参加説明

第一回クロノス横断
ウルトラクイズ参加者の皆様へ

当日会場図

この度は参加をご検討戴きありがとうございます。

第一次予選参加にあたりまして、注意点などがございますので記載させていただきます。当日も説明させていただきますが、ルールが少々細かくなりますので、あらかじめこちらをお読みいただき、ご一緒にご参加の皆様にもご連絡いただければ幸いでございます。

第一次予選は、クロノス城ギルドセンター付近にての「○×」クイズとなります。座標312.312付近の「芝生」部分が回答ゾーンとなります。

「○」が北側「×」が南側となります。当日は「○」「×」とスタッフがオークを出しますが、 参加者多数の場合は、オークが見づらくなると思います ので、ご注意ください。

問題を間違えた方は、 芝生の外の通路に出ていただき、観戦していただくこととなります 。再度中に入れたりもしますが、進行上そのようなことのないようにお願いいたします。

通過者が25名になった時点で第一次予選は終了です。

通過者にはクイズ説明の便宜上、 当方で用意したイベント用ギルドに加入 いただき、 ウルトラフラッグを背負っていただきます 。現在、 ギルドに加入しているキャラクターの方は、再加入などが必要になる場合もあります ので、現マスターと再加入などについての連絡を事前に行うか、または ギルドに加入していないキャラクターで の参加をお願いいたします。

その後、通過者は 5人までのPT を組んでいただきます。惜しくも予選通過ならなかったご友人を「オブザーバー」として、ご同行が可能です。通過者は PTリーダー として行動をお願いいたします。
通過者同士でPTを組むことは出来ません 。誠に申し訳ありませんがご了承ください。

Q&A

Q.PTははじめから組んでいても構わないの?
A.問題ありません。○×クイズですので、参加者同士で作戦を練って○と×に分かれることも可能です。ただ、最終時にそのPTで通過者が2人以上出た場合には、PTを解散していただくこととなります。

Q.何故5人なの?
A.その後のクイズや罰ゲームなどで、当方スタッフが加入をお願いすることがあるかもしれませんので、5名とさせていただきました。ご了承くださいませ。

Q.何故会場がアリーナでなくてラピス3鯖なの?
A.ギルドフラッグ機能による「早押し」などを行うため、ギルドフラッグが表示できないサーバーでは、基本的に開催が難しいとの理由です。また、クイズ内容とルールに詳細な説明が必要になりますが、その説明についても「ギルド連絡事項」を使用するなどの、運営上の理由で御座います。他サーバの皆様には大変ご迷惑とは存じますが、なにとぞご了承下さいませ。



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: