暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
204313
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ヤマトタケルの旅日記FFXI
★狩場メモ。
◆完全に自分用の狩場記録です。間違った情報があるかもしれませんので、信用しないで下さいね。(*^o^*)
★VUによるモンスの配置変更・弱体・強化などは、実際に狩りに行った所から随時コメントをつけようと思います。
【06/11/8一部追加】(2005/10/16更新)
★無理やり、獣使い用狩場メモを加えました。(≧∇≦)b
(2008/4/20)
【最終更新日:2008/8/4】
※バス国民が前提です。m(_ _)m
L1(-5)
バス商業区前(蜂・ミミズ)★ちなみに港区よりの方がミミズ強いw
L4(-7)
バス商業区前の丘(蜂・ミミズ・ヒツジ・ゴブ・コウモリ)★骨も沸くので気をつけて。
L7(-10)
涸れ谷入口前(カニ・蜂・ゴブ)
L10(-13)
コンシュタット高地(ミミズ・蜂・ゴブ)★リンクや絡まれが多々あるので、死ぬ気でww
===========ここまで、ソロ前提==============
L11(-14)
砂丘(トカゲ・コウモリ・カニ・ゴブ)★入口から奥へレベルを上げながら移動。
L14(-19)
コロロカの洞門(ミミズ)
L19(-24)
クフィム(ミミズ・カニ・魚・巨人の順で。)
L24(-30)
コロロカの洞門(カニ)★奥の橋を渡った先にカニとジェリがいます。26くらいまで?
カザム(マンドラ・ゴブ・トカゲ)
海蛇の洞窟(サハギン・魚)★ヨアトルから洞窟に入る滝裏。または洞窟を進んで海蛇に入ってすぐのところ。27くらいからだったか?
L30(-34)
ヨアトル(マンドラ)★カザムからチョコボで。
海蛇の洞窟(カニ・骨)★ノーグ前がキャンプ場所。
東アルテパ(カブト)★32くらいだとEXP250乱発でうま~♪34でキリンもいけるけど・・・・・。
L34(-37)
クロウラーの巣(Wイモ)★がけを落ちた広場ですね。ノンアク。
ガルレージュ要塞(コウモリ・カブト)★コウモリは1匹のやつ。ノンアクですがリンクします。
西アルテパ(クモ)★シックル注意で。キリン・アリもいますが、自分的には、キライw
グスタフの洞門(コウモリ)★38か39くらいまでは、コウモリでうまい。でも数少ないので2PTで枯れる。;;
L38(-43)
グスタフの洞門(トンボ・ゴブ)★トンボの範囲、シフゴブ、強いので注意。40くらいからが安全。
西アルテパ(カブト)★台形をした山の裾野で。火力弱いと40前では、きついです。43くらいまでは、いけるかと・・・。
東アルテパ(ゴブ)★OPの辺りの西アルテパに抜ける道をキャンプに。この抜け道を抜けた先は、カブトがいます。
L44(-48)
東アルテパ流砂洞(カブト・アリ)★コロロカ入口の左にある流砂洞入口から。2PTでも、結構枯れる。奥に穴場ポイントが・・・。
東アルテパ流砂洞(クモ)★たぶん構成によっては、46からいける。シックル注意で!
L45(-50)
クロウラーの巣(キノコ・トンボ・Rイモ・カブト)★45なら隠し部屋。47か48なら奥の通路(F9)で。
【ケモ】グスタフの洞門・G9辺り★おなつよリーチでゴブ・コウモリ。NMに注意。1枚目のマップであれば、その他にも魚・トンボもあり。
(49まで)
L48(-50)
要塞・地下(カブト・コウモリ)★ジェットストリームの弱体化で、48蝉切れ忍者さんで最大210くらいのダメです。
L49(-52?)
