写真を貼って、レポートも書くのが宿題なんだよ~
時代は変わったわよね~

まあ・・・楽しかったかな。。。
歩き回って、靴擦れができちゃったけどね~
(2011年08月06日 00時28分15秒)

Takami's Room

Takami's Room

PR

カレンダー

コメント新着

とらトク @ Re:あと2日かぁ~(08/30) こちらでは、小学校も中学校も始まってま…
kobarinrin @ とらトクさんへ 静かな夏休みも、もう終わりです。 明日…
とらトク @ Re:静かな夏休み~(08/08) お勉強合宿・・・進学校にはありますよね…
kobarinrin @ とらトクさんへ 理社は絶対聞いてこない。(母には無理っ…
とらトク @ Re:息子と数学・・(08/05) えら~いっ!! 子どもの宿題、しかも数…
2011年08月04日
XML
カテゴリ: 子供

先日、高2の娘とオープンキャンパスに行ってきた。

オープンキャンパスに行くのは夏休みの宿題

     それって、親と行くものなの

と、ママ友や職場の人達に聞いたところ、

     今はそういう時代なのよ。

との返事。
私たちの頃は、親となんて行かなかったわよね~
今は、高校受験もそうだけど、親の出番が多いのね~

高1の時は、一番近い地元の大学にお友達と行ったから、私の出番はなかったんだけど、
今回は、高2ということもあって、志望しているところに行ってみたいとのこと。
でも、一緒に行くお友達がいないらしい。
乗り換えもあるし、駅からも少し歩く。

なんてったって、その学校は私の母校でもあるので、一緒に行くことにした。



久々に電車でお出かけ。
うちからだと・・遠い・・・1時間半位かかるかな。。。

(宿題)
同じように宿題なのだろう・・・
大学名を写真に撮っている子がいっぱい

懐かしい~もう20年くらい前のことになる。
新しくなった校舎もあるけれど、当時のことを思い出す。
担任だった先生も、ゼミの先生もまだいる。


朝一番の説明会に参加しようと早く出発したのに、開始30分前には、もう満席
結局、次の回に回された。

その間、学部学科毎の説明会を回る。
2つの学科の説明会に参加したのだが、両方とも、満席。立ち見状態。。。
すごいね~お父様もいっぱいでびっくり
熱心。。。

今回の説明会に行って、娘は刺激を受けたみたい。
一番びっくりしていたのは、

 募集人数が、これだけなのに、こんなに説明会に来ている

ってこと。少人数をうたっているだけに、資料をみると競争率も高め。。。。
センター試験で取っておきたい点数もまだ厳しい。

まだ、今の時点では、学部学科もはっきり決まってなくて、
たくさんある大学の中で候補の一つにすぎないけれど、少しやる気になったみたい。
それだけでも、来た甲斐があったかな。

私、部活で疲れて帰っても、もう机で寝ないから。。

って。。。。まあ~気持ちだけは酌んであげることにしよう。

  (きっと...寝るいや絶対寝るに決まっている
という言葉は胸にしまって・・・

そうだね。頑張ってねスマイル

って。。。。母は見守るしかないもんね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月05日 00時28分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オープンキャンパスへ(08/04)  
とらトク  さん
オープンキャンパスが宿題ってすごいなぁ。
親がお供ってのも大変(笑)おつかれさま!
でも、娘さんと一緒にお出かけなんて楽しかったでしょうね。 (2011年08月05日 22時29分36秒)

とらトクさんへ  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: