手作り 0
全80件 (80件中 1-50件目)
1年間お世話様でした。来る年も元気に楽しく参りましょう
2022.12.31
コメント(2)
久しぶりの日記になりました。昨日は三年ぶりに開催された定禅寺ストリートジャズをふらりと聴きに行き音楽の力を頂き今日になり、調子良い私は庭木の枝を切ったり家の事をして過ごしました。定禅寺ストリートジャズでは錦町公園でシャンソンを聴きました勾当台公園では踊りたくなるような曲が流れて沢山拍手今年は縮小されて出場チームも少なかったですが、人出は多かったです。来年に期待したいです。庭には秋の花が咲いています。ホトトギスシュウメイギク庭の花や草で花束を作って楽しみました。
2022.09.11
コメント(2)
昨日2月28日月曜日、晴れ時々曇り気温9℃妹と妹の友人がわが家にやって来ました。3人でひな祭りを楽しみました。お昼は、鯛めしのお弁当を用意しました。ワカメと豆腐とゆき菜のみそ汁を作りました。近くの和菓子屋さんからお雛様のお菓子をリビングで食事和室に飾ったお雛様を見てお話しに花が咲き楽しい一日でした。数年前に作った押し絵です。100均ショップで購入したお皿に貼りました。
2022.03.01
コメント(0)
「織部」というお店で見つけた台が無性に気になって、買ってきてしまいました。仙台駅前のパルコに入っている「織部」食器や陶器や雑貨のお店です。その台に、小さなお雛様・袖雛を載せて飾ってみました。だいぶ前に作った袖雛です。他にもお雛様がいろいろありますが、少しずつ出して飾って行きたいです。
2022.02.14
コメント(2)
風もなく晴れた朝、冷え込んでいましたがあちらこちらの枝を切り、差し込んでみました。クリスマスイブは、わくわくします。ショートケーキで楽しみました。明日からは寒波が襲来、寒いと活動しにくくて、いろいろとやることがたまっています。動けるかしら?
2021.12.24
コメント(4)
コロナの感染者も減ってきて、イベント情報もだいぶ目につくようになりました。情報は地方紙の夕刊に載るので楽しみの一つになっています。以前は公共施設を利用して開かれる社交ダンスのパーティー情報も載ってありましたが、今のところまだ見かけません。私が通っている社交ダンスサークルの活動は10月から再開されて、週に1回通えるようになりました。(我が家のシャコバサボテン)今日は、その新聞で見つけたイベント、社交ダンスではなくて「フォークダンス体験会」に参加しました。初めての参加です。主催は日本フォークダンス連盟宮城県支部です。今日は全国フォークダンスの日だったそうです。動きやすいスカートをはいて、ヒールの低い靴紐型のダンスシューズを持参しました。会場の旭ヶ丘市民センターまで車で約40分かかりました。9時45分から始まっていて、準備体操が終わった所に到着。受付で検温、連絡先の記入、備え付けのポリ手袋を頂きました。会場には約60人ほど集まっておりました。年齢層は高く70代が多いらしい。知り合いに会いました。2年ぶりです。盆踊りの練習会で知り合った○田さんと山○さんと○○さん、また盆踊りの指導者の○野様にお会いできて光栄でした。口々に「会えてよかったぁ」と言い合い「オンライン盆踊り見たよ」「動画を見ました」などと弾みました。10時から2時間サクサクと進み、ふだん使わない躰や頭の一部分が刺激を受けて振る回転しています。何とかついて行こうとしているうちに慣れて、リズムに合わせて多くの人達と触れ合うひとときが楽しかったです。最初はスクエアダンスでした。レクダンスの次は日舞で七夕おどり、2年ぶりに踊りました。さらにラウンドダンス、最後にフォークダンスでした。手袋の中が汗びっしょりとなりました。勇気を出して参加できてよかったです。各分野の皆さんから丁寧で親切なご指導頂いてとてもありがたかったです。
2021.11.23
コメント(2)
昨日は、妹宅に呼ばれて東京五輪音頭2020の盆踊りの練習をしてきました。なんでも、妹の職場で夏祭りを行うそうで、もちろんソーシャルデスタンスをしながらなそうで、ステージで仲間たちと踊るそうです。あらかじめ、振り付けを書いたメモと、ミニスピーカーを持って行きました。東京五輪音頭2020の踊り前奏は手拍子を六方にしてから唄〽️です。ハァ~あ~あ、のところは、両手で漢字の二〇二〇を書くように。お手本となるのは、携帯の動画です。音響は、ミニワイヤレススピーカーが活躍しました。唄は4番まであって、テンポも早くて、結構な運動量となりました。休憩を挟んで、約3時間楽しい練習でした。ポテトサラダを作って持って行きました。妹が作ったシソジュースや梅煮を頂きました。
2021.07.22
コメント(0)
今日の主役は、お誕生日を迎えた夫です。食がすっかり細くなってしまい甥が作って持参してきた餃子を5個頂いて、ビールを少し飲んでしまったらお腹がいっぱいになり、さらに眠気が出て、炬燵にうたた寝してしまいました。娘が買ってきたケーキも、食べられなくて、後から頂きました。ケーキのロウソクを吹き消したのは、孫達でした。甥はお料理が趣味で、煮干しと鶏肉でダシを作ったラーメンをわが家の台所で作りました。どんぶりは6年前に亡くなった父がラーメン店を開いていた頃に使っていたものです。手作り餃子はホットプレートで焼いて、一人5個ずつ食べたら、お腹いっぱいになりました。娘が働いているお店で作って頂いた巻寿司も、食べきれず、夜に我々が頂く分を取り、あとはお持たせになりました。娘婿さんが山菜採りに行って収穫してきた「しどけ」「塩は大サジ3杯ぐらい入れて茹でてね」と教えられ3分ほど茹でて、丁度よかったです。兄が「めんつゆをかけて」と、新鮮でほろ苦くて美味しかったです。2人暮らしのわが家、普段はがらんとしているのに狭く感じるくらいでしたが、12畳の台所は椅子が6脚、6畳の茶の間の炬燵には4人が入れます。孫達は、奥の和室で遊んだり、外に出たりしていました。時々換気をして、窓を開けたりして過ごしました。兄夫婦は食事以外はマスクをはずしませんでした。炬燵にうたた寝していた夫もマスクかけたままでした。いつまでも、元気でいて欲しいと思っています。娘が「明るい色の服を着てね」と言ってお誕生日プレゼントでした。妹からは、美味しい人気のパンを兄嫁からは夫が好物のお餅を頂きました。幸運な一日を過ごしました。
2021.05.03
コメント(4)
3月4日春らしい暖かな陽射しが届いた日、30年来の友人お二人が来訪しました。一日遅れのひな祭りを楽しみました。いまさらのようですが、整理整頓に時間がかかってしまう私はお料理まで手が回らず、お昼のお食事はお弁当を注文いたしました。鯛めしや煮物、揚げ物などが入っていました。食後にずんだロールケーキを。皆さんに喜んで頂きました。
2021.03.05
コメント(4)
13日に起きた震度5強の地震の後、部屋の片付けをしていたら、引き出しにしまっていたお雛様を見つけた。しまっていた場所も忘れていて、数年ぶりにお目見え。小さな小さなひなかざりです。豆粒より小さなお顔地震の後に思わぬところで見つけてよかったです。今日は一日中風が吹き時々雪が降り嵐のようでした。白い点々が雪です。寒暖の差が激しい日が続いています。
2021.02.16
コメント(2)
明日は祭日ですが、絵のサークルの日です。2月はちょうどバレンタインデーに近い日に開かれるので毎年、会員の皆さんへ会から、ほんの少しのチョコレートを配っておりました。会計さんがお忙しかったようで、その準備が私に廻ってきてしまいました。近くのスーパーで、チョコレートやチョコ菓子を4種類選びました。それらを、14人分に小分けしました。予算もあまり使えないというので、一人あたり100円弱でした。チョコ棒2本、神戸ショコラ1個、kitkat1個、チロルチョコ2個です。袋は100円均一ショップから。チョコでチョッピリ楽しい時間でした。ささやかなことですが、明日はいつになく楽しみです。
2021.02.10
コメント(6)
今日はご町内の福祉会主催のフラワーアレンジメントに参加しました。ドーム型に活けてみました。花に触れていると、気持ちよいものです。家に帰ってきてからも、花をカットしたりして、活けてみたり、庭のススキをカットしたりして外で過ごしました。今日は比較的暖かで過ごしやすかったです。
2020.11.14
コメント(4)
今日から15日まで市内の太白区にあります古民家「道中庵」で秋のひな祭りが開かれています。今日はお天気に恵まれて、お出かけ日よりでした。自転車で出かけました。約30分くらいかかりました。広々とした玄関に飾られているお雛様立派で素晴らしいです。ちりめん細工人形やつるし飾りなど沢山飾られていました。会場内のもてなし交流サロンで開かれた~伊達家の家紋と紋切り型で遊ぶ~に参加しました。折り紙をたたんで、型を載せてはさみでくり抜きました。竹に雀の家紋菊紋二つ重ねて貼りました伊達家には8種類も家紋があるそうです。難しかったですが、楽しかったです。お昼頃におふるまい餅つきが開かれました。古民家のお庭の一角で杵つきで、あいどりをかってでたのは、90代の方でした。廻りのお客様方からのヨイショのかけ声で賑わいました。帰り道に、ふと見かけたお茶の花、可愛らしかったです。主催された粋々プロジェクトのお題のとうり「うれしい楽し秋のひなまつり」でした。会場で久しぶりに数人の知り合いの方々と対面して、とても嬉しかったです。
2020.11.13
コメント(0)
昨日、ご町内の敬老会が開かれました。3密に気をつけて短時間で行われました。飲食は行いませんでした。参加者は16名でした。地域包括支援センターの介護士さんから楽しい健康講座を受けて盛り上がりました。とても良かった中の一つで手遊び体操の松の木小唄です。✊グー✌チョキ✋パァを取り入れた軽い運動懐かしい唄に合わせて、楽しかったです。お恥ずかしいですが忘れてしまうので、書きとめました。夫も数えて喜寿のお祝いを受けました。記念に頂きました。ありがとうございました。
2020.09.15
コメント(2)
今日は、ご町内のご高齢の方々との小さな集まり会でした。例年でしたら、温泉に1泊しての会でしたが、今年はコロナ禍で中止。それでは、顔合わせ会でもとなりました。リーダーのMさんの采配よろしく、会員の皆様にミニ七夕をプレゼントすることを企画。5月の中旬から、リーダーと二人で作成しました。やっと皆さんに手渡すことができました。笹竹は約30センチネットで1本88円。25本作りました。千代紙は100円均一ショップから、七夕飾りは網、輪、吹き流し、短冊、鶴、着物、巾着、くずかごすべて手作りでした。型紙もない中試行錯誤してかたちが決まるまでだいぶ時間がかかりました。集会所で手元を離れて行ったミニ七夕飾りを見て微笑んでおられますよう想像している今夜の私です。
2020.06.29
コメント(4)
人形教室に通っていた頃に 先生のご指導のもとで作った おひな様です。 10年以上前に作成しています。 その頃はひな人形を作ることが できるようになるとは、 思ってもいませんでした。 師のおかげで完成できたことを あらためて思っています。
2020.03.03
コメント(2)
先日、久しぶりに会った親友から共通の古くからの知り合いが開いている軽食喫茶店に一緒に行きましょうと誘われて、ランチに行きました。そのお店のマスターは、電子ピアノを弾いて聴かせてくださいます。その日は、♬誰もいない海から始まりお客様のリクエスト曲のブルーライト横浜♬月がとっても青いから♬など、お客は、私たちの他二組で6人です。小さなお店の中は、温かい雰囲気に包まれました。テンションが上がって、初めてお会いしたお客同士で意気投合してしまいました。3人でいらしていたグループは近くの公民館で、レクリエーションダンスを練習しているそうで、その帰り道にいつもお店に寄るそうです。マスターは、たぶん、その方たちが好む曲をご存じだったのでしょう。♬花笠音頭を弾いてくださいました。お店の中で、踊りが始まりました。グループの方々は近々、ステージ発表を控えているとお聞きしました。その日は、昨日8日でした。お隣の市でした。行ってきました。市の生涯学習推進大会フェスティバルでした。ステージ発表では、その3人の方々が19名でレクリエーションダンスをご披露されました。3曲、地元を歌った曲、題名?王将真室川音頭揃いのご衣装、白いブラウスと黒のパンタロン水色のハンカチを手に。着物の生地を生かして人数分ハンカチを作ったと。王将と真室川音頭の時はハッピを羽織ってまた、素適に。拍手拍手また、会場内で開かれいる体験コーナーで、折り紙やハーバリウムや手品などを。干支のネズミを教えて頂きました。帰宅してからネズミの折り紙を作ってみました。友達の輪で、お隣の街まで出向き学びが多かった日を過ごすことができました。
2020.02.08
コメント(2)
今日はクリスマスです。晴れていますが、外の気温は3~7℃の予報。室内の気温は只今13℃我が家も玄関にサンタさんの飾りものを置き雰囲気を楽しんでいます只今、年賀状製作中です。一日かかりそうです。頑張ります
2019.12.25
コメント(0)
今日は地域で開かれたクリスマスリースを作って楽しむ会に参加しました。会費は300円でした。中学生7名と大人20名中学校の家庭科の先生から指導を受けました。作る時は好きなように飾りを配置。材料は100円均一ショップからご用意されたそうです。出来上がってから、皆さんと一緒にお昼を頂きました。大人達が作った豚汁と、おにぎりで美味しかったです。帰宅してからもう一個作ってみました。中学生と一緒に楽しい時間を過ごすことができました
2019.11.30
コメント(2)
上記の唄を、ネットから参考として引用させていただきました。運動の為に曲に合わせて踊りを考えて踊ってみました。踊りを考えて、踊って、結構な運動になりました。自分の記憶の整理になりました。ご笑覧ください。
2019.10.09
コメント(4)
きょうは、学区民大運動会でした。主催は学区民体育振興会と小学校で、大人と小学生の合同です。朝7時に花火の音がしました。お天気予報では雨70%でしたが、雨は降らないでしまいました。運動会の会場にお昼過ぎに行ってみました。午後1時から、地元に伝わる踊りがプログラムに組み込まれていました。毎年、小学生と一緒に参加者が運動会で踊っています。その踊りは約4分くらいです。自由参加ですが、なかなか大人達、父兄たちが集まりません。大人の参加が少ないです。ちょうど、町内の応援席に私と同じくらいのお方が座っていましたので、「一緒に行きましょう!」とお声かけしました。そうしましたら、気軽に立ちあがってくださいました。小学六年生の間に混ざって、見よう見まねで踊りました。校庭を半分廻ったところで、踊り終えました。年を重ねた今、運動が苦手だった自分が、運動会で踊りの種目に参加できて、とても良かったです。自分の娘達が卒業した母校の運動会、子供たちの小学校時代を思い起こして、とても懐かしくなりました。
2019.09.29
コメント(0)
振り返ってみると、忙しかった一週間、8月6日7日、盆踊りに出て汗びっしょり8月8日、家でお掃除、片づけ8月9日、シアトルに住む親戚の高校生が、夏休みで来訪 一人で我が家に数時間滞在、友人3名と共に日本を楽しんでいます8月10日、家のお掃除、片づけ8月11日、長女一家が帰省8月12日、長女、次女達と一緒に実家のお墓参り 2家族我が家にお泊まり8月13日、次女家族帰る 長女達と我が家のお墓参り、お施餓鬼8月14日、次女のほうの孫1才を預かりお守り、8月15日、本日夕方、長女一家が帰るやっと、静かな時間が戻ってきました。ここ一週間、家事に追われ、余裕がなく過ごしていて、ブログの更新もままなりませんでした。でも、早々に庭のシュウメイキクが咲いて、眺めてほっとしたり、シアトルから訪れた親戚の高校生からはお土産に家族写真を頂き、額に入れて、頂きました。両親とも、日本人です。お土産に頂いたサーモン煮と、コーヒー孫達にもお土産をいただきました。暑い夏、忙しくてもおかげ様で元気に過ごせました。盆踊りを踊って沢山汗をかき運動になり、体力がついたことが大きかったと思います。また、皆の喜ぶ笑顔がみられたことも。今夜の夕食は、老夫婦ふたりでひっそりと残り物で頂きました。カレーや、サラダやアラ汁です。食後にアイスコーヒーと、夕顔のリンゴジュース煮と、シャーベットでしただいぶはしょった日記悪しからず残暑厳しいですが、お元気におすごしを
2019.08.15
コメント(4)
出た、三日月が盆踊りのお手伝いにいった甲斐がありました。西の方にうっすらと、三日月が浮かんで、美しい光景が見られました。震災復興住宅街の夏祭りで、揺れる提灯の下で盆踊りボランティアの皆さんと応援。仙台七夕まつり、相馬盆唄、宮城野盆唄、亘理音頭東北音頭を繰り返して踊りました。明日も、盆踊りボランティアあります。酷暑を、盆踊りで乗り切ります
2019.08.03
コメント(8)
昨日までの雨が上がって、庭の紫陽花の色も濃く、目が醒めるようです楽しみにしていた、同級会が終わりました。一昨日、松島のお宿に一泊でした。そして、皆さん昨日それぞれの地に帰っていきました。まだ楽しかった同級会の余韻が残っています。中学校まで一緒に過ごした同級生、48名が集まりました。遠くは九州、福岡、また大阪、関東は埼玉、茨城、、、とても賑やかで楽しい会でした。 集合写真宴会での出し物はいろいろありましたが、私達は、前もってあつまることができなかった仲間です。瀬戸の花嫁の踊りのはずだったのですが、ドタバタなお笑いとなり、大受けしました。F2さんの、アドリブが効いた自由な踊りに大喝さい最初は、真面目だったのですが、花嫁をどかして、F2さん、花婿を横取りしはじめて、ドタバタ劇と化してしまいました船頭役を見ていた同級生「あの人誰???」と、でも、体形でわかったらしいです。「学生の頃とは想像つかないわ・・・静かだったね」と、私に言う同級生「いや~~結構、ゲラ子だったよ、よく笑いころげていたよね」と、親友実家に前の晩に集まって、3~4回練習をしただけですから。。。たのしい、おちゃらけ踊りで、盛り上がった同級会でしたまた会おうねって、約束をしてきました次回がたのしみです
2019.07.01
コメント(4)
ご町内の一泊旅行会が、来月あります。宴会芸がいつのまにかお決まりコースになってしまいました。今日は、午後から近くの集会場を借りて、5人で練習会でした。平均年齢が、なんと、70歳になってしまいました。先輩は、77才、後輩は62才です。踊りは、得意とするm子さんが、振付を考えて来て下さいました。素敵なランデブーという懐かしく、楽しい唄。5人で、チャキチャキ賑やかに踊ります。二曲目は、瀬戸の花嫁、三曲目は高校三年生、皆で考えを出し合って振付を考えて出来上がりました。5人の女性メンバーのうち、3人が、男装して、ふたりが女性で、踊ります。皆さん、それぞれ踊りが好きで、フラダンスやレクダンス、日舞の趣味を持っています。私は、最近さぼっていて、おろそかになっていますが、社交ダンスが好きです。運動は苦手ですが、ダンスは好きです。ここ数年の間、町内のイベントで、踊る出番が続いている5人、練習できる場所が確保できること、お誘いくださった先輩、お優しい後輩に恵まれて、協力を惜しまないで楽しんでおります
2019.05.27
コメント(6)
杜の都・仙台の初夏を彩る「仙台・青葉まつり」。第35回目を迎える今年は、5月18日(土)・19日(日)の2日間にわたり開催されました。 5月18日 市民広場でのすずめ踊りの舞台演舞を撮影 今までじっくりと観たことがなかった青葉祭り 今年は、宵祭りを観ました。青葉まつりは、仙台藩最大の祭り・仙台祭に始まり、伊達政宗公を祀る青葉神社の礼祭を経て、昭和60年に“市民がつくる市民のまつり”として復活した現在の祭り。19日の本祭りでは、勇壮な山鉾や武者行列が繰り出す「時代絵巻巡行」や伝統芸能「仙台すずめ踊り」のほか、政宗公の時代の縁日を再現した「伊達縁」や、鉄砲隊の演舞「伊達古式火縄銃演式」などが開催され、政宗公が生きた時代を感じられる歴史祭りです。 18日、 定禅寺通り流し踊りで、 4才違いの踊り好きな妹が今年初めて参加しました。 応援で観に行きました。土曜日に開催されるのが宵まつり。この日は街中にお囃子が鳴り響き、すずめ踊りが演舞されます。この踊りは1603年、仙台城が築城された時の宴の席で、仙台城の石垣を造った石工さん達が即興で踊ったものが起源です。お囃子に合わせ飛び跳ねる様子が、まるで雀のようなこともあり、伊達家の家紋の“竹に雀”からすずめ踊りと呼ばれ、以後、石工達により大切に引き継がれてきました。仙台・青葉まつりでは第3回から仙台市民がみんなで踊れるようにと定型化し現在の形となり踊られました。杜の都を代表する定禅寺通りなどで行われるすずめ踊りは、今年は152祭連、約5000人が乱舞し仙台の夜を熱くしました。また、2012年、震災からの復興1年目となる第28回から、早期の震災復興を願い、復興祈願山鉾が宵まつりに参加。 シャボン玉が、ケヤキ並木に飛んで行きました提灯に浮かび上がる山鉾が、まつりに幻想的な美しさを加えています。祭りの後の静けさでした帰りに妹と落ちあって、有名なおでん屋さんに寄ってふたりで妹の御苦労さん会をしてきました。メインはおでんが美味しいお店ですが、山菜盛り合わせも美味しかったです。その時のおでんの味が忘れられなくて、家でおでんを作りました。最終の総踊りに混じってぞろぞろ歩いたりして流し、お祭りで元気を頂いた私でした
2019.05.22
コメント(4)
なにやら、ゴソゴソと箱から出されたかとおもいきや、夜な夜なお引っ越し、段ボール箱に詰め替えられた私達。。。このままどうなってしまうのだろう。。。7日間このままじっとしていたついに、ひょいと持ち上げられた箱に入ったまま、どこに連れて行かれるのだろう。。。ガヤガヤと人の話し声が響く今まで聴いたことがない音や話し声ガタガタと音もする明るくなったと思いきや、ここはどこ?机や椅子が沢山あって、いつのまにか、机の上にいるよう人も集まってきたよひなまつりの唄や、春の唄を皆で唄っているこっちをみているよ私達は、このように飾られてご高齢の方たちの温かい手に包まれて、とても嬉しくなったきのうは、ひなまつりの出張サービスだったのでしたきょうは、和菓子とお抹茶で癒されて、やっぱり、お家はいいわあ~~昨日、わがご町内で、茶和会が行われました。お雛様を持ち寄って、飾ってという企画我が家からも、お雛様に出張していただきました。皆さんに見て頂き、とても嬉しくおもったできごとでした
2019.02.25
コメント(8)
盆踊りは子供の頃は、恥ずかしくてもじもじしながら列に混じって歩いていました。20代の頃、2回くらいは盆踊りに行ったことがあったような。。。娘が幼いころ町内会の盆踊りに一度参加したことがありました。その後、盆踊りをする機会がなかったのですが、6年前から、踊り手としてお手伝いをするようになって、引っ込み思案だった私も変わったものだなぁ~と、思っています。今年は、19日に由緒ある国宝大崎八幡神宮境内で開かれる商店街主催の夏祭りで踊るのが最後の出番となりそうです。昨日、その練習会に参加しました。午後からでしたが、神聖な場所で、空気も棲澄み渡った場所で踊ることができてすっきりしました
2018.08.18
コメント(6)
2ヶ月間に渡って、製作して仕上げて販売を目標にして取り組んできた展示会が終わりました。波打ち際から静かに汐が沖のほうにひいてゆくような気分がしました。お誘いいただいた、施設長さん、発起人さん、ご協力いただいた先輩の皆さん、そして、共に活動している代表のSさんありがとうまた、呼びかけに応じてお越しいただいた友人やお客様にお逢いできたこと、とてもうれしかったですこちらの桐の板に押絵の十二支、とある施設のかたにお買い求めいただきました。施設の壁に飾られて、見ていただくことでしょう。こちらの十二支の押絵は、友人宅にお嫁入りとなりました。嫁ぎ先で輝いていられるようにと思う、作り手のおやごころの心境です。今回の展示会場のコーナーはSさんとふたりでテーブルに展示、二日間会場通いでしたが、多くの方々と接することができて、元気を頂き、とても充実しました。今朝は、静かな庭で、草花の写真を撮って、のんびりとしています。こんなメリハリのある生活もいいものだなとおもっています。紫式部の花暑い夏ですが、今日も元気に過ごせそうです
2018.07.17
コメント(4)
先日頂いたお雛様蒲鉾は、貝が土台になっていました。その貝は、金色です。洗って乾かして、好きなお雛様の絵を貼りつけてみました。ちらし寿司、酢飯は市販のすし酢で、具は、市販のちらしずし具と、スーパーのまぜ散らしの具、あなごの細切り(お惣菜)、しいたけ、ゆで菜花、今日はお米を5合炊きました。娘達の分も作って持たせました。桃の節句、暖かな春を感じて佳き日でした
2018.03.03
コメント(2)
今年もどうぞよろしくお願いします。昨年中はお世話になりました。今年も笑顔の多い年でありますよう、ブログを楽しみたいと思っております。家族揃って8人、賑やかなお正月を迎えております。皆様もお身体にお気をつけて、お互いに元気に過ごしたいです
2018.01.01
コメント(6)
昨日17日は、町内の茶和会でした。15名の参加者で、水餃子を作って食べる会でした。係の4人で準備をしました。私の担当は、まいたけご飯でした。前日に具を煮て、汁と具を分けて持って行きました。当日、会場となった調理室で、お米を洗って、水を切ってから具と汁を混ぜて炊きました。美味しく炊きあがり、安心しました。(レシピは、ネットで検索しました)皆さんとワイワイしながら楽しかったです前準備として、それぞれを分担されたので、活動しやすかったです。明日は、香川県まで行ってきますJRを利用して行ってきます。宮城から香川県まで~~~約8時間かかります。親戚旅行で、香川に住む伯母さんに会ってきます。それでは、皆様ごきげんよう
2017.11.18
コメント(10)
365日の紙飛行機という唄でその距離を競うよりどう飛んだのか どこを飛んだのかそれが一番 大切なんださ 心のままにと、いう歌詞がいいなと思っているうちになんと、ご町内のお友達から、この唄の踊りを教えて頂ける事になりました家に帰って来てから想い出して、おさらいをしてみました忘れないように( ..)φメモメモ雑ですが。。。( ..)φメモメモ、描いただけでは覚えられません踊って、身体で覚えないとね
2017.04.03
コメント(8)
今日は、ご町内のお友達と演奏会を聴いてきました。三世代交流事業の企画ということで、地区の市民センターで開かれました。とても感動しました。地元の吹奏楽団の皆さんにより、子供からお年寄りまで親しめる曲を沢山演奏せつない曲、温かな曲、元気が出る曲、明るい曲、楽しい曲、数ある中でも特に早春賦の演奏に感動しました 早春賦 ⇪ユーチューブを共有させていただきました。唄の力って、素晴らしいなと感じた一日でしたお誘いくださったご近所さん、企画してくださった地域の皆さん、演奏団の皆さんに心から感謝申し上げます。2016.04.03イタリア旅行で撮影
2017.03.12
コメント(6)
今日は、ご町内の新年会がありました。お手伝い班の私の係は、KさんやTさんと一緒に景品を用意したり、会食の果物を用意したり、切ったり並べたりテーブルセッテングでした。 くじ引きのお手伝いもありました。後片づけももちろんあります。 声掛けが大切で、果物を切る時や、味見や、盛り付けなど、相談しながら行動。係は参加者の方々に気持ち良く楽しんでいただくためにいろいろと趣向をこらして準備します。盛り付けの色がいいねとか、美味しかったなどとか皆さんに喜んでいただけることが嬉しいと思っています。 少々の失敗はありますが、反省点として生かして次回に役立てられたら良いと思っています。でも、毎回改善されない点もあって、どうしてそうなるの?と思うところもあるのです。 余興では、年配の方々ののど自慢、フラダンスと、踊りもありました。先輩のKさん、Mさんと3人で、ゴンドラの唄と祇園小唄の踊りをアンティークな着物を着て踊りました踊りを教えて頂いたMさん、一緒に踊って頂いたKさん、観て下さったご町内の方々に感謝の気持ちでございます。 やっと、ひとつのイベントが無事終わって、ほっとしています。明日は雪が積もりそうです何も予定がない日、家でゆっくり過ごしたいと思っています
2016.01.17
コメント(2)
カレンダーを見ましたら、今日は旧暦の元旦で雨水で新月となっていました。雨水の日にお雛様を飾ると「生命の源である、水の神にあやかって、雨水にひな人形を飾ると良縁に恵まれる」と、昔からの言い伝えがあるそうです。 友人が作った小さなお雛様くぬぎの実を土台にしています。布は古布を使っております。私も娘に買ったお雛様や自分で作ったお雛様たちを飾りました年に一度、雛様たちとご対面も新鮮な感じがします
2015.02.19
コメント(8)
友人からお誘いを受けてあるイベントに参加しました。折り紙のツリーを記念に頂いてきました蝶のシールが小さいながらもくっきりしていました
2014.12.10
コメント(2)
二日目の市民センターまつりも無事終わって、ほっとしています。 今日のお昼は、そば倶楽部の皆さんが作られた手作りおそばを頂きました。とても美味しかったです。 また、舞台発表の舞踊やカラオケ、演奏など、皆さんの日頃の練習の素晴らしい成果を観させていただき、感動しました。ご年配の方々が唄ったカラオケ、「雪の細道」と言う演歌を聴いているうちに実家の両親を思い出して、しんみりしてしまいました舞踊では、「さんさ時雨」を90才過ぎの方が、かくしゃくとして披露されましたさんさ時雨について、旧仙台藩領に古くから伝わる民謡で、婚礼などの祝宴に必ずといっていいほど唄われる格調高い唄で、九州の「黒田節」に匹敵する名曲。伊達政宗の出陣の唄とも、戦勝の唄ともいわれる。「ショウガイナ」を「勝凱」と当て字したり、さらに「メデタイ、メデタイ」と付け加えたりするのは、その起源となっている「凱旋」からきているものと思われる。(ネットより)体験コーナーでは、からむしの草を繊維にした糸でミサンガ作りを教えていただきました。親切に教えて下さった8子さん、ありがとうございました出展した絵の撤収を済ませてから、市民センターの近くにあるファミレスに寄りました。仲間とお茶しながらいろいろと語り合ってきました。このようなお茶の時間を持つ事で、疲れがとれます。おかげで気分も良く帰宅することができました
2014.10.12
コメント(8)
ブログを3日間お休みしてしまいました。いろいろ忙しい日がつづきましたが、またいつも通りの時間が戻ってきました。 今日は替え歌を考えていました。秋の七草を入れて、曲は「北国の春 」で秋なのに春の曲ですが、知っている曲なので歌いやすいかなと思いきや結構高いキーで、声が出なかったり、キーを下げると低音が出しにくかったりです。 萩の花・ネットから借用 秋の七草は、春の七草のように食べるのではなく花を観賞するのだそうです 敬老会が13日にあります。お手伝い班ですが、皆さんで歌える替え歌を考案中です。 会でお昼は「おくづかけ」といういいろいろな具が入ったあんかけのお汁を作ります。七草のひとつ、くずが「おくづかけ」、皆で美味しくつくれるように頑張ります。 余興で踊りも踊ります。毎週一回、ご近所のF子さんのご自宅で練習しています。十三夜という曲で浴衣を着て踊ります。また、明治一代女も。ゆっくりな曲なので、静々としんなりとして踊るのが難しいですが唄の中に出てくる主人公に心を寄せて、その状況を想像しながら踊ります
2014.09.04
コメント(10)
暑い暑いと言いながら汗をかいていたのが遠い日のような感じがする今朝の涼しさです。(室内気温26℃)今日は一日中雨のようで、気温も26℃の予報です。でも来週はまた30℃台の気温になるようで残暑ブログも1日からお休みしているうちに仙台七夕も昨日で終わってしまいました。昨日は雨でしたが、夕方孫達を連れて娘と共に七夕を見にいきました。6才の娘孫ちゃん、浴衣を着たいというので婆ちゃん大喜び長女が幼稚園の頃に着た浴衣を出して、三十数年前の浴衣を着せました雨でもアーケード街は屋根があるので七夕飾りも濡れないで見ることができました孫達や親戚の来訪などで忙しくしているうちにもうお盆になろうとしています。いつものようにブログを書ける時間がとれない状況ですが、ご訪問頂きました皆様ありがとうございました
2014.08.09
コメント(10)
レンタルショップに行って盆踊りの曲を借りてきました。借りてきたCDの中に、踊りの振り付けが入っていました。見よう見まねでおどってみましたら、何とかいけそうです
2014.07.04
コメント(10)
今日は町内の皆さんと一緒に茶和会でフラワーアレンジメントで楽しみました。雨の中、13名の方々が集まってくださいました。お花は、スターチス シネンシス キノシリーズ キノブランIIというスターチスに似た白い花やあわ、ガーベラ、トルコキキョウ、カーネーション、レザーファンでした。緑色の花はあわです。同じ材料でも皆それぞれちょっと違っていて、いいです。花に触れて癒されたひとときでした。お茶タイムは、水羊羹と胡瓜のからし漬けでお茶をいただきました。ご町内の新年度の活動もいろいろ始まって、忙しくなってきました。同じ年代の方々の参加者も増えてきています。ご町内のお友達も増えて、ずっとこれからも暮らして行くところですのでできるだけ協力したいと思っております
2014.06.29
コメント(12)
4月15日にご町内の皆さんと一緒に一泊の旅行に行ってきました。4年前から町内の老人会に入りました。先輩に勧められて我が家は夫婦で入っています。新年度の集まりを兼ねて山形蔵王の温泉宿まで。いつしか、なんちゃって温泉芸者になって踊りを披露することが定番になってしまった私達3人無事踊り終えて一安心しました芸者ワルツを披露させていただきました汗びっしょりかきました只今は18日ですが、さかのぼって15日の事を書いています。子供のころの夏休み日記をまとめて書いているような気分です
2014.06.15
コメント(0)
ご町内でお世話になっている先輩から頂いた椿の花です。うすいピンクの花びらに赤い筋がスッと入っていて、とても綺麗です。嬉しくなってすぐ花瓶に飾りました。 今日はご町内の集まりがありました。お花見も兼ねていましたので、朝から料理の手伝いや、余興で踊りを踊ったり役割が沢山ありましたが、一生懸命協力することができました。帰りに椿の花を頂き、美しい椿に魅了されて疲れが飛んでいきました 右側は踊りの先生です フラダンスを披露したお友達3人です 今回は余興も増えて、盛り上がりました1つづつイベントが無事終わって、ホッとしております。町内会のお手伝いも10年目に入りました。諸先輩の皆さんのおかげでお友達も増えてだいぶ慣れ親しむことができました
2014.04.20
コメント(6)
今日は、月遅れのひな祭りの日ですが、今年はお雛様を飾らないでしまいました。写真は去年撮ったものです。ケースが壊れても、小道具が無くなっても、長女が産まれた時に買ったお雛様が一番愛着があります。オルゴール付きのケース付き、だいぶガタがきましたが、思い出のおひなさまです。 今日は40年ぶりに旧友に会って、刺激をいただきました。お米と、漬けもののお土産まで頂いて、恐縮しました。 また会おうねと言い合ってお別れしました
2014.04.03
コメント(10)
昨日、春のお食事会がありました。会場は街の定禅寺通りに面した和食のお店でした。 去年、人形教室の先生が80歳を迎えられて、暮れに先生の傘寿を祝う会を生徒達が企画しました。当日までは先生に内緒でした。サプライズのお祝い会に先生はとても驚きましたが、とても喜んでいただきました。 今回はそのお礼にということで、昨日は生徒達が全員、先生から招待を受けました。また、先生と親しくしておられるお方や、一ファンのお方も数名、全員で20名でとても嬉々とした賑やかな集まりでした。名幹事役のSさんの運びが良くて、プレゼント交換もありました。何と、私が頂いたものに驚きでした。 鏡にうつる頂いたサンチャッチャーです☆彡 小さなポーチと、手づくりのサンチャッチャーを頂きました。 思わず、幸運が舞い込んできたようです。去年の9月1日の日記にも載せておりますが、サンチャッチャーを初めて知ったのは、ブログ友さんのNさんの日記ででした。Nさんは、サンチャッチャーを作られております。去年、その素敵な貴重な手作りの品を2つ頂きました。茶の間や、車につけて飾っておりました。キラキラ輝いていて、いつも見守って頂いているように感じておりました。 大切な思い入れのあるサンキャッチャーを今回、違った方から偶然頂くことになってとても幸運なことと思っております。 太陽の光を集めて放射状に放つ七色に映り輝く光を目で追っていると、夢が実現できそうな気がしてくるのです。 サンチャッチャーとのご縁に感謝の気持ちでいっぱいになりました 2013.09.01の日記はこちらで そうそう、私が用意したプレゼントはクマもんという熊本県のゆるキャラが描かれているタオルにお手紙を添えました。プレゼント交換の品、金額は自由でしたが、恥ずかしや、頂いた品の方が断然高価でした。でも、クマもんのタオルもとても喜んでいただきましたそんな昨日のできごとでした。 ご訪問ありがとうございました
2014.03.25
コメント(12)
可愛いチョコを頂いて帰ってきた家人 パ◎◎コ店のレジのお姉ちゃんから頂いてきたそうです。ニコニコ顔でしたよ。でも家人は食べません。ここ10日間甘いものとカロリーをセーブしている私に「食べろ」とすすめます。誘惑に負けそうでも我慢辛いおかげで体重が2キロ減ってきている(まだまだ減る余裕ありなのです)ちょこっとかじってみただけ、とてもとても甘かったです。私も昨日は社交ダンスの皆さんに先生や女性陣にもチョコをちょこっとプレゼントしましたよ。日ごろの感謝をチョコに託して、送る楽しみを味わいました。贈って楽し、頂いて楽しいバレンタインディでした 夜中、3時頃目が醒めてテレビをつけたら丁度ソチオリンピックのフィギュアスケートの男子フリーの高橋選手の演技が終わったところ。。。。見たかった。。。残念でも羽生選手の番が始まって、手を合わせて「頑張って。。。」と、祈りながら応援ドキドキしながら観ました。。。 念願の初金メダル獲得、おめでとうございます。興奮してしまって、もうこのまま朝です 窓から外を見たら物凄い雪です。 今日も雪かきで始まるのかしら
2014.02.15
コメント(12)
いつもご訪問ありがとうございます今日はクリスマス、楽しくお過ごしを
2013.12.25
コメント(10)
豆電球と口走って、友人が怪訝な顔をしましたので、言いなおしました。イルミネーションです。昨日、4連しかない我が家のイルミネを引っ張り出して一日がかりでキウイの棚に飾ってみました。テントの布が壊れたので、骨組みになったテントの木に取りつけました。しょぼくて、イマイチで、どうも気に入りません。今日、やり直ししましたが、納得行かず保留にしました。 小さなイルミネですが、ささやかでも寒い冬の夜明るい気分になります そして、今日友人から電話がかかってきて、街のイルミネーション(こちらでは光のページェントが行われています)を観に行きましょうとのお誘いを受けて行ってきましたショック、デジカメのメモリーカードを忘れて行ってしまった事以上にイルミネーションの素晴らしいこと。。。真似できるところはどれもありませんが、こちらのイルミネの色合いや飾り付けのバランスを見てから取りかかったほうがなんぼか良かったことかと。。。眼からうろこ 2年前に撮ったページェントと似ていましたので載せます。ジャンボツリーです。 定禅寺通り 今年はこの年よりは電球も多いようです。でも、2年前と似ていました大変だけれど、我が家のイルミネ、やっぱりやり直します
2013.12.07
コメント(6)
仕事をしていた頃.約10年前は忘年会で夜遅く帰宅しても翌日はいつものように出勤して、つくづくあの頃は若かったと懐かしく思い出します。忘年会が終わると、家の掃除やお正月の準備で忙しかったけれど、今よりずっと時間が取れなかったのに、テキパキとこなしていたように思います。今は時間が自由に使えるのに、後回しにしていたり、のんびりしすぎています。 これからの忘年会はすべて趣味の会が3つ。水彩画のほうは、お絵描きが終わってから茶和会を一時間ほど。ケーキとお茶で、一年間お世話様になりました会太極拳のサークルの御苦労さん会は、練習が終わってからランチをします。近くの自宅レストランの予定です 社交ダンスの忘年会&クリスマスパーティーは温泉で行われる予定ですさっき、ネットでその開催宿を調べていたらお宿プランに見当たらなかった幹事さん、作並温泉って言っていたのだけれど。。。明日確かめてみようっと こうして親しい方々との忘年会で英気を養って、さらに気ごころを知って、新しい年を迎えます 我が家のクリスマス会は25日に娘達が一家できますので賑やかになるでしょうイベントを楽しく過ごすためには、あまり無理をしないで体力をつけて元気に過ごしていたいです。 今夜の三日月、綺麗でした
2013.12.06
コメント(8)
全80件 (80件中 1-50件目)