西アルテパJ9流砂洞(カブト・アリ)★ナイトアリ強し。黒魔アリ、ガ系注意。奥左の重力扉内、穴場。
L49(-51)
要塞・第2門入って左(カブト・ウェポン)
ボストーニュ監獄(コウモリ)★落ちてから右沿いにロンフォ出口まで行ったとこがキャンプ。ケモリン要注意。一人いたら枯れる。オイル必須。
【ケモ】西アルテパ・台形の山の麓★カブトの共食い・サボテンも相棒可能
(51まで)
【ケモ】ロランベリー耕地(S)・西の方の砲台周辺★イモの共食い。周辺に2匹とてつよゴブが徘徊。注意。
(52まで)
L52(-55)
【ケモ】海蛇の洞窟・ミスリル扉奥★おなつよリーチでサハギン。扉奥のへこんだとこがキャンプ。周辺で4匹。NMに注意。カニも可能だが硬い。
(54まで)
【ケモ】ソ・ジャ・氷河G9から入る無制限★2匹のトカゲで4体の壷。張り替えの必要あり。
(55まで)
クフタルの洞門(カニ・Kイモ・マンドラ)★かなり、うま~♪乱獲できれば、56くらいまでは引っ張れる。
ボヤーダ樹(カニ)★一枚目のマップ奥で。ライバルいなければ、うま。
クロウラーの巣(Kイモ・サソリ)★クフもボヤも一杯なら、55くらいまではいけます。コッファーが出る広場の先。
ウルガラン山脈(トラ・牛・犬)★山脈に入ってすぐのところか、ちょっといった坂の真ん中がキャンプ。たぶん53くらいからいけると思われます。牛・犬は、強め。トラは、パラナ必須。
L54(-57)
クフタルの洞門(ラプトル・ゴブ)★うま~♪炎クリもw
ワジャーム森林(コリブリ)
★G8の広場とか、いくつかキャンプ地アリ。前衛56くらいの方が楽。TP0になるやつや魔法や食事効果なくされるヤツがウザイ。でもリンクもしないし、ノンアクだし、扱いやすい。
L56(-59)
グスタフの洞門(ゴブ・カニ・骨)★うま~♪爆弾は、怖し;;
【ケモ】トライマライ水路。★57だと魚>魚。58~59でカニ、サソリできそう。
(59まで)
L58(-60)
テリガン岬(カニ・ラプトル・魚)★定番なので混んでる。3PT限界。海岸行く前の岩の間でも狩れる。
慟哭の谷(ラプトル・大鳥)★61くらいまで行けそう。大鳥のギガストリーム注意!忍者さんは、かなり危険。白魔いたほうがいい。
エジワ蘿洞(イモ・葉っぱ) ★葉っぱは、かなり厭らしい攻撃が多いので、イモの再ポップのつなぎにした方がいい。構成によって、レベル58、9から61位までかな?
【ケモ】ウルガラン山脈★洞窟でミミズ>コウモリ。
(59~61まで)
L60(-61)
デルクフの塔(コウモリ・ジャイアン)★カギないと上がるのが面倒w59くらいから行けそう。
ウルガラン山脈(ラプトル)★入って右上へ。奥へ行った下り坂のところ。パラナ必須。前衛62なら、地上の壁沿いで乱獲。忍盾推奨。
L61(-63)
オンゾゾ(クァール)★63ならマンティも。
ワジャーム森林(プク)
★60からいける。見破り注意。風属性吸収。吹っ飛ばされて、近くのプクに絡まれないように・・。(;´д⊂)
L62(-65)
テリガン(コカ・ラプトル)★白魔、必須。乱獲64-65。
アットワ地溝(アントニオ)★白魔いたほうがベタ。
トゥー・リア(フラミンゴ)★65まで。連続チェーンで超ウマ。空いける人、6人集められたら、絶対お勧めw 忍・狩・シ・黒で時給6,000。
ボヤ滝前(カニ・トンボ)★カニは63だと、ちと硬いがウマァ~。トンボはやわいが、リンクと範囲注意。エレ注意。66まで。
ボヤ坂 (イモ)★3PT限界。できれば、2PT。1PTだとイモ沸きの対処が・・・。66まで。
ビビキー中央(ゴブ)★弓ゴブ。白ゴブは、サイレス切らさず。シフゴブは、逃げれ!!
ビビキー中央(ウサギ)★リンク注意して釣り。範囲強烈。周囲のゴブ注意。あまりお奨めしません・・・。
バフラウ段丘(コリブリ)★ものまねするコリブリ。構成によって61くらいでもいけるかも?適正は62~63かな。
【ケモ】ワジャーム森林。★62から。蜂>コリブリ。ソルジャー蜂はアクなので注意。めちゃうま。
L64(-66)
怨念洞(魚)★水の試練前がキャンプ場所。魚は、アクですがリンクせず。エリチェンもあり、モンスの数多し。エレ沸くので後衛はエリチェンぎりぎりに。
【ケモ】カダーハの浮沼。ナシュモ西から出てすぐ。★64からが安全。リーチ>鳥。リンク注意。
L66(-68?)
ビビキー中央(キリン)★忍盾、狩、黒、赤、詩 推奨。66で単発200越え。
ビビキー坂(ゴブ)★黒魔・暗黒(爆弾処理)いれば、うまい。シフゴブ避けた方がベタ。
ボヤ滝下(イモ・トンボ)
怨念洞(トカゲ)★3PT限界か。白魔、必須。
グスタフの洞門(骨)★67くらいから。モンクさんいるなら、66か。白魔、いた方がベタ。
龍のねぐら(クモ・トンボ)★67-68でもいける。シックル注意。チェーンで250突破も。ナ盾、推奨。
【ケモ】ワジャーム森林。H11かH12。★66から68までいける。クモ>プク。
L68(-70)
※この辺になると、68じゃないと無理ってわけでもなく、70までじゃないとまずいってわけでもないので、あしからず。^-^;
龍のねぐら(クモ・トンボ)★前衛70だと安定して狩れる。150-200。71でも十分うまい。^^
クフタルの洞門(コカ・虎)★前衛は、69以上あったほうが良いかも。70越えでもいけるはず。白魔必須。
ロ・メーヴ(ウェポン・ゴーレム)★通称「月」。4PT限定。前衛69以上推奨。
トゥー・リア(ウェポン)★通称「空」。神殿?で。前衛69でいける。
ビビキー湾奥(トカゲ)★たしかトカゲできたと思う。70超推奨。状態異常多発。
テリガン(マンティコア)★71までいける。チェーンで200越えも。コカ対応のために白、必須。
【ケモ】バフラウ段丘。G8~G7。★68から71までいける。たこ焼き>コリブリ。71は、コリブリ共食い。
L70~
※72くらいまで、なんとか乱獲でいけるところ。
ビビキー湾(ゴブ・トカゲ)★一番奥の辺りにいるゴブ。74・75PTだとチェーンで120~180。
竜のねぐら(クモ)★チェーンで200近くまで行くはず。
テリガン岬(マンティコア)★コカは、90くらいだが、洞窟の外でマンティに囲まれながら乱獲。150前後はいける。
竜王ランペーヌの墓(骨・犬・オバケ)★黒魔PTかモンクPTで。黒魔の場合、詩人1名推奨。奥の隠し部屋あたり。
【ケモ】空。4つの島に鳥が6匹づつ8箇所。★72から75まで。フラミンゴ>フラミンゴ。73からフラミンゴ>壷。
【ケモ】エジワ蘿洞。青魔クエのところ。★73から74までいける。ダニ>ダニ。ダニは、アク、ノンリンク。サポ白推奨。
※これ以降は、75まで、狩場がここしかないという感じですw
クフタルの洞門(コカ・ラドン)★白魔必須。
ロ・メーヴ(ウェポン・ゴーレム)★通称「月」
トゥー・リア(ウェポン・ゴーレム)★通称「空」
ウルガラン山脈(デーモン・目玉・タウルス)★いくつくらいから行けるのか不明。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ハンドメイドが好き
年末年始営業日のお知らせ
(2025-11-10 12:53:16)
がんばれ!地方競馬♪
ラブリーデイ産駒 ドナギニー 第36回…
(2025-11-20 00:54:06)
一口馬主について
所有馬近況更新(25.11.19)ハンベル…
(2025-11-19 21:25:30)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: