タカミチの小言

タカミチの小言

2010年01月31日
XML
カテゴリ: 日記

高校生の頃の遺産がゴミみたいな値段だったことに
ショックを隠せない タカミチ です。

まぁ、だいたい予想したとおりではあったわけですけど・・・。もう、くだらない投資は辞めよう・・・・・・。

PCパーツもだいたい予想通りの買い取り金額でした。

のりゅーさん T-ZONE で見てきました。
高級SSDはやはり違いますねぇ~。
すごいサクサク動いてました。
あれなら、X40の唯一の泣き所も解消できるでしょうw
X40、ほしくなりましたよ・・・・・・・。
当分の間は買えないけど・・・・・・;;

その後、喫茶店でコーヒー飲んだりしながら
(↑迷惑にも、テンションあがってのりゅーさんに感想のメール送ってたり。)
無料のアスキーを読んでました。
USB3.0とか、core iシリーズの検証が書いてあって
なかなかに面白かったです。

あと、CPUの冷却効率の追求なんかも面白かったですね。
CPUを削って鏡面加工にするなんていうのが一部では流行ってるなんて知りませんでしたよ。
まぁ、雑誌では残念ながら効果はなかったようですけど・・・・・。

しかし、休日の秋葉原なんて行くもんじゃないですね。
高校生の頃は平日しかいかなかったから
もっと、軽く回れたんですけどねー。
休日は、人大杉w
歩行者天国が無くなったせいもあるのかなぁ?

そんな感じで回ってきました。

あ、 remi
みぞれはとりあえず無かったよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月31日 19時03分51秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

対馬タカミチ @ Re[3]:あけてましたね。(01/05) i-ji-さん 音だけならUSBオーディオとスピ…
i-ji- @ Re[2]:あけてましたね。(01/05) サウンドデバイス自体見あたらないのであ…
対馬タカミチ @ Re[1]:あけてましたね。(01/05) i-ji-さん どうも、お久しぶりです! 気…
i-ji- @ Re:あけてましたね。(01/05) お久しぶりです。 Lenovo G570でOSをクリ…
対馬タカミチ @ Re[1]:夏とかの総集編的な話(10/01) remi09様 お騒がせでゴメン! 例の件は助…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: