園芸裏街道絵日記  「改」  

園芸裏街道絵日記  「改」  

PR

カレンダー

プロフィール

アイネイアー

アイネイアー

コメント新着

ラビット大福 @ Re:超ウイザード級のトリマー男のはずが・・・(10/12) 私と同じことをやってしまいましたね。 私…
放蕩ライダー@ Re:ベルトが一瞬滑った原因は・・・(05/25) メーカーが多大な時間と研究によりローラ…
放蕩ライダー@ Re:アドレスV125タイヤ交換になぜか手こずる(02/01) たかが50ccスクーターでも、チュブレス…
よしあき@ Re:エンジンコンディショナー アドレスV125(08/28) お世話様でした。 セル一発で快調なアイド…
アイネイアー @ Re:アドレスV125のローギヤード化その後(04/15) 60Kmでの巡航が快適になります。ベルト交…
 ヤマ@ Re:アドレスV125のローギヤード化その後(04/15) お久しぶりです。ハイギヤード化した歯車…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年10月11日
XML
テーマ: 芝生(3018)
カテゴリ: カテゴリ未分類

DSC00948.jpg
そろそろ芝生の生育期も終わるので

ちゃんと芝刈りしないからモッサリと茂ってます。コレはこれで綺麗だなと思いますけど、季節で枯れ上がるとさすがに見苦しくなるので、年に一度だけこの時期に芝刈りします。(^^)
今きちんと刈り取っておけば来年の春までなんにもしなくてOK。
ちょっとデコボコががあるので、目土を少しばかりまいてみますかね。

DSC00957.jpg
きれいサッパリ

やればやっただけの成果が目に見えるので、車の洗車と同じくやりがいがあるというもの。時々大きな太ミミズが出てくることがあるのでこれには毎度驚かされてます。まあ、土が肥えてるということなのでしょうが、ミミズがチュルチュルするのは止めて欲しいです、ミミズ。
それほど広い面積を刈るわけではないし、もっぱら刈るのはエッジになる部分だけなので、芝刈りにヘッジトリマー&バリカンを使ってます。ヘッジトリマーはいろいろ応用が効くので、草が伸びる時期には刈り払い機代わりに使ったりもします。

DSC00958.jpg
芝刈りに使ってるのはこの二台

よく考えてみると、この二台では刈り幅があまり変わらないんですよね。横に振るか前後に動かすかの違いだけ。これもまた十数年前に購入したものなので、さすがに切れ味が悪くなってきました。
というわけでホームセンターで替え刃を購入することに。う~ん、こんな昔のモデルだから、果たして替え刃が入手できるかどうか・・・。

おお、ちゃんと在庫が置いてある。ホームセンターによって力を入れてるメーカーが異なるので、本体を購入したところを当たるのが一番の早道。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月11日 21時09分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: