【2011・07・22(金)】
長岡(1:45)==(6:50)登山者用駐車場(7:15)……
(7:35)広河原登山口…………(11:15)恵那山展望台……
恵那山神社本宮…………恵那山頂避難小屋(11:45)…………
(14:45)広河原登山口…………(15:15)登山者用駐車場
(15:45)===(16:15)昼神温泉:湯元ホテル 阿智川
21日に昼神温泉の安いプランを予約、山の用意して
早目に休み、深夜1:45出発
高速は、深夜割引(50%オフ)
飯田山本ICで下り、広河原の駐車場へ
すでに、4台駐車
途中、駐車してあった車は、渓流釣り?
ゆっくり用意をして、出発
広河原の登山口には、立派な碑が設置されていました
(川を渡ろうとして、昔、亡くなられた方がいたそうです)
登り始めると、途中から笹ばかり
ギンリュウソウがやたら多い
初めて見る多さだと思う
パウチされた合目の表示は、ちょっとうれしい…
山頂では、曇り、何も見えない
避難小屋の上の岩から景色を一枚
同じルートを下山して、昼神温泉へ
早速、ビールで乾杯、お風呂へ
露天風呂では、蜩の大合唱にしばし疲れが癒える
凄い大合唱だった…
風呂上がりにまた、ビール
夕飯は、日本酒を3本
料理も多く、良かった
睡眠不足の為、20:00には爆睡
【2011・07・23(土)】
昼神温泉:湯元ホテル 阿智川(9:45)====(15:15)長岡
6:00起床、熟睡
朝風呂でも、蜩の大合唱、癒されました
7:00、朝市へ買い物
キノコ採りの籠を見つけ衝動買い
(秋が楽しみ)
ついでに買い物籠も衝動買い
野菜を買って、ホテルへ
車なので、朝から飲めず…
ゆっくり出発して帰りました
曇りで景色はイマイチでしたが、いい山旅でした
駐車場の簡易トイレ
すでに車4台
ゲート(熊注意)
トンネル
広河原登山口(安全之碑)
恵那山登山口
丸木橋
急流
道標
ギンリュウソウ
B4パウチ
山頂
展望台
アカジコウ??(しっかりしたキノコで、色が青色に変わります。図鑑では、食)
恵那山頂避難小屋
恵那山頂避難小屋
山頂小屋の上の岩山より
広河原登山口
水の澄んだダム
駐車場
24日朝市:1
24日朝市:2
24日朝市:3
(恵那山の記憶)




(2024.06.16 写真追加)