(親子で)アオリ狂道一直線ver.2

(親子で)アオリ狂道一直線ver.2

PR

Calendar

Profile

たこ入道1986

たこ入道1986

Favorite Blog

柚を頂いてきました New! monsanさん

さすらい釣り道 ム〜ム〜1091さん
とある夫婦の釣れづ… でこ旦那さん
ガロくんのブログ ガロくんさん
yakon13のブログ yakon13さん
2008.10.16
XML
カテゴリ: エギング

スマイル

今月は忙しくなると言うことで、休みをまとめてとったのにいっこうに忙しくなりません

交代制の仕事だから一旦休みを入れしまうと、変更がききません

もっと融通が利くと、お世話になってる こちら のオフ会や、仲良くしてもらってる こちら のオフ会のお誘いに参加できたのに・・・残念号泣

皆さんごめんねm(_ _)m

また誘ってくださいね(*^_^*)

と言っても、僕の休みはやってくるわけで(笑)今週も、また懲りずに丹後半島1周してきました(馬鹿か?)

おかげで

230000.jpg

めでたく、 23万キロ 突破です

そうです、 ハナからイカの話じゃないところに、今回の課題が隠されているのです

では、 13日 は昼までしごとで帰宅は午後1時過ぎ

夜勤明けなので今日は寝ます

14日 、朝、娘を駅に送った足で中丹の実家へ

ちょっと用事を済ませて、昼寝、夜に備えます

夕まずめを狙って、丹後方面へ出発、日が落ちる前に半島西側の気になる 地磯 に到着

そそくさと磯へ

jiiso.jpg

ね、気になるでしょ、でも当たりなし思ったより浅い

根掛かり続出、そして最大の敵は・・

日没でした、真っ暗になると近くにいたファミリーフィッシングの家族も知らない間にいなくなり、ミョーな、緊張感

後ろで、ガサッ?

こぇ~ 撤収、餌木無くしただけ

isaribi.jpg

沖には漁り火、マイカ釣れてるんだろうなあ

丹後半島を北上、途中漁港に寄るも釣れてません

しゃくるも反応なし

さらに北上、そして一気に西側の漁港へ

ホントは先日行った地磯も気になったが、敵は単独釣行

だから漁港へ・・

ハトには人影なし、でも釣り道具はあり(笑)場所取りね

でも、ラインは海に入ってないからまだましな方、ひどいときは人はいないのにアジだけ泳いでることあるから・・

うーん、当たり感じません、外向きテトラが気になるけど、たった一人何かあっても誰も気がついてくれないし、安全第一

早朝のために寝ることに(車中泊)起床予定4時

15日 、計画通り4時起床

夜明け前を思いっきりねらえます

例の道具の主、すでに起きて釣ってます

横で・・足下テトラが入ってるのか餌木が・・ロスト・・

夜明け直後に1ハイ、ミニですが釣れました

結局明るくなって当たりなし

えさ釣りのおじさんとちょっと話をしたら、何でも14日の朝4時から来てるそうだ、まあまあ釣れたと・・

しかも、 僕が起き出す直前に釣れたと ・・・・・・・なんだと~

時合いを逃したわけですな・・

ガックシしながら、一旦実家へ

昼寝します

ミニイカは、お母さんの晩ご飯となりました

午後3時頃から再度出発

実は、よく出てくる SくんとYくんと 16日に磯に渡る約束なのだ

だから前日から出発

むかーしよくヤエンをしに行った漁港へ・・でも、港じゃなくて対面の地磯へ

20メートルばかりロープで下ります

jiiso2.jpg

ここもちょっと浅かったかなあ?

イカの気配無し

周りの磯にも結構人がいたけど、ここも日没が敵

真っ暗になったら、ロープも、足下も見えないから5時で撤収

前夜入りするSくんと連絡を取り、有名大波止のある漁協で合流、ここで夕食タイム

まったりと過ごします

餌木を投げてみるけど、なんにもなし

大波止

さすが有名ポイント、結構な人です

餌氏の団体のよこへ・・釣れちゃった

ho.jpg

ま、満足サイズ

隣のえさ氏、がんがん発電機でライトたいてるから、ベイトが寄ってるのだろう

粘れば、まだ釣れるだろうが明日の朝も早い

寝よう(車中泊)

16日 、4時半起床

出船は5時半

どこの磯もいい話はなく、ここだけホムペ上は釣れている

みんなで だまされた つもりで、乗ってみようかと、初めての挑戦なのだ

朝一、渡磯

ここに乗るの?きついよ

Yくん、横へ移動しようとしたら・・足踏み外して

膝まで水につかっちゃいました

肘から流血

いたそ~

だけど、事前にいっといてよ

デジカメ間に合わないから、いい絵取り損ねたよ

朝一、1投目で大概釣れるが・・?

おかしいぞ

yoake.jpg

他の二人も?

ワームにしても?

ミノーにしても?

ジグにしても?

ここはなんも、おらんのかい?

watasi1.jpg

それにしても、厳しい磯でしょ

崖に張り付いて釣るみたい、船から下りるときは荷物もって怖かったよ

今日のおやじは型狙い、なんとしても今回20センチ越えをしないと・・

餌木は3.5オンリー、徹底的に底狙い

ポイントは結構深場に面している、大遠投カマして1分放置(ちょっと大げさ)

沖目では、海草の根掛かりなのに(かんなにかかってくる)手前で ブチッ

しかも2連チャン、元気出ませんわ

Yくんも坊主

師匠Sくん、さすがイカに対する執着が違う

3号から、鬼の2.5号に落としてミニを釣り拾う

たぶん12~5ハイ

そして・・

s.jpg

今日初めてのイカらしいイカ、自慢のポーズ

私?

ホント

だまされましたわ

号泣ぼーずです号泣

ぼくのやすみをかえせ~、ちくしょ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.16 22:14:42
コメント(12) | コメントを書く
[エギング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: