フリーページ

狭山丘陵の花たち


3月


ホトケノザとヒメオドリコソウ


ナズナ


オオイヌノフグリ


ハコベの仲間(3種類)


3月のスミレ(5種類)


セントウソウ


ムラサキハナナ


タネツケバナの仲間(4種)


タンポポの仲間(5種類)


ヒメカンスゲ


フキ


ナヨクサフジ


オニタビラコ


ウグイスカグラ


ヤエムグラ


オランダミミナグサ


ジロボウエンゴサク


ヒサカキ


カントウミヤマカタバミ


4月


カタクリ


アオキ


キイチゴの仲間(4種類)


4月のスミレ(12種類)


ネコノメソウ


ノエンドウ3兄弟


チゴユリ


ムラサキケマンの仲間(3種類)


キュウリグサ


ノゲシとオニノゲシ


ヒトリシズカ


セリバヒエンソウ


オトコヨウゾメ


ハルジオン


ムラサキサギゴケ


レンゲ


キツネノボタン


ガマズミ


タチシオデ


ヘビイチゴの仲間(2種類)


タビラコとヤブタビラコ


オオジシバリ


カキドオシ


トウダイグサ


クサノオウ


ツクシ


オドリコソウ


フデリンドウ


ヤマルリソウ


キランソウとジュウニヒトエ


クサボケ


ニワトコ


ヤマツツジ


ノミノフスマ


ヤブデマリ


オオアマナ


ミミナグサ


アオダモ


ヤブニンジン


タチイヌノフグリ


ウワミズザクラ


スズメノヤリ


ウリカエデ


タガラシ


サルトリイバラ


ミツバツチグリとオヘビイチゴ


アケビとミツバアケビ


ヒメコウゾ


クチナシグサ


イカリソウ


ツルカノコソウ


ナツグミ


スズメノテッポウ


イチリンソウとニリンソウ


5月


ホウチャクソウ


ランの仲間(8種類)


アメリカフウロ


ミヤマナルコユリ


コウゾリナ


ユキノシタ


ウツギと名の付く木(5種類)


ツメクサの仲間(5種類)


オオバコの仲間(3種類)


ヒレハリソウ


スイバ


キツネアザミ


エゴノキ


ホオノキ


イボタノキ


フジ


ナガミヒナゲシ


ハハコグサ


ミズキ


オカタツナミソウ


ニワゼキショウの仲間(3種類)


ノミノツヅリ


ニセアカシア


ニガナ


ウマノアシガタ


フタリシズカ


ジシバリ


コモチマンネングサ


トキワツユクサ


ノイバラ


オオチドメ


ナガエコナスビ


キショウブ


トウバナ


ゴンズイ


チチコグサの仲間(3種類)


ゴウソ


コマユミ


カモガヤ


ノアザミ


ヤマウルシ


ウキヤガラ


ヤブジラミとオヤブジラミ


6月


エゾノギシギシ


ヒメジョオン


カタバミの仲間(3種類)


ハキダメギク


ドクダミ


イヌタデ


ムラサキシキブ


ツユクサ


ハエドクソウ


エノコログサ


スイカズラ


ケキツネノボタン


ヒメザゼンソウ


テイカカズラ


キキョウソウとヒナキキョウソウ


ギンリョウソウ


イチヤクソウ


ヒルガオとコヒルガオ


オオアワダチソウ


マメグンバイナズナ


アジサイの仲間(4種類)


ノビル


ウメモドキ


イグサの仲間(2種類)


キササゲ


コアカザ


マツヨイグサの仲間(4種類)


ナツハゼ


ネズミモチ


ヤブレガサ


7月


オカトラノオ


チダケサシ


ジャノヒゲとオオバジャノヒゲ


ヨウシュヤマゴボウ


ヤブミョウガ


オトギリソウの仲間(2種類)


ヤブカンゾウとノカンゾウ


ヤブコウジ


トキワハゼ


ヘクソカズラ


ヒヨドリバナ


ワルナスビ


ヤマユリ


ガガイモ


アレチノギク


ヒメヒオウギズイセン


キクイモモドキ


ヌマトラノオ


オオバギボウシ


オニドコロ


タケニグサ


ノジトラノオ


サナエタデ


ネムノキ


タイマツバナ


イヌゴマ


タカトウダイ


ヤブガラシ


ホタルブクロとヤマホタルブクロ


アカメガシワ


アゼナ


カラスビシャク


ノブドウとエビヅル


チゴザサ


8月


カラスウリ


ヒヨドリジョウゴ


ホトトギスの仲間(2種類)


アキノタムラソウ


ヒメキンミズヒキ


クサギ


ミズタマソウ


アオツヅラフジ


ツリガネニンジン


ミズヒキ、ギンミズヒキ


コバギボウシ


ヤブラン


ゲンノショウコ


ツルボ


キクイモ


コヤブタバコ


ベニバナボロギク


ガンクビソウ


スズメウリ


ソクズ


ブタナ


イヌガラシとスカシタゴボウ


ヤマノイモ


ウバユリ


ダイコンソウ


ヤブマオ


アマチャヅル


ハグロソウ


オモダカとヘラオモダカ


ワレモコウ


ツルマメ


ノササゲ


ヤハズソウ


ナガバノコウヤボウキ


セリ


シシウド


センニンソウとボタンヅル


キツネノカミソリ


ウマノスズクサ


マツカゼソウ


ホソバヒメミソハギ


9月


シュウカイドウ


クズ


ハギの仲間(4種類)


秋咲きのアザミ(5種類)


アキノノゲシ


ニラ


ツリフネソウ


キンミズヒキ


ヒメジソ


アレチウリ


オオアレチノギク


イヌホオズキの仲間


秋のタデ科4姉妹(ミゾソバほか)


ヤマハッカ


ヤブマメ


ヤブタバコ


オクモミジハグマ


ノダケ


イシミカワ


コセンダングサの仲間(3種類)


メナモミ


ヒガンバナ


ハナタデ


キツネノマゴ


ヨモギ


エノキグサ


ウド


ノブキ


ナンバンハコベ


コバノカモメヅル


オオブタクサ


イボクサ


カシワバハグマ


アメリカタカサブロウ


カラスノゴマ


イヌコウジュ


ハシカグサ


コナギ


ヒナタイノコヅチ


ボントクタデ


ヒメクグ


カナムグラ


チヂミザサ


野菊の仲間(5種類)


アゼトウガラシ


チョウジタデ


アカバナ


マメアサガオ


レモンエゴマ


メハジキ


10月


キバナアキギリ


ナギナタコウジュ


イチビ


コウヤボウキ


セイタカアワダチソウ


カセンソウ


ヤクシソウ


アオミズ


イタドリ


アキノキリンソウ


クコ


マルバルコウソウ


イヌショウマ


11月・12月


リンドウ


オトコエシ


センブリ


キチジョウソウ


カンアオイ


自生種以外


2011年12月31日
XML
カテゴリ: 狭山丘陵の四季

でもスタイルを崩さずに、前半は載せそびれシリーズを続けます。

キツネノボタンはキンポウゲ科らしい光沢のある花弁がいかにも春らしい色です。
あと3ヶ月もしたらあちこちに咲き始めるでしょう。
狭山丘陵では田んぼの畦などでたくさん咲きます。

見慣れた花ゆえにレンズを向けることも少なくなってしまいました。
きれいな花なんですけどね。

【写真】
キツネノボタン(狐の牡丹) キンポウゲ科

カメラ機種名 Canon EOS 40D
撮影日時 2011/05/03 14:32:12
Tv 1/125
Av 5.6
ISO感度 400
レンズ EF-S60mm f/2.8 Macro USM


2011年最後の日なので、ごく簡単に今年一年を総括しておきたいと思います。
どうも古来日本人は物事を総括しないようで、ゆえに歴史から学ぶことの重要さの認識が薄かったり、責任の所在を明確化しないように感じます。
今年一年の世の中の動きからはそんな印象を受けました。

・・というような話は置いといて、今年の当ブログについてです。
もっとも印象に残っているのは 積年の課題だったツルニンジンの花 シャクジョウソウ を撮れたことです。
ツルニンジン はここ数年ちょっと早かったり遅かったり草刈にやられたりで悔しい思いをしていたので、立派な花が咲いているのを見たときは感動しました。
シャクジョウソウ は狭山丘陵にあるとは思いもよらず、一ヶ所は情報をいただいて見に行ったものの同じ日に別の場所でも見つけることができました。

あきらめずに足繁く通うこと、先入観を持って頭から決め付けてしまわないこと、これ大事。

よくない点はだんだんマンネリ化してきたことでしょうかね。

今年は春の一番いい時期に体調を崩してどうなるかと思ったものの、例年と大差なく活動できてよかったです。

むしろカメラを持って狭山丘陵を歩くことがいい結果を招いた気がします。
来年も春になったら狭山丘陵の花を求めて探索に出ようと思いますので、引き続きお付き合いのほどよろしくお願いします。
今年一年、多くの方にご訪問いただき、たくさんのコメントや励ましのお言葉をいただいたことに大変感謝しております。

ありがとうございました。

・・で、大晦日からお休みの私はようやく正月の準備です。
まずは朝一番に日高市のサイボクハムへ。
毎年手に入れるのが難しくなって、大晦日にはまず買えないだろうとあきらめていた骨付きハムを絶妙のタイミングでゲットしました。

やった!!


骨付きハム


このハム、売り場でデモンストレーションよろしく切り分けています。
陳列ケースには骨付き部分はあるはずもなく半ばあきらめていたところ、切り分け終わったまな板の上にひとつ乗っているじゃありませんか!!
切り分けていたお店の方と目があってすぐにこちらの意図を汲み取っていただきました。

「真空パックはできませんけど。」

ぜんぜん問題ありません。すぐ食べちゃいますから。
もしかしたら今年最後の骨付きかもしれません。
100gで500円以上するハムですがこの3千円は超お買い得です。
これがないと我が家の正月は迎えられません。

早起きして20km先のサイボクハムまで出かけた甲斐がありました。
すごい人混みの中でよく手に入ったものです。
ラッキー!・・いやいや一年の最後にこれで運を使い果たしたか!?

もうひとつ、ターツァイ(搨菜)という中国野菜を買ってきました。


ターツァイ(搨菜)


小さな座布団くらいある濃緑色の野菜で、200円ほどでした。
ターツァイとは押しつぶされた菜っ葉という意味だそうでまさにそんな感じ。
青梗菜に近く、下ごしらえ不要で豚肉といためるとおいしいそうです。

当地では有名なおいしい豚肉も買ってきたので、元日に実家に持って行って食べてみます。

ではでは、皆様よいお年をお迎えください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月31日 20時41分25秒
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たけぽ2001

たけぽ2001

コメント新着

sumi2321 @ Re:オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)(03/08) 画像ですが 今は 縮小しないで ダイレ…
hiroko@ アザミ 秋のアザミ特集を拝見しました。 狭山丘陵…
たけぽ2001 @ Re[1]:オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)(03/08) 野の花2517さん >「お帰りなさい」でしょ…
野の花2517 @ Re:オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)(03/08) 「お帰りなさい」でしょうか、「いらっし…
たけぽ2001 @ Re[1]:オオバジャノヒゲ(大葉蛇の髭)(03/08) himekyonさん >お久しぶりです。もう2年…

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

お気に入りブログ

ネコちゃん対策、 New! kororin912さん

陣馬山へ himekyonさん

散歩で見かけたお花… 蘭ちゃん1026さん

テガタチドリ sumi2321さん

写真で日記 武蔵REさん
Pure Heart ☆彩★さん
rarapo★ rarapo★さん
市民ランナーの花日記 ポジティブパパ1さん
ちょっといっぷく ハレバレさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: