張家港発 時々たんたか!

張家港発 時々たんたか!

PR

お気に入りブログ

シクラメン New! bashiままさん

モリトソラ箱根🍁 chibimaoさん

とおちゃんの倉庫 とおちゃん0123さん
べいつんの中国・北… xiongtai1985さん
なんとかなるもんだ… チャイライさん

コメント新着

Higashura 20130315@ Re[2]:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) Higashura 20130315 >たんたかさんへ,書…
Higashura 20130315@ Re[1]:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) たんたかさん >Higashuraさんへ >たくさ…
たんたか@ Re:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) Higashuraさんへ たくさんの情報をありが…
Higashura@ 張家港 双山ゴルフ場 (2012/12) ”2012/12/9(日)にラウンド結果。…
Higashiuar@ 追記(20121208):双山のゴルフ場(07/11) 会員の皆さん。 今日は。 昨日は間違って…
2010年01月24日
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 中国張家港の話
日本での割引セールの数字「X」は、

「X割引」のように割引率を指していますが、

中国では「X掛け」のように売り値を指しています。

「折」という字が目印です。



例えばこれは、
1001242
店内全て1~5掛け、つまり90~50%offです。

って、それはすごくない?


と、お店に入ってみましたが、



デザイン的には悪くないものもあったけど、

 日本なら2、3千円で買えるよな。

という感じのものが定価1万円、か、それ以上。

半値になったところで買う気になりません。


物価が、特に服が「高いよな」、と感じる張家港です。

野菜やお米は安いんだけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月24日 14時14分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[中国張家港の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:割引セール(01/24)  
K.I さん
本当に高いですよね!とても普通には買えません。
お洒落な張家港人の友だちは、ほとんど上海のアウトレット等で購入しているようです。
張家港のデパートに置いてあるものはデザインがちょっと古めなのだとか。 (2010年01月24日 14時48分10秒)

Re[1]:割引セール(01/24)  
K.Iさんへ
高いですよね!!その上に型落ちだったなんて...。デパートの売れ残りを引き取って安く売っているお店を知っていますが、それでも高いです。
「服を買うなら、張家港より蘇州や無錫へ行って買う方が安い」というのもよく聞く話です。 (2010年01月24日 15時03分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: