PR
Calendar
書き直し。まじめに書いても面白くない!^^;
どうしても春烏賊がつりたかったのか、前回の帰りに車中で「××なんかもう来ない!」っていってた人から、
「今日帰ってきて、××へ行かないか?」
って(爆)
レポート月曜提出なんだぞ~!そんな暇あるかい!!(怒)と言いながら、3時間後には阪和道の上(爆)
やっぱり釣りはやめられませ~ん♪
当日、風もなく波も穏やかでいい感じ。これなら期待ができそうだ。
が
そんなに甘くはなく、湾を出た途端激しいうねり!!
沖の筏なんて、沈没しそう^^;それでも渡る人がいるから・・・大丈夫なんでしょう!?
さぁ、僕たちも磯へ上がって準備準備♪
ただ、うねりで沖向きはぜんぜん投げることができない><
朝マヅメだし、シャローならいれば反応があるだろう
と、速いテンポで探っていく。
30分後
早速述べ竿で根魚釣りに精を出している自分がいた(爆)
魚釣りをがんばっていると(のべの釣りは難しい!)
「くっそ!切られたー!!」
とのこと。どうせ藻でしょ?と思いつつも、オヤジがシステムを組んでいる間に横取りキャスト^^;
すると、
クンクンクン
まぁ、ほんとに居た!妄想じゃなかったのね~、でも、僕がいただいたよン♪と、思い切りあわせると
スッポーンΣ(゚Д゚;)ナ、ナンデストー!!
根ズレでもしたのか、すっぱり切れてしまった!!ぐぬぬ、横取り作戦失敗か・・・
これで、烏賊が居ることがわかったので根魚はお休み。早速僕もリールを付け替えてHPSJで根周りを叩いていく。
根の上を這うようにダートさせて、インサイドに落とす!を繰り返してくると、後ろから・・・じゃなくて足元の深場から(なんで?)豆烏賊ちゃんが猛ダッシュ!そのまま餌木を抱いて
ぴゅーっ・・・ザクッ
オートフッキングです。このサイズじゃ、 89DEEPでは楽しくないぞ~(怒)
むはは。おやじぃ~、僕は早速釣ったぞ♪
さらっと自慢&挑発(爆)
「うるせー。そんなん春烏賊じゃないわ!」
そんなやり取りをしながら別のシモリをたたいていると、やっぱり足元のDEEP付近から
ぴゅー
サクッと、600g程のメス烏賊ちゃんゲット!
フフフ( ̄ー ̄)またGET!こっちのがいいんじゃない?
とさそったら、

おやじ、初春烏賊GET~!!650gでした。おめでとー。

右から探り始めたから、少しずつ左に場所を変えながら探っていくと、
あっちで、ぴゅー
こっちで、ぴゅー
怒涛の三連チャン♪笑いが止まりません
むははははは~!

じゃじゃ~ん!1.2kのオス烏賊ちゃん♪89DEEPをちょっとは曲げてくれたぜ!GOOD JOB!!d(>3<)
まぁ~、不思議なことに釣れる烏賊釣れる烏賊、どいつもこいつも図の点線ラインに来てから姿を現して、餌木を抱いていく。
おやじもなんとか1杯追加したところであたりがなくなったので、また根魚釣りに。
のべ竿は難しい!あたりがあってもなかなか乗らない。まぁ、金属的な「カンカンカン」というあたりだから、べらかふぐだと思うんだけど^^;
「おーい!こっち!きてきてきて~!!」
ムム?なにごと???ひょっとして大物を上げたのか~
と、大急ぎで戻ると
「烏賊パンチにびっくりしてあわせたら、下からでっかい烏賊が浮いてきて、白くなって沖へ出て行った!!」
え~、怪しい・・・(¬¬)妄想か、幻覚か・・・
とりあえずしゃくってみよう(爆)
やっぱりなにもいなかった。
帰る前に、もう1杯あげて終了。なかなか楽しかった♪
結果

2024-11-27あおりいかをよねさんと 2024.11.27
2024-11-9アオリイカ 2024.11.10 コメント(2)
2024-11-9アオリイカ 2024.11.09