園芸裏街道絵日記  「改」  

園芸裏街道絵日記  「改」  

PR

カレンダー

プロフィール

アイネイアー

アイネイアー

コメント新着

ラビット大福 @ Re:超ウイザード級のトリマー男のはずが・・・(10/12) 私と同じことをやってしまいましたね。 私…
放蕩ライダー@ Re:ベルトが一瞬滑った原因は・・・(05/25) メーカーが多大な時間と研究によりローラ…
放蕩ライダー@ Re:アドレスV125タイヤ交換になぜか手こずる(02/01) たかが50ccスクーターでも、チュブレス…
よしあき@ Re:エンジンコンディショナー アドレスV125(08/28) お世話様でした。 セル一発で快調なアイド…
アイネイアー @ Re:アドレスV125のローギヤード化その後(04/15) 60Kmでの巡航が快適になります。ベルト交…
 ヤマ@ Re:アドレスV125のローギヤード化その後(04/15) お久しぶりです。ハイギヤード化した歯車…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年10月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

DSC01024.jpg
作業場の目隠し棚に新しく仲間が増えました

なんだかコレクション的な雰囲気もあったりするので個人的には気に入ってます。寄せ植えでデコレーションするのも良いですが、どうも寄せ植えというのは植物同士の相性もあるので、デザインだけでチョイスするのには抵抗あります。で、どうやって楽しむかあれこれ考えてこんな形になったというわけです。統一感を出すため、というか、試験的に観察することもあって、皆同じ4.5号のビニールポットに植え替え。

DSC01096.jpg
ハルディンさんのカラーリーフはツボかも


アジュガもこれと似たような雰囲気があるので、見かけたら購入しておきたい一つです。

DSC01106.jpg
カレックス渋いです、いや、渋すぎます

銅葉といえばそうなのかもしれませんが、普通の感覚でこれを見たらタダの「枯れ草」でしかありませんね。購入したものは売れ残りのものでしたが、かなりの長期間店頭在庫されていた模様。冬枯れした高麗芝を背景にして撮影すると、完全なカモフラージュで溶け込みます。もしかすると本当に枯れていても、それとは気がつかないかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月17日 22時27分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: