国から帰ってすぐに釣り!もうストレス解消みたいに釣りへ(笑)実は今までの ゴールデンミーン キャスバル94M は硬すぎて今期はシーバスバラシまくり…だったのでメジャークラフト ハンタウェイ962PEを購入。そのお話は後日にでも…(笑)まぁ、そもそもわたくしはシーバス激戦区(??)の木曽三川育ち。メインはPE0.6や0.8号は当たり前でしたからキャスバルには不適と最近にやっと分かりました(笑)と購入に至ったわけですがとにもかくにも初戦でいきなりシーバスゲット!このあとにもう二回り大きなシーバスをゲット!この日、計2匹。ワンダー60で流れにしっかりのせてあっさりでした。この一年間の今までを返してくれ~(笑)このサイズ20cm程度と思っていましたが同行した先輩によると30cmクラス。と言うことはこのあとに来たのは40cmクラス…なんか感覚がへばってますな(笑)と言うわけで久々に釣果報告でした!しかし、この時期はデカイルアー→デカイシーバスなはず。この日はダウンサイズした結果がこれ。真冬パターンみたいでした(苦笑)ちなみに、このあと一週間はまた晩秋~初冬のパターン。またデカイルアー→デカイシーバスのパターン。そういえばこの釣果の一週間前に急激な冷え込み。何かのヒントかもしれません。使用タックルロッド:メジャークラフト ハンタウェイ 962PEリール:DAIWA カルディアKIX 2500ライン:アルファタックル パワーアイWX8 Marked 0.6号リーダー:クレハ シーガーではありません! 5号ルアー:ラッキークラフト ワンダー60
2013.12.22
コメント(4)
実は わたくし、韓国に語学研修に行っていました。 超(?)短期留学になるんでしょうか。 というわけで とりあえずの報告… 画像はチャガルチ魚市場です。
2013.12.15
コメント(0)
最近大忙しで気付いたらもはや9月が終わりそう…激アツ報告の宣伝をしておきながら全くかなわず申し訳ございませんでした。2ヶ月後には韓国に英語で発表を控え準備しなきゃならない最近ですがどうやらバッテリー切れ!(苦笑)(だって、最近日程が急に分かり、10日でスライドあげよと突然言われても…"苦笑)というわけで大変遅れましたが激アツ報告です!!40cmオーバーのメジナに続き夢をまた叶えました!実は宮崎に来て叶えたい夢がありました。それは"デカエバを釣ること"エバとは主に南九州で言う魚の事でカイワリやメッキ(ロウニンアジやギンガメアジの幼魚)などの手のひらクラスのヒラアジ類の総称。特に、ルアー釣りでエバとはメッキを指し、黒潮がぶつかる宮崎には豊富な魚です。ゆえにエバはメッキといってもロウニンアジやギンガメアジの他にカスミアジやらオニヒラアジやらクロヒラアジやらイトヒキアジなどとかなり広いです。そして夢としたデカエバとはエバのデカくなった魚…すなわち若魚以上の成熟した個体を含めた40cmオーバーのエバのことを指します。メッキといえば本州でも釣れますが引きが強いとライトルアーで人気です。が、所詮メッキはメッキ。サイズの小ささゆえに大きくなると引きはどんなか想像できません。釣った人の話を聞くとヤバいと言うだけ。釣らなきゃ分からないその境地はまさに僕にとって夢だったです!そして時は2013/7/3…磯に立ち腕がはち切れるほど高速巻きやジャークやトゥイッチを繰り返す。唯一の休憩はルアーチェンジの時。日が上りいつ地合いになるか分からない。すると目の前にボイル。…ドンッ!…バンッ!今までボイルは散々みてきた。釣れないボイルも含めシーバス,サゴシ,カマス,メバル…いずれもバシャッとかビシャッとかチョプッとかルアーマンなら想像できるボイルだ。だが目の前にあるのは違う。とってもヘビー。上手く伝えられないが一撃必殺と僕は感じる。それくらい強烈。けど世の中あまくはない。ボイルは単発。ルアーにも反応がないのかアタリがない。キツい…10フィートのハードロッドに4000番クラスのスピニングリールを超ハイテンポで扱ってキツくないわけがない。ボイルをみてから1時間半が経った。波が急にベタっとなる。来るかも…バンッ!目の前に再び単発ボイル。すかさず打ち込むが反応なし。ボイルを狙っては遅いのか。ならボイルに入る前が勝負。ならボイルの後はどこに行く…考えろ…だが、時間がない考えすぎるな…磯際…。本能か?もはや体力は限界値を超えアドレナリンが支えているような現状。波を読み際を高速で通す。ドカッッ!!!なんじゃこのパワー…!リールが巻けなくなり竿がのされる。来た…!!と思う間もなくジジジジジーッ!ドラグ音と共に瀬に走る。負けるもんか!こちとらサーモンロッドにドラグキツめ!とガチンコファイト!瀬から抜くとまた瀬に走る。手前だろうが奥だろうが凄いスピードで走る。サーモンロッド恐るべし。瀬に入る前にいとも簡単に抜ける凄まじいスピードを捉える何というバットパワー…!勝者太公望!よおぉぉし!ついこないだ40cmオーバーのメジナで叫んだばかりなのに(笑)と、写真がその釣り上げたデカエバです。オニヒラアジでした。サイズは43cm!まだまだデカエバにはデカイのいますがシーバスでもコイでも40cmクラスでは追い付けない超強烈な引きはみなを虜にすることが直ぐに分かりました!釣らなきゃ分からない。デカエバにはぴったりな言葉。ただ、強いて表現するならバンッ!ドンッ!ドカッ!という感じでしょうか(笑)以上かなり遅くなりましたが釣行記でした。使用タックルロッド:メジャークラフト トラウティーノ 1002HHリール:okuma SPEED&BLADE OffShoreSeabassライン:クレハ バトルシーバスPE 1.2号リーダー:クレハ シーガーグランドマックス5号ルアー:DUEL ハードコアリップレスミノー90 アジ
2013.09.25
コメント(4)
みなさんこんにちは!疾風怒濤の一ヶ月全くパソコンに触れる余裕がありませんでしたm(_ _)m気付いたら梅雨入りして梅雨明けです!さて先月のメジナの刺身の報告です!結果から言いますと非常に微妙でございまして特にやっぱりトロ。トロッと旨すぎです中型以上のメジナは寝かせる事で半端なく美味しくなります。身は歯ごたえがコリコリからモチモチと♪しかも、甘味が増しますから非常にgood!(b^ー°)(ただし、寝かすにはなるべく早く内蔵と鱗処理が必要です)ちなみに最近また激アツな報告があります!また後ほど報告します!
2013.07.13
コメント(5)
最近、音沙汰なしですみませんの太公望です。釣りには行っていたのですがいかんせん空きの週末の時間以外は部屋にすら落ち着いている時間はありませんでした。さてさてそんなわたくし、実は一つの夢を実現してしまいました!それは"メジナ40cmオーバーを釣る"こと!フカセ釣りで師となる人が周りにいないため現場、つまり海を直接の師として弟子入りしただひたすらに我流で追いかけ続け…写真の様な結果に!無口だけど源流の師である海は聞いてはいけない考え続ける事で学べる厳しい師でした。が、必死でくらいつき源流の師から学んだことはたったの一年くらいで丘から夢を導いてくれました!自転車でフカセ釣りセットを担ぎ上げ片道一時間かかるのも惜しまず昼の丘からは釣れないと言われても信じ続けめげず追いかけ続け…最高の一匹です!やっぱり釣りは面白い!次はメジナなら50オーバーですね!そんなこと言いながら頭のなかは強いやつ…こんかなぁ~ウキ釣りの魅力に完全にとりつかれました(笑)ちなみに今は梅雨の雨。部屋のなかでした。使用タックル竿:Daiwa プロ磯1.5号530リール:Daiwa 09レガリス 2500道糸:ラインシステム 磯WAX 2.5号ハリス:DUEL プロ100 2号ウキ:ウェーブマスター 3B針:オーナー針 速攻グレ 4号
2013.06.09
コメント(4)
どうも!春の風邪か?体調イマイチな日々を過ごす太公望です。今日は久しぶりに合間合間で寝込んじゃいました。さて先週の日曜日実はウキフカセ釣りに行ってきました!!結果は35cm位と40cm位のイスズミ30cmオーバーのニザダイ25cmオーバーのメジナベラが4匹でした!またこのニザダイとイスズミの引きは強烈!アタリもスパッとウキが入りヤバイです。ハマっちゃったかも…(笑)そしてこのニザダイとイスズミは"臭い"の代名詞としても有名。その臭みは強烈!とよく言われます。一方で、臭くないニザダイとイスズミも存在している?様子。(強烈な香りを好む人もいます)が!しかし!その生活(季節や食べ物)により臭いなのか香りなのかがハッキリするのが事実なんです!つまり、撒き餌が毎日バンバン撒かれる…そんな場所にいると臭みは無くなり香りになります。実はこれメジナも一緒。ただ、みなさんはどうしても外道で扱いがちなイメージもあるのでしょう(苦笑)(メジナの臭みはそこまでではありませんからそれもあるのでしょう)しかし、今回分かったこと…うーん、ニザダイはやっぱり臭みはなかなか強い…(^_^;)内臓はもちろん皮が最強に匂います\(☆o☆)/下処理はバッチリは原則でしょう。また、釣ったすぐなほど臭みはないので即捌き即卸し即食しをすれば間違いなく旨いです。(はっきり言ってニザダイの肉質は最高級です)さてさて長くなりましたが今回はニザダイは濃醤にイスズミは刺身でいただきました!結果から言うと…非常にマイウ( ・`ω・)b旨いです…(^_^;)イスズミは撒き餌をバンバン食べてるのでしょうかめちゃくちゃ太っていて脂が凄いです!ただ、味もあまりしないお魚みたいですね。磯の香りは少ししますが海苔みたいな風味で悪くない!ニザダイも今までのニザダイは外ればかりで…(^_^;)でしたが(苦笑)今回はそこまでではなく濃醤でveryGood!旨いです!以上今回で分かったこと…ニザダイやイスズミは釣ったら臭いを嗅いでみるべし。ここで強烈な臭いをはなつ個体は避けるが無難。次に釣り上げて海藻チックな糞をしたら避けるが無難。これはボラでも同じですね!ちなみに旨いメジナもこの目利きでイケます!ということで以上、磯物食味レポートでした!
2013.05.14
コメント(3)
ゾロ目に対し ジャスト払い なんだかちょっと嬉しい(・・)v
2013.05.11
コメント(2)
みなさんどうもッ♪お久しぶりの太公望です!さてみなさんGWはいかがお過ごしでしたか?わたくしは休日は全て釣りに行けるという奇跡を果たしました!夢だったためとてつもなく嬉しいです!!そしてその途中…友人の提案で友人達とウツボの生食トライを致しました!写真にあげたように活け作りッ!尻尾は唐揚げ尻尾より前は生食頭は濃い目兜煮の上から二番目です!割くのは大変でしたが…腹身と背身それぞれのタタキとして割いて調理♪結果から言うと…高得点!非常に美味いです!!刺身とタタキ共に皮は除きました。刺身は柔らかすぎで僕はあまり高得点ではなかったのですが友人勢は非常に高得点!タタキは僕も有無を言わせず高得点!いや満点クラスでした…(^_^;)醤油・塩・ポン酢などどれにあわせても最高です♪以上ウツボの刺身・タタキのレポート(??)でした(^O^)♪
2013.05.08
コメント(2)
寒い冬を越えて…今年もまたやって参りました…!そう!磯から狙うカサゴのルアーゲーム!釣果は計4匹最初に来た一匹はドラグをギュンギュンいわせて一瞬で岩に化けました(^^;(もしかしたらハタかもしれません!?)久々に楽しかったですが宮崎県指定の18cm未満の個体だったので全てリリース。でも強烈な引きを楽しめたため最高な時間になりました!!キャスティングも穴撃ちも違う面白味がありカサゴのルアーゲームは両方切り換え出来る醍醐味も強いと思ってます…!使用タックルタカミヤ エギボンバーII 8.6ftDaiwa フリームスKIX 2004PE0.6号+フロロカーボン2.5号ジグヘッド2.5g+ママワームクラブ パールホワイト
2013.04.27
コメント(2)
最近河川の調子が良好です!ただネットは暇がなく・・・いつもコメントありがとうございます!使用タックルロッド:メジャークラフト ソルティック(センシティブカスタムモデル) 832SCリール:Daiwa フリームスKIX 2504ライン:PE0.6号リーダー:DUEL H.D.カーボン船ハリス 3号
2013.04.20
コメント(6)
早速・・・センシティブティップモデルでやったりました(^_^)v食い込みはさすがなのでしょうか?!低水温渋のためかランディング直後に針がすぐ外れちゃいました。このロッド・・・アタリめっちゃ分かります!!(゜ロ゜ノ)ノPS皆さんのブログにまわる暇がなくすみませんm(_ _)m使用タックル ロッド:メジャークラフト ソルティック(センシティブカスタムモデル) 832SCリール:Daiwa フリームスKIX 2504ライン:PE0.6号リーダー:DUEL H.D.カーボン船ハリス 3号
2013.04.14
コメント(6)
実は最近Newロッドを購入しました! メジャークラフト ソルティック センシティブティップモデルの8.3フィート です! 詳しくは後程書きますが 食い込みヤバイです・・・(;゜゜) 今までアタリだけだった魚を一発でかけちゃいました(@ ̄□ ̄@;)!! 正体はキビレ40cmクラス。 これも後に詳しく書きます! ちなみに 8フィートのライトロッドが半壊なためトップウォーターやミノーゲームでさらに食い込み重視したくこれを選びました。 なお、トップウォーターもメチャンコやり易いです。 ロッドも操作感が軽いため最高かもしれません・・・(笑)
2013.04.12
コメント(0)
このあいだ話していた杓カップ修理ですが… 無事に完了致しました! 強度も合格! 昨日の実践で確認済みです! しかし、 エポキシってなかなか強固な材料なのですね(◎o◎) ただ ベルモントのチタンカップは角が鋭利過ぎる…(^_^;)
2013.04.04
コメント(2)
この間の釣日記の当日。昼飯をかねて釣り上げたコイを食べました♪料理はもちろん(?)友人が一度は食べたいといっていた"鯉こく"です!!"鯉こく"というのは"濃醤;コクショウ"のひとつです。濃醤というものは味噌で甘辛く煮込んだ汁物のことで昔は鯉こく以外にもたくさんのバリエーションがあったそうです。さて、雑学はおいておいて・・・鯉こくというのは地元の東海地方では(全国・一般的にみて)結構メジャー。(といっても知らない人も食べたことない人も多いですが・・・)一昔前は家庭料理としてごく普通にありましたようです。祖父・祖父母に聞いたところ鯉こくなど濃醤のポイントはオリジナリティ。好みの味付けが大事らしいです!!~材料~味噌(何味噌でも大丈夫!お好みの味噌で)お酒(調理酒)砂糖みりん好みの具材(根菜類・きのこ類など)調味料・薬味(生姜・山椒・唐辛子・にんにく・ネギ)しかし、以上はあくまで好み僕は今回、お酒と味噌と生姜でコイをしっかりと味わうベースにしました♪~調理手順~1.鍋に水orお湯+お酒+生姜を入れ沸騰させる2.しっかりと沸騰し強火の状態できれいに(泥・砂やぬめりを)洗ったコイのぶつ切りを入れる3.強火のままコイの表面も汁を掛け合わせ表面の火を通す4.1分間強火で煮込んだら弱火で10分間以上火が通るよりも煮込む5.そこへまず薄めに味噌を溶かす6.そして更に10分以上に込む7.味噌を加え徐々に濃く溶かしながら各10分後とで煮ていく8.(早く終わらせたい場合は7.で一気に)濃い目に味噌を溶かして終える9.これを圧力鍋などで短時間に煮たり、より煮込んで骨ごと食べられるくらい煮込むのもおススメですそして完成したものが・・・こちら!!鯉こく♪もうおなかが減って減って仕方なかった二人は早速パクッ♪ぬ、ぬわ・・・!!!!!!!!!!!!!!!!旨い!!!!!!!!!!!!!!!!小学校の頃に臭くて嫌いだった鯉こくはなんだったんだ?!しかし、旨いなぁ・・・(小骨が多いので気をつけてください)実は血抜きをガッツリしてから綺麗に内臓を取り除いてすぐに調理したことが臭みの抜けたわけにあるように思います!!!つまり、しっかりと臭み対策を我ながらしてみたのですまぁ美味しいこと美味しいこと♪あっという間に完食です!!ご馳走様でした。さて、臭みについてですが小学校の頃から泥臭みだと思っていたのは実はコイのにおいと分かったんです。つまり皆さんが泥臭いと感じるのはその魚のにおいなのかも。それは体臭ではもちろんなく(^^;)血液や粘液といった成分だと最近思っています。だって、ウナギってぬめりだらけで調理するとすごい臭いです・・・しかも、ウナギは泥臭くて食べれないという人もいますからね。だからきれいに洗い原因を除けば匂いがない、つまり、より味がなくなるともいえるんですが・・・^^;もちろんお酒につけたり牛乳につけたりといろいろな方法はございますが、まず、きれいに洗うことも大事でしょう!!*洗いすぎると身が崩れたり・旨みが落ちてしまうので注意です。そして、なるべく新鮮なうちに食べること。時間がたつほどねかすという事でうまみ成分が増えます。一方で熟成されることはその魚らしさ(魚臭さ)を引き出すことにつながると思っているんです。典型例が、アジ;活魚ですぐ刺身にして食べるとよく寿司屋で食べるアジの味(笑)とはまったく違います!!以上そういうことが今のところ結論として出ました♪そう考えると川魚も慣れなのかなと。p.s.ゆうて実は僕、海の魚も血抜きなどしっかりしないと臭いの気になってたりするんですよね・・・w
2013.03.29
コメント(6)
さて、久しぶりの淡水域の釣行日記です!!今回の釣りの原点は友人の一言!「鯉こくを食べてみたいんだ、何とかならない??」よおし!釣り好きとしてグルメとしてここは譲れない!!何とか夢をかなえたくなり加えて、今は春先コイとフナの旬は厳寒期と春先!!脂の乗った冬か、子持ちの春かこれがコイとフナの旬というわけなのです☆(夏のコイの"あらい"もマニアックにではあるようですが、一般的には冬と春です)しかし、川や池といえば餌はミミズ!!最近春が近く雨が不規則に降ります。とれるかと思っていましたが、冬ってミミズが少ないんですよね・・・ミミズは取れず・・・ダンゴでの釣りに!!しかし、野鯉は一般的にダンゴで釣るイメージは僕の中であまりありません。実は本格的な野でのダンゴはしたことないのです・・・養殖系の血が濃いほどダンゴやパンなのでも釣れるのですがより野生的なほどダンゴやパンを食べません。つまり、コイ釣りやフナ釣り(特にコイ釣り)は普段の食性と生活環がキーなのです。そしてここで淡水釣りはしたことはありません。あまりにも情報が少なすぎ・・・つまり厳しい戦いになります。だが!用意周到な(??)わたくしはちゃんと見ちゃったんです!!下見で常連のおじいさんがダンゴでずっと毎日のように釣りをしていること*話まで聞いているのは内緒ですといきたいところなのですがまたもやここで問題が!!ダンゴの配合が常連さんは蛹も混ぜているらしいです。も、もってねぇ~オリジナルの配合で勝負だ!!ということでオリジナルの配合。コイミー:米ぬか:砂糖=2:1:0.3+味の素少々といってもフカセで研究中なのでテキトーなのは内緒・・・実釣!!・・・うーむ。あたりませんねぇ。ちなみに常連さんは今日も来ています。が、場所がむこうはいつものポジション!フナを早速釣っているではありませんか・・・アッチョンブリケー!!うーむ、ダンゴが悪いのか、ポジションが瀬を挟んだ向こうだからなのか・・・とふと竿のほうに目を向けると投げ竿がグワングワンとしなっています!!き、来たぞぉぉ!!士気を挙げ?!アワセ!!HIT!!!!!!30cmはありそうです!!なかなかの引きですが道糸6号・ハリス3号、ゴリ巻きですぶっこ抜くと・・・コイ 35cmオーバーやったぜ!!って、コイッ?!正直言ってフナは餌は何でも食べやすい魚のでコイは狙ってはいるものの期待はイマイチでした・・・wまさかのフナはかからずコイがつれるなんて・・・!!常連さんもコイはそう釣れないといっていましたし、フナばっかりが釣れていました。ちょっと、嬉しいんじゃないの友達と一気にテンションが上がりました!しかし、この後、アタリがもぞもぞとあるものの一向に釣れず終了。ですが、一攫千金?!運も味方して無事に鯉こくの目的は達成されそうですこの後、いよいよ鯉こくの調理です!!次回の日記に記します!!
2013.03.24
コメント(2)
たった今! 友人と釣りをした際に釣れた 川魚の王者"コイ" を思い出として食べました! 調理は鯉コク♪ 味は… 最高でした☆ 臭いというイメージはなくメチャンコ美味しかったです!! 詳しくはまた日記に書きますが… 昔の人達が美味しいと感じるのは間違いないと思った今日この頃でした!
2013.03.24
コメント(0)
また、リールがひとつ増えました・・・♪今度は我が家にない超大型リールです!なんと8000番クラス!!商品はこんな感じ!!とても大きな箱!!2600円台の価格で立派な箱と調節用ドラグワッシャーもついてきます。そしてそのリールの名は・・・!okuma SABRE8000ハンドルのノブ部はしっとりとしたグリップ!そしてT型なので力強く巻けます!!ワンタッチ折りたたみ式なので保管も楽です!ラインローラーには溝があり、ツイストバスターもどき??糸よれも軽減されるかもしれません?!ドラグの初動もまったく問題ない!スムーズで音もきっちりとクリック音の出るokumaらしいドラグです。加えて計5ボールベアリング!!設計図どおり入っています。「SABRE」と書いて「セーバー」と読むようです。しかし、Amazon.では「セイバー」で出品されています。Amazon.でセイバーで検索すると某アニメ(で良いのかよく分かりませんが)のセイバーが・・・!!しっかりとジャンルを選んで検索してください・・・wなお、購入価格は2699円。8000番クラスの中では安いほう。てか、安い。*本来はもう少し値ははるみたいです(+2000円くらい?) 型落ちしたようなので安かったのもあるかと思います。しかし、あなどれん。なんたってokumaですから。ここからは真面目な話になりますが・・・okumaの凄いところは驚異的な安定した巻き心地EOSというシステムによりこの巻き心地があると記載されています。確かに円滑で綺麗にスプールにムラなく巻かれます!!そして飛距離もとっておき!!ここだけの話(??)言っちゃ悪いですが、飛びます^^;さて、肝心なセーバーですが・・・!規格は1000番からあります。今回の8000番という大型リールは初めてです。なのでなかなか評価が難しいのですがとりあえず、道糸を巻いてみました。それも10号・・・w10号の説明はおいておいて・・・さすがEOSなのか、ムラはなく、綺麗に巻けました。そして、ドラグ力も半端ない・・・!!設計図を見るとドラグワッシャーの枚数が5枚以上??なんか異次元です(笑そしてセイバー8000のサイズ比較!上:ダイワ2500R 左:シマノC3000 右:シマノ4000です!!で・・・デカイ!!!!!!!!8000番ってとんでもないさて、この半端ないリール!!このリールを買った目的は狙いは磯のブッコミ!!去年、謎の大物が磯でかかって友達と"ドリーム"と呼んでいるその魚を釣り上げるためなのです!!後ほど釣果とともに紹介することになればいいですが・・・w
2013.03.23
コメント(0)
最近車校で非常に時間がない太公望です。 さて、前回の釣行で実は撒き餌の柄杓の杓カップが破損…(^_^;) ということで急遽修理に…! なんと樹脂カップから純チタンカップへ! しかもAmazonにて約1100円! 買っちゃいました(苦笑) ベルモント ボイル用チタンカップ(L) ということで。 ボイル用ですがコマセ離れを考慮するとベスト! と勝手に判断(笑) 何がどう変わるか。 楽しみです!
2013.03.21
コメント(2)
今回は久々にフカセ釣りに行ってきました!!もちろん狙いはメジナ(グレ・クロ)!釣り場はいつもとは違う場所です。友人がリベンジということも含めて初めての釣り場。ここはいつも慣れ親しんだ漁港の航路とは違いとっても広い!!そして今回実はひっそりとあるお試しをいたしました。それは「米ぬかに挑戦!」です。もちろん撒き餌の話ですが僕のフカセ撒き餌スタイルはここ1年を過ぎて回数を追うごとに大きく変わっていきました [アミエビオンリー]⇒[アミエビ:パン粉=8:2]⇒[アミエビ:パン粉=1:9]⇒[オキアミ:パン粉=2:8(or1:9)]つまり、アミエビからパン粉そしてアミエビはオキアミへと変化。撒き餌の比率の大半をパン粉が占める変化をしています。そうです、今回の挑戦はパン粉ではなく米ぬかを使おうということなんです!!しかも、そのコストはパン粉のおよそ半分以下。コイン精米所で、ただでいただければただになっちゃいます。今回は[米ぬか:オキアミ=9:1]でいきます。ということで実釣♪なんと友達がV9を持ってきてくれましたのでせっかくだからとほんのちょっとだけ入れます。今までの経験上「メジナは白色が好き」のような気がいたします。V9を入れすぎると色が赤色に染まってしまうからちょっとだけにしました。相対する友人はV9とパン粉も入れて(もちろん米ぬかも)撒き餌完成。さて、7:00から開始した釣りですが撒き餌を撒けどアタリが出ず・・・というか、手前はチョウチョウウオばかりで餌がかじられます。これは難しい・・・どうしたらよいだろうとずっと考えているうちに日がどんどん昇っていきます・・・気づいたらもう10:00前。日が差してきて風が弱くなった瞬間・・・海水中は魚だらけであるということが分かりました。それも30cmクラスはあるものも回遊しています。ちょっとやる気が出た矢先。ロクセンスズメダイというスズメダイをゲット♪しかし、なぜでしょう。数あるスズメダイの仲間が泳いでいるにもかかわらず私はロクセンスズメダイしか釣ったことがありません(ほかにオヤビッチャ・テンジクスズメダイ・シマスズメダイ・シチセンスズメダイ・スズメダイなど)食べて美味しいのでもちろんキープ!しかし、スズメダイの仲間は内湾だと神経質でなかなか続きません。風も弱くなって水中見えるからちょっとチョウチョウウオでも釣ろうかな?と、取り出したのは袖針3号。ただ「30cmオーバーがかかると針が心配だ・・・」という気持ちを忘れハリス0.6号をつけてチョウチョウウオの目の前に・・・一発でゲット♪だけど、またもや問題発生。チョウチョウウオも神経質すぎて続かないのです・・・。と、棚を少し落としてスズメダイの仲間でも狙います。すると、ササノハベラをゲット!!続けてアカササノハベラも含めて連チャンで加えてクロサギの仲間もゲット!!そして、釣りを続けているとスーッと大きな魚が寄ってきて一気に食いつきます!!「30cmオーバーがかかると針が心配だ・・・」あのせりふが脳裏をよぎります・・・もうすでに遅かった・・・一気に針を折られファイトするなんてこともなく終了もう細軸は止め!!ということで昼ごはんを食べて後半戦突入!!(ここからやっと画像が入ります)今日はよく水中が見えるのでハリスは0.8号で針はグレ4号(オーナーの速攻グレ)しかし、パッケージ開封に失敗。速攻敗れてしまった・・・(T_T)チーン気を取り直して開始!!すると今度は撒き餌をしても付け餌に餌とりが食いつかない時間に入りました。こうなるとしめたもの!!とはいかず・・・アタリが遠のきます。と思った矢先ウキがグンッっと気持ちよく沈みます!!あわせるだけでは寄ってこない良い引き込み!!でもまだまだっ!!正体は・・・ニセクロホシフエダイしかも25cmオーバーとナイスサイズ!!が、しかし・・・この撮影後、針はずして輸送中に脱走・・・手から一気に海中へはねて行ってしまいました・・・夕飯・・・(´・ω・`)そして再び再開。潮と風と撒き餌と仕掛けとがとてもマッチングして仕掛けが潮に同調したその瞬間・・・ウキがズキューーッ即座にアワセ!!ガンガンガンッっと衝撃が磯竿に走り糸鳴りがします。今までに釣ったことないサイズは間違いない!?そしてしまいにドラグまでぎちぎちと引き出される始末。一気に叩き込みながら沖へ走ります。やばい!!そうおもい、ドラグを少しゆるく・・・しかし、この弱気な判断がダメでした竿をたたせることができなくなり一気に軽く・・・あわせのときは身構えていたのですが、若干食い込まそうとしたのがいけなかったのか??と、仕掛を回収するとまさかのハリスすっぽ抜け・・・嘘やろー!!!0.8号なんて普段使わないからもうちょっとこった結び方にすべきでした。(細いほどすっぽ抜けしやすくなるんです)自分がいやになった瞬間でしたそしてこの後、結構なフィーバータイムに入ります!!ササノハベラなどベラの活性が上がり夕飯の食材がガンガン手に入りますさらに!!本日3度目の到来!!ウキがギュンッっと沈んだその瞬間!!身構えていたので今度は間髪いれずにアワセ!!ドシッ!竿に重みが乗った・・・!!その瞬間・・・バラシ・・・今度はハリスが歯切れにより切断。ウッソーンお魚さん、ごめんなさい・・・ちょっと磯物をなめていました・・・普通に考えれば釣堀では1号でもめったに使ってなかったのに。次は失敗は許されない。ということでハリスは1.5号!本日の当たり針「オーナー速攻グレ4号」を装着。*注;グレ針はこれしかもっていませんので必然的に・・・そうしているうちにベラやクロサギの仲間なども釣れ続け・・・そうこうしていると潮が左から右に流れている状態に対し風向きが変わってきました。風が右から強く当たるようになり「表層は右に強く・下層は左から右」になる二枚潮のような状態に。しかも今までにないくらい強烈な対向。加えて視界は逆行で水中はおろか水面のウキすら必死で見なければなりません。更に風は強風なので糸ふけの操作はもちろんさざなみで浮きの変化もとり辛い・・・ちょっとこれはまずい・・・「アタリが取れないんじゃないか??」とりあえず、仕掛けがなじむと出る浮きの微妙な変化を待ちます。そして、変化によりなじんだのを確認して一呼吸あったら仕掛回収or誘い兼ききアワセの作戦で2投目・・・ウキはまったく変化無し。が、とても良いポイントに入ったので回収ついでに竿をぐっと立てるグーーッあれ?根がかりか?いや?!即アワセ!!!!!ガツンッそしてゴンッと感じるまもなくグググッと竿をたたく引きが!!友達の仕掛けが流れてきていたのですがそんなに大きくないと判断した次の瞬間ガンガンガンッ!!と一気に走り出した。ぁ、やばい・・・友達に伝えファイト開始!!想像では25cmくらいの何かかと思ったのですがはるかに大きい!!35cmのメジナ(クチブト)並みのファイト!!寄せて寄せてあらわせたのは・・・ニザダイでしたしかし、びっくり。これでいて30cmはないんですなんと26cmサイズ。さすが磯の参強(勝手にオナガ・イスズミ・ニザダイ)!お前は強い!!(平和 卓也さん風)ちなみに日曜日の夜に友達と食べるつもりです。ぼちぼちウキ釣りで大きい魚も釣るようになってきたので直結の研究もしないといけないかもしれませんかね・・・さて、気になる米ぬかですが。パン粉の代用になります!!いや、実にいいです。パン粉と違って白煙が舞うイメージで十分です。白煙⇒アピールで間違いなのではないでしょうか。友人はリベンジしたといっていましたが、当日は前回(2週間前)とは比べ物にならない魚の量だといっていましたから。ただ、パン粉のほうが水分の全体のなじみがよいように感じます。つまり、パン粉は一気になじみ、米ぬかはじわじわとなじむイメージです。でも逆にじわじわなじむので水分のムラも少なくなる特徴がありました!!ただ、パン粉は食わせにもなる・バラけても粒が大きいため考えて使う必要があるかもしれませんがお金がない現在の僕にはちょうどよい塩梅かもしれません!!使用タックル竿:Dwaiwa プロ磯1.5号5.3mリール:シマノ 05アリビオC300道糸:プロタフ磯2.25号ウキ:円錐ウキ2B(ゴム管ヨウジ止め固定式)ハリス:クレハ グランドマックスorシーガーエース0.8~1.5号ハリ:オーナー針 袖3号・速攻グレ4号
2013.03.08
コメント(2)
ちょっと前の日記にはなってしまいますが帰省時最後の釣りに行ってきました!!釣り場はなんと5年ぶりの鱒の管理釣り場!!今回の狙いは虹鱒はもちろんイワナかヤマメも含め計30匹!!と、意気込んだは良いものの・・・宮崎と違って実家、それよりもさらに北にあるこの釣り場は・・・寒い・・・しかし、当日は暖かいほうで雪もなく、霜でバリバリでもないラッキーDay♪が、朝は指先や耳が冷たい・・・wしかし、日が昇るとぽっぱぽか♪さて、トラウトゲームの幕開けです!!まずは定番スプーンから!!もちろん一発目は赤金!一投目から強烈な連続アタリ!!そしてHIT!!!!!!ニジマスおぉ、実に5年ぶり!涙の再開そして・・・ニジマス釣り楽しい♪このあと午前中に・・・祝 人生初♪ アルビノと、爆釣!!しかも、正午頃までずーっと同じスプーンちょっと、ずぼらな性格も入ってきていましたが赤金がアタリカラーであったことは間違いありません。親父は黄色とカラシカラーで釣り続けますが、なぜか今日はロストが絶えない親父・・・ちょっと、テンションが落ちて小休止。しかし・・・お弁当忘れた・・・(苦笑なんと、おやつのパンとリッツが二人の昼食そして、とうとうアタリが減ってきたので地味なカラー??いえいえ、確かに定番はスプーンですがひねくれものの私はミノーで・・・♪サクラマスのような模様のマス♪このマス、サイズが中型。しかも、午後になって日が差して暖かいため引きがGood!!それがメインで釣れました♪そして最終結果!!親父とあわせて49匹!!私は30匹は達成したか結局不明・・・でも、30匹くらいでしょう!!しかし、イワナとヤマメは釣れず終了。P.S.初めてのアルビノは食べてとっても美味しかったです・・・♪使用タックルロッド:BRAHMS クリープモンスター 602ULリール:RYOBI ZAUBER XS1000Ziライン:フロロカーボン4ポンドルアー:SMITH PUREスプーン 2g Daiwa Silver Creek Shad 復刻版 5SP* コツとしてはカラーローテーションを頻繁に繰り返すこと。 シーバスなどではカラーリングなどは物議をかもされていますが少なくともトラウトフィッシングではカラーリングは釣果に圧倒的な影響を与えます。 また、遊泳層も重要なファクターで、ロッドを立てたり下げたりと工夫することは必須です。以上の見解を今回の釣行で強く感じました。これはシーバスにも強くつながりそうだと考えています。
2013.03.04
コメント(4)
実は久しぶりに三重県に帰ってきていましてしれっと午前中だけ名古屋のほうへテラピア釣りに・・・とりあえず通勤時間帯終盤戦にバスロッドを持って電車に乗り込み・・・(苦笑久しぶりの感覚はなれませんねと、慣れないながらも釣り場に到着!!いやぁ、久しぶりだねぇ!!ただ、今回は恐れていることがあります。名古屋を含む東海圏は例年以上の長い寒波により熱帯性の魚であるテラピアに打撃を与えていないかです・・・うーむ。とりあえず、上流部に大きな魚があまりいないということは活性は低め。恒例(?)の馴染み深い中流(感覚的に勝手に命名)へ!ここはデカイやつがたまっているから朝一はここで!!まずは、群れが固まっているところよりも下流の離れの群れを狙う!!(場を荒らさないように下流から攻める)ルアーなんてどうでもよい!!なんとなく、ドラグをぎゅんぎゅん言わせる強いやつを釣りたいそれだけでパンをつけてやります(とあと、帰省で久々のDAIWAクレストに釣果をと思ったのもあります)・・・なかなかくわんのぉ・・・すると、いきなり80cmオーバーの産卵前のコイが!!恐怖心のあまりアワセに失敗^^;というか、目の前で食うドキドキが久しぶりすぎて・・・まだまだですしかし、そのあと飛ばし浮きがギューっとしずむその瞬間が!!そしてHIT!!テラピア35cmオーバー!!感謝して丁寧にリリース。いやしかし、あっけない。ドラグのドの字も出ない・・・と、周りを見ると・・・ちょっと下流はテラピアの死骸だらけ・・・(イメージではジブリ映画ナウシカでの虫が大量に殺されているあのイメージです)こ、これは・・・間違いない。やつらは凍死している。目の前に底の方で横たわるテラピア50cmクラスは冷蔵庫の中に保存している新鮮な魚の目をしています・・・。あちゃ・・・悪い予感が的中してしまった・・・食いが悪いのも、えらく臆病なのもとても納得いきました。(寒さのリミットに近づくほどテラピアは食いが落ち、臆病さが増します⇒ルアーにより不向きとなります)だが、めげる訳にはいかない!!なんたってせっかく来たのだから!!と、続けていると飛ばし浮きがぎゅんっとはいりこみ合わせ!!ジジジッ!!1.5kgで閉めていたドラグが出ます!!しかし、まだまだ序の口!!ガンガン寄せます(笑予想を裏切ってくれるうれしい魚はテラピア50アップ?!とあがってきたのは・・・フナ35cmクラス!!うーん。やっぱり日本の魚は適応能力が半端ないですね。釣り上げたときの元気もまったく違う!!楽しかった♪丁寧にリリース。ふぅ、と一息ついて続行。しかし、バスタックルはもう数年ぶり・・・6ftって短い感覚はあるんですが、バスロッドの操作性は半端ない!!とか思っているといきなりキャストが高めに決まり、飛ばしウキ粉砕・・・(苦笑しかし、11:00前だったのでそろそろ引き上げも考慮しながら再び上流へ向かいながら釣りをしていくことに。どうやら排水の関係上、上流ほど温度が高く活性ももちろん高いよう!!そんなときはワームに切り替えて・・・コツン!!小気味良いアタリにあわせ!!たたく強烈な引きはテラピアです!!いやぁ、やっぱりテラピアは高温時に限りますなぁ。食いはもちろんいいですしなんたって引きが強い!バスロッドが20cmクラスなのに強烈に絞り込まれますからね。キビレの引きにとてもよく似ています。ということで、この後2匹追加でちょうど良い感じの時間になり電車に乗りました。P.S.散々高校生のときに慣れていたはずの電車で釣りでしたがタックル持って電車に乗るのは2年ぶりとなると・・・ラッシュ時はもちろんなるべく避けたいと思った今日この頃でした・・・w使用タックルロッド:RYOBI REGNO Plus 2260Lリール:DAIWA クレスト2000ライン:ナイロン1号餌:飛ばし浮き+チヌ針2号 直結ルアー:カルティバ メバルショット0.9g 手作りジグヘッド0.5および1g
2013.02.26
コメント(7)
釣りネタをと思っていたのですが・・・釣りにあれから行けていません(TAT)タックル紹介よりもはまっていることがありまして・・・北斗の拳のアニメです・・・!!じつは、北斗の拳は漫画ではオールコンプリートしました。YahooでGyao!でアニメが12話までやっていることさえ知らなければ・・・w見てしまったら・・・やっぱとまらなくなりました^^;漫画のほうはとても面白かったのですが、アニメはなんだかグロい・・・しかも、10話くらいからつくりが相当荒いですね^^;ネタになる理由がすごくわかっちゃったりもしてはいますが・・・面白い!!というか、北斗の拳が好きだったのがよみがえってそれがよいのかも・・・!?しかし、夜更かしはいけないのに・・・・・・・w
2013.02.19
コメント(8)
okuma SPEED&BLADE Shore Sea Bassまたリールを買ってしまいました(笑といっても、このリールは無駄買いではありません!!okumaはちまたで有名(??)なリールで、僕が持っている同社のリールはこれで4台目。しかも、世界シェア上位を占めているらしいですね・・・(なぜ日本には海外の釣具情報が入ってこない?!と最近思うのですが・・・)EOSというギアシステムを採用しているのが特徴の会社で、この技術をパクッている海外の安物もあるそうです・・・ネットでokumaについて調べると意見はさまざま。酷評~ベタ惚れ系の方までいろいろ!!肝心なわたくしは・・・好評派の一派です♪okumaが好きな理由は、学生でお金がないって言うのも大きな理由ではありますが最近いろいろな釣具と出会ううちに、シマノ・ダイワだけだった世界から開放されつつあります。といっても、この頃になってようやくいろいろなリールと触れ合うことができたのですが・・・釣りを始めてからもっぱらシマノで、安定感としっかりとしたフィーリングにシマノ以上はないと思っていました!!しかし、実際は僕が使ってきたリールは親父の大好きなバイオマスターシリーズ(もちろん僕も大好き)。たとえば友人は最新版のツインパワーを持っていますが、なんだか初期不良かましていますし、AR-Cとはいうもののライントラブルが減らない・・・そして最近のダイワに手を出し始めた僕はライントラブルの少なさを目の当たりにし始めています。だけど僕がルアー用として初めて親父からもらったリールはMARINEという安いリールを売っている(しかも超マイナー!!)会社でルアー用にもかかわらず今使ってもライントラブルだらけです。しかし、そういうリールを使って得られた事はライントラブルの改善とどうしてライントラブルが起きてしまうのかという経験でした。そう考えていったときに、必要十分なファクターを備えたリールってすでに目の前にいっぱいあるのかもしれない・・・!!いつから僕は贅沢になったんだ!?というような考えにたどり着くようになりました。さて、ここから改めて購入した理由ですが・・・まずは番手。実はネットで4000円未満で購入したので頼りになるのは糸巻き量でした。大体シマノ4000番・ダイワ3500番クラスか?!一種の賭けで購入しましたが現品を見ると・・・シマノC3000スプールと比較シマノ4000番スプールと比較ダイワ2500Rスプールと比較見事"スプールサイズでは予想通り"でしたしかし、ボディでは・・・シマノC3000と比較シマノ4000番と比較ダイワ2500Rと比較シマノC3000ボディorダイワ2500Rボディの中間帯・・・イメージとしてはシマノC4000でしょうか次にギア比が6.2(:1)実は以前購入していたDAIWA フリームス2508R-SHと同じギア比。つまり、ダイワで言うスーパーハイギア・シマノで言うエクストラハイギアと同じなんです。あれ?ダブリじゃん?と突っ込みたいあなた!!実はフリームス2508Rのトラブルレス過ぎる機能と2500Rの番手では磯ではちょっと小さいということで、サーフまたはリバー一軍リールとして使用することにしたんです。そして今回C4000(笑)クラスのリールを手に入れたということでもちろんこのリールは磯ルアーフィッシング用に必要だったからです。そして、ハイギアリールは人生で2台目、サブとしてのリールも考えてこうなりました。そして重量が330gあえて時代の逆を行きます!!いっちゃなんですが僕はアナログ人間なのかもしれません・・・重くてなぜいけない?「重い⇒ダメ」のレッテルはもはや定番。しかし、真のタックルバランスを追求していったとき、本当に大事なことはリールの重心。ヘビーなロッドに軽いリール・ライトなロッドに重量級リール・・・これはアンバランスで誰でも想像に易いです。でも、4000番手に330g。一世代前なら当たり前。というか、僕が親父に譲ってもらったあのリール(2000番で300gオーバー!)はどうなるのという次元です。生半可な軽さで重心がずれているリールよりも今までの普通だった重量のあるリールのほうがロッドバランスがよいこともあります。ということで磯用ルアーロッド「トラウティーノ1002HH」にセッティング♪こんな感じです!!加えてアルミボディ。これは大事です。僕は宮崎で散々大物狙ってきましたが、4000番手のリールで大物用に肉厚加工されていないリールはそのパワーゆえに"軸がぶれる・ずれる"苦い経験を幾度となくしてきました。不意の大物に余裕で対応。同じ厚さでもボディー素材が違う意味をはじめて知った上での重要ポイントです。なお、ハンドルははじめから左。ハンドルが外国人向けで長いから巻きづらいといった評価も聞いたことはありますが、それは慣れていないだけと僕はいいたい。だって大物用のリールはハンドル長めですよね??つまり、ハンドルが長い⇒より優位に巻き取りができる事が秘められていると僕は捕らえます。なんだかだんだんと言い訳っぽくなってますね・・・学生なんだから贅沢さを捨ててもっと研究して易くても済む方法を考えていった末がこのリールである!!と僕はいいたかっただけなのに・・・wということでまとめると(??)あくまでDAIWAやシマノを批判しているわけではありません。安い・アルミボディ・アルミスプール・ハイギア・ロッドバランスの研究の一手・okumaの限界挑戦という点で僕はこれを購入した!!ということです(笑たったこれだけをこんなに熱く・・・すみませんでした(苦笑しかし、まだ一度も使っていないので、この後ガンガン使ってインプレもあげたいと思います!!
2013.02.12
コメント(5)
また夏じゃないのにトップ系を購入…(笑) しかも僕には珍しく(??)バス用プラグです。 が、もちろん(??)メインはソルトです! このクランクはレンジ30cm以下をキープという驚異のドシャロークランクです! しかも新発売から間もないのに750円だから思わず…(苦笑) 夏のトップゲームはとても面白いのですが、一つ欠点があります… 腕・肘に負荷が大きい事です。 僕は腕っぷしの良い方ではなく、ドッグウォークのみならば1時間ぶっ通しが限度です(>_<) (正確にはドッグウォークだけなんてあり得ませんからトップオンリーは半日くらいです) すると選択肢はポッパーのポーズをいれたゲームしか出来なくなります。 結局は巻物などになるのですが、ならば引き波引いてくるルアーはどうよ?と行き着いた先は ハードコア サーフェースクランク65F たしかにソルト用にエス・フォーがありますが7cmクラスはまず見かけないのです… ちょっとセコいし男らしくもないですが これがイケるなら初心者のトップゲームにオススメできちゃうのも実は考えてたり…(笑)(笑) ということでやっぱりDUELさんに今回もお世話になりそうです(笑)
2013.02.10
コメント(0)
今日も(??)タックルの研究的日記です!!今回は「初心者の方で釣りしたい!!けどできるだけ何でもできる竿が欲しい!!」という方に向けて発信です☆さて・・・ここ宮崎に来てから「初心者に釣りを~」という場面がとても多くありました。そしてやはり大事になってくるのが"何でもできるロッド"の存在です。はっきりいって初心者の壁をブレイクする頃になればなんでもロッドという定義はかなりあいまいであるということもわかってきます・・・ので今回は「"餌釣り"メインにおける何でもロッド」のお話を我ながらまとめて書いてみます。今日もお付き合い願います・・・wということで・・・今回の結果にいたる疑問にぶち当たったのは「釣り始めたいんだけど、どんな釣具が良いですかね??」という一言。質問(??)は女性からで詳しく聞くとどうやら餌釣りでもとにかくつれる釣りがしたい!!というコンセプトをお持ちのよう。しかし、世の中甘くはありません・・・(-_-;)やはり"どのつりをメインにおくか"が大事。ということで、話を聞くうちに餌釣りメインでとのこと!特に力のない女子で投げ釣りも、そしてサビキ釣りもウキ釣りも(ルアー釣りもちょっと)できたら良いなということ!そんな理想をかなえるロッドはそうだあれだ!あれしかない!磯竿3号 270~350cmだッ☆というのもしっかりと根拠はあります。実はわたくし、磯竿3号270cmを親父譲りで使っているのですが、これが非常に使い勝手がよい!!コンパクトロッドよりは携帯性に欠けますが、無論コンパクト。錘負荷はMax:10~15号で10号前後なら十分振りぬけます。そしてルアーも3g~21gまでなら操作性の点でも余裕で対応しています。そして何よりも"軽い"こと。ルアーロッドよりも軽く・新の究極の軽さ持ってます!!くわえて、太さを持つ「振り出し形式」は、シーバスやエギ用のロッドは細身のブランクスで振りぬきは抜群なのに対し、餌釣りではロッドバランス的にとてもやりにくい欠点を補ってくれます。つまり、投げ・ウキ・サビキ・ルアー全部いけちゃうんです!!ウキだって固定式でウキ下二ヒロまでは取れますし、誘導式仕掛を使えば二ヒロ以上も攻めれます!!そして、サビキはお手の物!!投げサビキだって気合入れればいけますよ!(下手な磯竿よりも手返しよく、持ち重りも少ないためむしろ有利?!)そして、ほかの磯竿と違って太いから折れにくい♪これも結構なアドバンテージ!!あと、個人的に、トリガーなしでグリップしにくいですが、ガイドの低さはベイトリールにも対応できていると感じます。そして問題(?)のルアー釣り。その女性の彼氏がルアーをやるからそちらもこっそり考慮して今回は3.0mでのチョイスとしました。3.0mならば投げ釣りでも重みを感じやすく、ルアーでも10ftクラスなので小場所メインとしなければ余裕の対応です!なんたって、昔ルアーロッドがまだ日本に普及していなかった頃は磯竿・投げ竿でルアーつりなんで普通だったそうですからね(僕も一時使っていましたし、今でも使います)。感覚としては調子は"レギュラー・ファスト~レギュラー"です。磯竿の特徴であるしなやかな先調子と掛けたときに粘りしなる中調子がルアーロッドのレギュラーファストとはだいぶ概念が変わりますが慣れれば問題なし!!21gのバイブレーションのリフト&フォールはちょうど操作できるレベルでジグも21gなら余裕です。(参考:オモリ1号3.75gなので10号は37.5g⇒ルアーとして28gまでを考慮)ちなみに以上を踏まえて改めて釣具屋さんにいってみると・・・なんと、万能ロッドって俗に言う磯竿3号とほぼ前後のスペックでした。竿調子は磯竿と違っていましたが、安いものほど中調子により近く粘りというよりもベッタリの印象でした。安い磯竿3号300mもやっぱり中調子により近いべったりなイメージでしたから安物ほどそういうイメージで良いかもしれません。選ぶときのコツは竿のブレが少ないこと。竿を振ったときに右や左にブレず、無駄なく竿先が戻る(スッキリと戻る印象)ものがよいでしょう!しかし、一番良いのは釣りをやったことのある人に聞いて選ぶことでしょう!ということで、真の汎用性ココにあり?!ちょっと無理やりかもしれませんが・・・「"餌釣り"メインにおける何でもロッド」の回答でしたが誰かの参考になれば幸いです・・・なお、磯竿3号2.7m~3.5mで相性がいいのはスピニングリール1000番から3000番。ラインは3号を選べば無難です。(おススメはDaiwa ジョイナス2500;ギア比5.1と低価格帯のなかでも高めのギア比は巻き取り量が9cmほど多い・トラブルも少なく、しかも3号ラインもついているのでよくわからないうちは非常に便利ですよ♪)ということで、週末目前。釣りに行きたくて行きたくて仕方ない太公望からでした~♪
2013.02.08
コメント(2)
書くネタがない!!釣り好きである以上そんなわけはないわけで・・・wタックル紹介です♪TAKAMIYA エギボンバーII全長:(8.6ft)2.6m 自重:120g ガイド:外ガイド並継 継数:2本 仕舞寸:134cm先径:1.6mm 元径:12.6mm 適合餌木(号):MAX3.5号 適合ライン:6〜10LBカーボン含有率:98% (その他使用素材含有率:2%) 仕様樹脂:エポキシ皆さんに注目していただきたいのはその自重!!なんと120g!!( ̄▽ ̄;)!!もってわかるとおり、馬鹿みたいに軽いです。ブランド各社が競っているなかでこの軽さは低価格ロッドで学生としては非常に助かります!!釣具業界的に出してよいのだろうか・・・いや、よくない・・・ちなみに見てのとおりエギロッドです。が、(知ってのとおり??)僕はイカ釣りをしません・・・その理由はおいておいて、そんな僕がなぜ買ったのかというと!「先調子でベイト釣りもトップもできるとても軽いロッド」が欲しかった!!からです♪実はそろそろソルトにてベイトリールで挑もうかと検討していまして、いまだに踏み切れてはいませんが・・・エギロッドってシーバスロッドと比べてガイド数が多いのですけど、ガイドの高さが低いんです。加えてシーバスロッドよりも高弾性で先調子(バットがっちり)です。つまり、ベイトリールに似通った特徴を持っているんです!!そして次にトップウォーターゲーム。トップウォーターゲームの操作についてはロッドの硬さはいろいろな概念がありますが僕の感覚にマッチするのは先調子。バットがしっかりしていればポッパーのポッピングがしやすく、ドッグウォークは小さな触れ幅で操作できる感覚で扱えるので狭い船と船の間を狙うときにもすごく助かるんです。一方でヌメヌメとした操作性を求めるならグラスロッド(の専用ロッド)。しかし、グラスロッドっていまどき安物すらそうありませんし、長いほど重い・・・だからといって先調子の低価格シーバスロッドってなかなかないし、ベイトリール使用には先の理由と合わせて見た目的にもイマイチ・・・そう考えていったらやっぱり行き着く先はエギロッドだったのです!!しかも、エギロッドは安物もいっぱいありますし、そもそも僕はエギロッドを持っていません(ここも大事!!)。そしてついに「あわよくばイカ釣りもできちゃう贅沢さをかなえてくれるロッド、それがエギロッドだ!!」という結論に至りました(笑去年の晩夏に購入し、使用しましたがいざ使うと!バットががっちりしているので根の回避操作がしやすく、磯のロックフィッシュのキャスティングゲームに相性がよく、カサゴ狙いはもちろんこれといった具合で使用していました。バイブレーションプラグやブレード系やワームやシンキングペンシルなどののリフト&フォールも愛称抜群で高弾性の戻りはリフト後のフワッと落ちる操作がとてもしやすいこともわかりました。トップウォーターはもちろんこれでやりましたが8.6ftというレングスは取り扱いの易さにおいてピカイチ♪なので近場勝負のメインはほとんどこれだったりもします^^;ということで、わが一群ロッド。インプレみたいになっちゃいましたが、TAKAMIYAのエギボンバーIIでした♪
2013.02.06
コメント(4)
デスクに向かい、筆記とパソコン・・・ず~っと目が疲れてかすんで元気が出ませんでいてもたってもいられずに1時間ほど休憩しようと考え向かった先は・・・近所の河口もちろん釣具を持って・・・wしかし、釣行できる時間は1時間ないのでルアーはひとつに絞ります!!ジグヘッドにワーム+ブレードで何でも御座れ状態で挑みます♪(加えてロッドバランスについて最近研究しているので昔のリールを取り出してテストも兼ねて・・・)すると、開始30分くらい周りが暗くなってきた頃・・・ゴゴゴッ!と、ボトムとは違う感触にアワセ!!最初はボトムに当たったものかと思っていたのですが、直後に水中に若干飛び出てヒットしたとわかりますがそこまで大きくないシーバス…?(25cm前後のシーバスか・・・?!)しかし!あわせの衝撃からワンテンポおいてドラグがジーッと軽く出て一瞬40,50cmの食べごろシーバスではないかとあせりも出てきてしかも、川の流れが強く複雑に・・・手前に来てもガツンガツンとあきらめない引きをして流れを気にしながらやり取りをしてあがったのは・・・キビレ 25cm ♪あれ?想像よりもはるかに小さかった・・・というか、あわよくばチヌ系もと思っていたのですがまさか本当にくるとは・・・wしかし、このサイズであれだけ引くとはやっぱりチヌ系は面白い♪ということでこれにて休憩完了。タックルバランスの研究についてはいつか話します☆使用タックルロッド:ゴールデンミーン キャスバル9.4ft Mリール:MARINE ARSENAL 2000SXライン:PE0.8号リーダー:フロロ4号ルアー:エコギア イワシヘッド5g+グラスミノーM(パールグロウホワイト)+ブレードスピン(ウィーロー型;シルバー)
2013.02.01
コメント(4)
さて、新しくタックルインプレッションを入れていこうかと思いはじめ第一弾を早速書かせていただきます!!第一弾は・・・DUEL Adagio HEAVY 105長さ:105mm 重さ:30gさて、このルアー。本気で海のルアー釣りを好きにさせてくれた一品。出会いは地元の釣具店で注文して買ったのですが初めて自分の意思でこれで釣りたいと考え購入し初めて自分の意思でハードプラグでの釣りを考えて実行した事をさせる気にしてくれたルアーです。(ゆえに"妖刀"の称号をつけています)基礎データ(MAX:☆5つ)飛距離:☆☆☆☆☆+圧倒的飛距離。"カッ飛び"というか"ブッ飛び"に相応しい一品。ハードコアシリーズで飛距離が売りに出されていますがまだまだDUEL社クラスNo.1はまったくの嘘ではありません。メタルジグ並みの飛距離という売り文句は納得。キャストフィール:☆☆☆☆ブッ飛び派なので好みが分かれそう。一方で僕は本当は5つ星レベル。やわらかい竿と細い糸ではこのブッ飛び感は味わえないのでタックルの汎用性という面ではイマイチかもしれません。フルキャストを願うならばPEライン1号以上はほしいです(0.8号以下は高切れ覚悟!!)。*ライトアクションロッドならフルキャストは絶対にやめてください。アクション:☆☆☆☆☆アダージョとは"緩やかに演奏せよ"の意。売り文句,DUELムービーでの松岡プロによる紹介のとおりの動きをものの見事魅させてくれます。飛び、よく沈みますが浮き上がりが圧倒的に早いためシンキングミノーのようなカウントダウン・バイブレーションのようなリフトアンドフォールが可能。スローリトリーブ~ファースト一歩手前のリトリーブまで有効(立てロッドに高速巻きは飛び出ます)。アダージョ105とは動きが異なりウォブリングが派手でほかのシンペンにはない波動をロッドを握ってでも感じます。緩やかさのなかに派手さ健在。僕の中で派手の大事さを教えてくれたルアーのひとつ。なんといっても強い流れの中や砂浜や磯辺でもしっかり泳ぐシンペンです。苦手:高速~超高速リトリーブ(さすがアダージョの名に相応しい♪)カラーリング・デザイン:☆☆☆☆☆DUELにほれたルアーのひとつ(もうひとつはフォルテ)であり、大好きです(キリがないのでここでストップ)。圧倒的な釣果を叩き出すのは「ハーフホロキビナゴ/ハーフホロカタクチ/クロームイワシ」のギラギラ反射でフラッシング強烈なもの。値段:☆☆☆一時前はワゴンセールで売られていた商品であったのですが2011年当たりからそのよさが浸透してきたのか(??)もはや25%以上のオフですらラッキーと思ってしまうような地域もあります。1000円を切るならば私は即買いです。おススメ使用場面大規模河川・漁港・外海・磯場の"デーゲーム"および"マズメ"。僕は小場所でもつかえると思いますので、汎用性は高いです。大規模河川で皆さんがミノーやバイブレーションで本気で遠投しているなか、それを上回る飛距離でとりたい場合は特におススメです!デーのリアクションでリフト&フォールはこのルアーのお家芸。そして、もうひとつの圧倒的おススメ場面が"ナブラ撃ち"です。ナブラが起きているなかでジグで食いがイマイチ・ミノーじゃ届かない・ヘビーミノーでもイマイチ…まさにそこへ投げてややスローリトリーブでしっかりと巻くだけでガンガンアタリがやみません。ベイトが5cm以下(このサイズだとジグやマッチザベイトのヘビーミノーでは食いつきにくい時もありますが)でもお構いなしに食いつかせてくれます!しかし、一方で、これでだめなときはすごく悩みます・・・僕はこのルアーをDUELムービー(アダージョ活用術)で見て、一目惚れて、しまいには宮崎で釣りがしたいと思い、宮崎に来てしまいました・・・(笑さて下の写真のシーバスは大規模河川でフル遠投(10ftショアジギングHロッドにPE1.0号+リーダー4号)でキャッチした一匹。ちょうどDUELムービーを見て気合が入り真冬一歩手前という12月の強風の中自転車で時間をかけながらも夕マズメ前に釣り場に入りあーでもない、こーでもないと、今までどおり釣具屋の勧められるimaやタイドミノースリムやバイブレーションを投げる!投げる!投げる!が・・・日が暮れてしまうと焦りかけた頃・・・そろそろ出番か…!!と初めて自分の意思で買ったアダージョヘビー105を取り出しロングキャスト!!今まで強風でガンガン正面(アゲインスト)の風を食らっていた立ち居地でいつものミノーよりも飛ぶ!!というか、糸切れを恐れず振り切ればバイブレーションよりも飛ぶ!!と、感動しつつ竿を前から横に引いて竿を戻すときに糸弛みをとりのリフト&フォールを繰り返す・・・5投目・・・!フォールそしてリフ…ガツンッ!!!その10ftのジグロッドに衝撃が走りかかった魚は超強引ファイト。ちょっとおとなしくなったのを見計らってゴリ巻きで一気にぶっこ抜く・・・と思ったのに足元でもぐろうとするその魚は決して大きくないが肉厚・アゴ太のいわゆる体育会系のシーバスでした。今までのシーバス釣りで今でもベスト3には軽く入る感動の一時・・・ということで・・・この思い出を作ってくれたのがこのルアー。シーバスつりを考えてやる大一歩を踏み出してくれたルアーなんです。うーん、ほとんど思い出話になってしまったような・・・。やはり素人のインプレッションかも・・・でも、本当に「このルアーやりおる!」ので明日からでもデーゲームかナブラ狙いにいかがでしょうか??僕のイメージでは魚をとるのではなく、切り捨てるイメージが強いアダージョヘビー!ほかの人もこんな感動をたくさん感じていただければ幸いです。と、このような形でインプレ・ルアー編第一弾はこのような感じです。うーん・・・まとまりがないですが少しでも伝えてあげたい人に伝えられればと思っています。ということで、第一弾 完
2013.01.30
コメント(1)
皆さんこんにちは!どうも太公望です。さて、この都度久々にドラマがありました。つまり、釣りに行き、自分にとって大した物をやりました☆メジナ 35cm人生最大記録です!!26cmから大幅に上回りました!ふかせ釣りにてガツンと!しかし、グレ釣りに皆さんがはまる理由がこの35cmを通じて一瞬でわかりました。ウキを一気に引き込むアタリ(モジモジの日もありますが・・・)あわせと同時に一気にしなる磯竿そして主導権を譲らせてくれないパワーと引き込みと走りう~ん、納得。これは病み付きになりますね。特に25cm位はちょいちょいと釣ってはいましたが、引きが全然違います。40cmになると相当やばいんだろうなぁ・・・と妄想(´ー`*)ちなみに撒き餌を食べ過ぎてメタボをはるかに超えるVeryファット状態でした。だから超重たい・・・!捌いたら養殖魚と同等な脂でしたよ・・・オソロシヤ・・・(笑ということで、いっぱつカマシマシタ…wタックル竿;Daiwa PRO磯 1.5号 5.3mリール;シマノ 旧アリビオC3000道糸;DUEL プロタフ磯 2.5号ハリス;クレハ グランドマックス 1号 一ヒロ針;グレ6号ウキ;パナソニック ラバートップミニウキ(電気ウキ) 浮力大オモリ;浮力調整オモリ+ハリス中程に小
2013.01.28
コメント(6)
先日に続き・・・ヨーヅリのクリスタルミノーの復刻版ではなくロングキャストモデルを購入してしまいました・・・!7cm 9gちなみにこのカラー紫外線発光と夜光のダブル発光!!狙いはもちろんタチウオに・・・!ですが、夏のリバーシーバスデーゲームももちろん考慮♪固定重心の強みは立ち上がりとよく言いますが最近いろいろと重心移動を使った上で改めて立ち上がりのよさは感じます。サミングして糸ふけ取る状態瞬間にすら抵抗を感じることができます。問題は飛距離なんですけどね・・・ただ、ロングキャストモデルは7cmで35m平均飛距離。PE0.6号なら40mは飛ばせそうですね。小規模河川や上流域なら余裕の射程圏内でしょう!!さて、無駄買いだけは避けないようにしないと・・・w
2013.01.23
コメント(4)
どうも、最近Queenにはまっている太公望です。さて、今日は雑談です…w最近すごく思うのが本当に自分が釣りが好きなんだなっていうことです。なんというか、ルアーひとつで10分は軽く語れるロッドについて解説しても止まらない挙句の果てに釣り具一つ一つに"美"があるという話…etc...この間の夕飯で釣り好きとその他もろもろ仲間と夕飯食べたんですがそのある意味で変態っぷりを発揮。めっちゃ釣り好きもさすがに度肝を抜かれたようでした…wそんな僕にはある印象的な言葉が残っているんです。「(釣り具の)形すべてに意味がある」という言葉です。たとえばルアーでも一つとして同じ種類のルアーはありません。以下は僕の解釈なのですが…リップの長さや幅で動きが変わる・飛距離が変わる・飛距離が変わる。カラーによって釣果が変わる・釣り人のモチベーションが変わる。ウェイトの配置で動きが変わる・飛距離が変わる・ルアーの形が変わる。そしてそれらが見た目に美しさをもたらす。これによって作り上げたルアーは人に感動を与えてくれる。といった感じです。あげていったらきりがないのですが…そんなことを考えて釣りをしている人って少ないんだなと最近気づきまた、とんでもなく釣りに情をこめていること。そして、こんな僕が釣りを通していろいろな人に感動を与えられていること。釣り具だけではなく「すべてに意味がある」ということは僕の中で生きていく上での大事な概念になっています。生きていく上につなげるなんて…まさに変態でしょ(笑僕自身は全くと言っていいほど釣りが上手いとは思っていません。なぜなら今までの僕の釣りが上手いという概念は釣果をバンバンあげている人だからです。でも、僕はほかに釣果をバンバンあげているメンバーがいるにもかかわらずいつの間にか「師匠」と呼ばれていたりしています。はっきりってこれに関しては恥ずかしい限りなのですが僕にもいまだに理由がわかりません。ただ、僕が思うこと「本当に釣りが好き」であること。ただなんとなく書こうと思った日記だったのですが何が言いたいんだか訳ワカメ(笑だけど、書いているうちにちょっぴり嬉しくなってきました。まぁ、僕もオタクだったんでしょう。明らかに釣りではオタクです…wただ、Queenの(フレディーマキュリー)ように何かにかけるパワーで人を魅了して…そのオーラで人を惹きつける…僕にもできたらなって思っています。うーん、僕にもできるんでしょうか(笑ぁ、ゲイじゃないですからね、絶対!さて、世間はセンター入試。とにかく今年のセンターは他人事ではないんです。全国の挑戦者には全力疾走の完走を目指してほしいです。夢は追いかけなければ距離は縮められませんからね!!
2013.01.20
コメント(2)
新年初タックル紹介です・・・!というよりも、年始ということで、バイト代はたいてNewロッド新調です♪メジャークラフト トラウティーノ 1002HHあれっ?!ビッグトラウトとサーモンコンセプトロッドじゃん?!と不思議に思う方、無理もございません・・・wもちろん管理人はサーモンなんぞ狙う気はさらさらございませんが、なら何故サーモンロッドにしたのか?理由は簡単!サーモンロッドが夢だったから・・・♪いやぁ、大事ですこういうの!だって、例えばシーバス狙いで「ロッドなに使っているんですか?」ときかれたときに「サーモンロッドです!」カッコよくないですか?!いやぁ、変態ですか・・・すみませんm(_ _)mしかし、誰も使わないようなものが好きな管理人にとっては喉から手が出るほど欲しかった夢の一品なのです!!しかしここからが大事!そして、サーモンを釣りたいという夢もあります!サーモンの引きってカナリヤバイ!スプリンター型ってききますから、他の魚が捕れないわけないでしょう・・・!僕にとってはロマンのつまったロッドなのです☆他にもちゃんとした理由がありました・・・w磯ルアー用のロッドが欲しかったからッ!急にガチになりました・・・すいません。実際、今もっているロッドはシーバス9.6ftのMLと9.4ftのM・ライトジギング10ftです。シーバス用でも今のロッドじゃ12cmを超えるポッパーの操作ってとってもやり辛い・引き波に負けそうになるバットパワーなんです(しなるロッドなので)。ライトジギング用のロッドではアタリのフックングの勢いが半端なさ過ぎてガチ食い以外は食い込ませることができませんしアタリを良く弾いてしまいます。そしてシーバスやジギングロッドはレギュラーテーパーが一般的で高弾性ブランクスは最近の流行りですが高い…そんなでも年末セールに色々と調べ考えて…サーモンロッドにした決定打は繊細なティップとハードなバットにいなす調子が加わっていること!もともと僕はトラウトロッドでメバルや根魚やシーバスをワームで狙っていました。そして、僕はその釣り方が大好きです。ふつう考えたりよくいく意見は「根に潜られてオジャンの印象」です。たしかにULのトラウトロッドはスローテーパーで柔らかく、バットまで楽々曲がる…印象があります。しかし、使えば分かります!柔らかさはアタリをはじかないしなやかさ。バットまで曲がるブランクスはフッキングの時にがっちり魚の顎をとらえてくれます!そして、バットパワーはないように見えますが、そもそもメバルとは4ポンドの世界。そもそも、その世界においてパワーゲームはあり得ません。メバルロッドと対峙しても同じポンドであれば主導権を譲らないというよりも、"いなす"ことで寄せる魅力が詰まっています。トラウトロッドはいなして捕る代名詞だと僕は思っていてその影響もあったんですね~♪長くはなってしまいましたが今年のニューロッドはこいつ☆また、インプレ等々書きたいと思います!!
2013.01.17
コメント(0)
アマゾンをチェックしていると チェックが止まらないので最近自粛していたのですが パソコンが故障してしまう前にチェック 気になって実は注文していたルアーがこのクリスタルミノーでした! 個人的にはロングキャストが欲しかったのですが どちらにせよクリスタルミノーのギラギラにはずっと惹かれていました。 春~夏のリアクションに効果抜群!…を予想しています(笑) ただ、theクリスタルミノーは飛距離はイマイチだそう。 たしかに固定重心でリップもご立派なので飛距離は想像に易いです… ただ個人的にはPE0.6号を使う場面で多用するつもりなので全く問題はないと予想(またかい!")しています。 とりあえず そろそろインプレを作るつもりなのでまた紹介をしたいですね! ちなみにスペックは 7cm 5g フックはロングシャンクの刺さり抜群のものが付属されています。 これは面白そうですッ!(b^ー°)
2013.01.15
コメント(2)
どうもみなさんこんばんはo(^-^)o太公望です!さて、昨日の早朝釣りに行って来ました♪しかも2013年初フィッシュ☆カマス(アカカマス)です♪つまり今年は太公望自らカマシテいけという事なんでしょう!だから12日はカマスじゃなかったからバラシたのか!(実は夜の河口にてなかなか強烈な魚をバラシてしまいました(;_;)という事でカマス!ゲットです♪♪♪しかし、この日はこれにて終了。1cmくらいのベイトにスーパーナブラタイム入ったのですがそいつ(おそらくサゴシ)は釣れませんでした(・_・;)ということで新年初フィッシュアカカマスでした!タックルロッド;SZM(スズミ)メバルロッド7.6ftリール;Daiwa07カルディア2005ライン;ナイロン1号ルアー;DAIWAタングステンジグヘッド1.5g+ガルプ ベビーサーディンピンク
2013.01.14
コメント(2)
昨年、十分に楽しませてくれたシルバーポップに続き 来年に期待のシルバープロップを一軍いりさせてみました!! フックは中古だから新調! 赤針やら黒針やらにチューン。 その効力の程も試すつもりです! PS 実は自分のパソコン、壊れちゃいましてパソコンからの更新ができません…(^_^;) めちゃくちゃショック カチカチ変な音と同時に英語がダーーっと… 完全にイカれてます(苦笑)
2013.01.12
コメント(2)
新年初タックル紹介です・・・!というよりも、年始ということで、バイト代はたいてNewロッド新調です♪メジャークラフト トラウティーノ 1002HHあれっ?!ビッグトラウトとサーモンコンセプトロッドじゃん?!と不思議に思う方、無理もございません・・・wもちろん管理人はサーモンなんぞ狙う気はさらさらございませんが、なら何故サーモンロッドにしたのか?理由は簡単!サーモンロッドが夢だったから・・・♪いやぁ、大事ですこういうの!だって、例えばシーバス狙いで「ロッドなに使っているんですか?」ときかれたときに「サーモンロッドです!」カッコよくないですか?!いやぁ、変態ですか・・・すみませんm(_ _)mしかし、誰も使わないようなものが好きな管理人にとっては喉から手が出るほど欲しかった夢の一品なのです!!しかしここからが大事!そして、サーモンを釣りたいという夢もあります!サーモンの引きってカナリヤバイ!スプリンター型ってききますから、他の魚が捕れないわけないでしょう・・・!僕にとってはロマンのつまったロッドなのです☆他にもちゃんとした理由がありました・・・w磯ルアー用のロッドが欲しかったからッ!急にガチになりました・・・すいません。実際、今もっているロッドはシーバス9.6ftのMLと9.4ftのM・ライトジギング10ftです。シーバス用でも今のロッドじゃ12cmを超えるポッパーの操作ってとってもやり辛い・引き波に負けそうになるバットパワーなんです(しなるロッドなので)。ライトジギング用のロッドではアタリのフックングの勢いが半端なさ過ぎてガチ食い以外は食い込ませることができませんしアタリを良く弾いてしまいます。そしてシーバスやジギングロッドはレギュラーテーパーが一般的で高弾性ブランクスは最近の流行りですが高い…そんなでも年末セールに色々と調べ考えて…サーモンロッドにした決定打は繊細なティップとハードなバットにいなす調子が加わっていること!もともと僕はトラウトロッドでメバルや根魚やシーバスをワームで狙っていました。そして、僕はその釣り方が大好きです。ふつう考えたりよくいく意見は「根に潜られてオジャンの印象」です。たしかにULのトラウトロッドはスローテーパーで柔らかく、バットまで楽々曲がる…印象があります。しかし、使えば分かります!柔らかさはアタリをはじかないしなやかさ。バットまで曲がるブランクスはフッキングの時にがっちり魚の顎をとらえてくれます!そして、バットパワーはないように見えますが、そもそもメバルとは4ポンドの世界。そもそも、その世界においてパワーゲームはあり得ません。メバルロッドと対峙しても同じポンドであれば主導権を譲らないというよりも、"いなす"ことで寄せる魅力が詰まっています。トラウトロッドはいなして捕る代名詞だと僕は思っていてその影響もあったんですね~♪長くはなってしまいましたが今年のニューロッドはこいつ☆また、インプレ等々書きたいと思います!!
2013.01.10
コメント(0)
年越して心機一転…?というか以前から変えねばと思ってましたがフックは地元の釣具屋で買うと決めていまして。しかし、ここまで使いこなしたのは人生初でしょう。しかもすべて釣り上げた魚分で傷んだところから…そんなになったフックはこいつともうひとつだけ!ちなみにテールフックはまだ使います…(笑)しかし振り返ってみればこのDUEL-シルバーポップ60は一番釣果が高いはず…!夏前後しか使わないのに…気づいたらポッパーの噛み傷跡も恐ろしい数!!初のポッパーですがロストしてない初物で一軍はコイツだけッいかにトップが素晴らしくエコな釣りか分かります…(笑)ちなみに今日は中古ショップでトップを大人買いえぇ、まだ冬はこれからですがなにか?!これで、シルバーポップのカラーレパートリーは4つに!気になっていたシルバープロップも2カラー参戦。綺麗なやつだけ選んできました。でも、自分のなかでDUELではハーフキビナゴは最強デス。いや、ふと考えますとDAIWA-不知火5Fが小物で一番数あげてました(◎o◎)そう、こやつが使い込んだもう一つ!しかも、冬でも堤防で爆るんですよねおそろしや(・_・;)PS自宅にネット環境がないとなかなかブログ更新が捗りませんね…
2013.01.06
コメント(6)
全1243件 (1243件中 1-50件目)