PR
Keyword Search
Category
Calendar
Freepage List
Comments
つくばマラソン以降緩々と回復走のみをしてきました。
今週に入ってから木・金の回復走では脚も軽く感じ、金曜日は流し100m(100m)×8本
をラストに入れてみました。なかなか
土曜日はクラブ練習へ・・
メイン練習は1.1Km(1周)を緩走1周後→急走1周しこれを1setとし5set
設定はレースペースより速いペースを急走で・・緩走は急走より1分~30秒ほど
遅く走る。
1set目はコンディションを把握する意味で時計によりペース確認、その後は時計を
見ずに体感で走るとのミッション。。
それから大切なことは、緩走区間を落としすぎずに安定したタイムで急走へ繋ぐ。
急走区間より緩走区間を大切に
自分の設定は急走区間をキロ4分で
よって緩走区間はキロ5分以内となります。
ではTRY
5'17"(4'48"/Km)-4'17"(3'53"/Km)
5'22"(4'52")-4'17"(3'53")
5'20"(4'50")-4'19"(3'55")
5'23"(4'53")-4'18"(3'54")
5'25"(4'55")-4'12"(3'49")
なんとか設定内で走れましたが、緩走区間の質をもっと上げたいですね。
では・・ぼちぼち始動