PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
タコ坊主ので 家庭教育学級と親子体操に参加しました
夜勤明けで眠い 子供達それぞれへ送り出し 朝食後 歩いてタコ坊主へ
一年生の保護者対象に家庭での教育についての講話
講師は 体育の教師を経て タコ星の幾つかの校長を歴任した人
そして 東京マラソンに2連続出場したと
感服です
冒頭で 学校で授業を受ける日は 180日程 つまり1年の半分は家庭に居るという事
家庭教育の重要性を痛感しました
10項目について 具体的に説明がありました
ためになったね~![]()
1年生の子供達が体育館に入ってきた 合同の親子体操
準備運動から 反射神経を試す運動 そして最後に子供と二人三脚の練習
結構 良い汗かきました 子供達も喜んで 教室に戻って行ったし![]()
速足で帰って 一人昼食
一休みしてへ 心配していた天気はズッと 暑い
UVケアして 帽子&サングラスの完全装備
暑い上に風も強い 脚も重くて スピード出ない~ LSD目指す
脱水が心配だったが 久しぶりの21kmコースへ
ホントに久しぶりの21kmだから 後半脚が持ち堪えるか不安だったが
終始 スロウペースだし 終盤になって逆にペース
少し曇ってきて 風が涼しい~
最後スパートもかけて 21km 1時間38分22秒 久しぶりの割にはなタイム
我ながらスタミナあるんだな~ この調子で日曜日の『富里スイカロードレース』に挑む
10kmレースに肝心のスピードは 最近スピード練習していないから
40分切れるかどうかという感じかな~
合格祝い 2017.03.19
お月見はできなかったけど 2016.09.18
最後の運動会 2016.09.10