Smile On Face

Smile On Face

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いずみん24

いずみん24

Comments

そばかすママ @ Re:解約しました(06/07) いずみんちゃん、お元気でお過ごしですか…
ヒロソタ@ こんにちは。 ご無沙汰しております。 そっか、解約さ…
みーとん。 @ Re:解約しました(06/07) いずみんさんこんにちは★ 半年振りの美容…
ゆっきーまま77 @ おひさしぶり~ わたしも美容院、数カ月おきだよ。半年も…
sachi_umi99 @ Re:解約しました(06/07) お久しぶりです。 毎日変わらず、お忙し…
2006.12.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
とうとう今年もあと1ヶ月になってしまいました。

逆に、周囲が妊娠ー出産ラッシュでおめでたいんだけど

今日はここ数日、ふと思い始めたことを書きます。

タイトルなんだけど、私って母親業を怠けてるんじゃ?と思うんです。

というのも、兄弟でケンカもしながらも仲良く遊ぶことが増えてきてて、
そんな時間が増えるということは、逆に私の登場回数も減るというわけで。
そうなると、私は一人になるんです。
午前中は家事や子供たちを連れて出かけたりで終了なんだけど、

お昼寝後、オヤツも食べて満足な二人はドタバタしながら・・泣き声をあげながらも、
結局は仲良く遊んでるんです。
だから、私はパソコン開いたり、本を読んだりして自分の時間を持ってるんです。

が、もっと子供たちの中に入って一緒に遊ぶべきなのかな?と
思ったのですが、どうなんでしょう。
子供たちの世界ができているのに、わざわざ親が介入して一緒に遊ぶのもどうなのかな。
遊んでいるのに、「絵本を読んであげるよー」と入ってくのもどうかと。
私がいない所で2人が一緒に遊びながら、そこから兄弟で学んでいくことって絶対あると思うし。
かといって、このままにしてていいのかなぁって思ったり。
子供たちが起きてるのに、自分のことをしているのってどうなのかな~とか。


結局のとこ、ちょっと私が寂しいっていうのもあるのかも。


もちろん、どっちかが泣かされて私の所へ来れば(たいてい、はやくん)受け止めるし、
たっくんが何か話しかけてくれば、もちろん応えます。
でもしばらくしたら2人で違う部屋へ・・・。
取り残される私。

だから、子供たちがキャーキャー遊びながら、

ギュ~~ってまとわり付いて来るときは、とても嬉しい。
胸キュン状態

とはいえ、イライラすることも多いし、今日も「早く寝てくれ~」って思って、
20時半過ぎには寝かせちゃったし。(子供にとって早寝はいいんだろうけど)
ちょっと気持ちが矛盾してるなぁ~私。

そうそう、お兄ちゃんはシッカリとはやくんを受け止めてくれるようになりました。
今日、私に(遂に?)激しく怒られたはやくん
お尻をぺっちん!

ウワーーーーーン!!

泣き虫はやくんは大泣き。

すると、たっくんがはやくんの所へ行って、

「はやくん、おいで。抱っこしゅるよ。(←「抱っこしてあげる」と言いたいらしい)」

と言って、ギューってはやくんを(座って)抱っこして、背中をトントンたたいてた。
はやくんも、両手を広げて「おいで」って言うたっくんに、両手を広げて抱き付いていった。

そんな2人を見ていたら、私の出番がない・・・。
(ま、私が怒ったからなんだけど)

まだまだ甘えん坊の2人だけど、兄弟っていう大きな絆ができてきてるのかも。

なんでかなー、こうして書いていて泣けてきた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.01 22:35:11
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: