たくみんと文太と桃と・・・翔太♪

たくみんと文太と桃と・・・翔太♪

PR

プロフィール

たくみんママ

たくみんママ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
(なんか・・・写真がでかっ・・・ごめんなさい)


冬休みから風邪をひいたり、元気になったり・・・体調がクルクル変わっていたたくみん。

しかし・・・とうとうやっちまいました。

生まれて四度目の冬

毎年、ハラハラしながらもクリアしていたストーブ

ちょっとしたひょうしに「つい」触れてしまい突然「うわぁ~~~ん」と泣かれてこちらがビックリ

大したことは無いものの、慌てて水道水で冷やし・・・とにかく冷やし・・・冷やして冷やして・・・

痛みが無くなるまで、冷やして・・・塗り薬を塗って痛みはおさまったようでホッ。



こんなになってしまいました・・・

親の責任、久しぶりにずっしりと感じてしまいました・・・ごめんなさい。

おまけに何が悪かったのか、また風邪をぶり返して咳が止まらず・・・

熱はないので、咳以外はとても元気なのですが、飲み屋のママさんみたいなかすれた声で毎朝

「かあちゃん おはよう」と起きてくるので、片手に包帯、声はカスカス・・・涙が出そうです・・・母は。

かわいそうで、気の毒で、わが娘ながらも本当に助けてやれなくてごめんなさい・・・って。

後ろから思わずギュ~~~と抱きしめて毎日懺悔しておりますしょんぼり

早く良くなってね・・・後が残らなければいいけど・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月13日 15時29分48秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やってもーた・・・  
エンスト新  さん
あちゃ~
スト―ブカバ―があればよかったてすね…
お大事にして下さい。 (2007年01月13日 16時11分46秒)

Re:やってもーた・・・(01/13)  
くろぎゅう  さん
痛そうですね。。。

子供に危険な事を教えるのって大変ですね。
それを遠ざければいいだけでもないし、
そこに行くたびに注意していられないし。

早く治って痕が残りませんように (2007年01月13日 16時37分51秒)

Re:やってもーた・・・(01/13)  
あらら~やっちゃったんだね
痛かったやろうね たくみん

ずっと見張ってるわけには行かないんだから
しょうがない事やねぇ

写真の大きさは元を編集しなくても 数字だけ変えたら出来るのは知ってるかな? (2007年01月13日 21時10分21秒)

初めまして。  
傷が痛々しくて、ホントかわいそうですね。
跡が残らないようにお祈りしてます。

風邪も早く治るといいですね。
お大事に(^^) (2007年01月14日 01時22分54秒)

Re:やってもーた・・・(01/13)  
ぴかぴか3  さん
痛々しいですね。
口で言っても判らない事は、何事も経験するしかないのでしょうね。
これで、たくみんはひとつ学んだと。
でも危険だからと言って、避けてばかりいると
『危険』の本当の意味も解らないし、小さい子供だけじゃなく、子供全体に言えることですが
親も子も体験を通じていかないといけないですね。
でも難しいし、大変だし・・・。

とにかく大事にならず、良かったです。
早く良くなりますように!

そうそう、咳があまり続くようなら
一回気管支とか肺とか見たもらったほうがいいですよ。
軽く見ていると、喘息もちとかになっちゃうし
犬も一緒なので、アレルギーの問題も出てくるかもしれないしね。
(2007年01月14日 11時43分00秒)

Re:やってもーた・・・(01/13)  
ayuki。  さん
痛そう!!私も1歳と6歳に左手にやっちゃいました。包帯ぐるぐるの写真が思い出です。
お大事にね(;△;) (2007年01月14日 21時17分00秒)

Re[1]:やってもーた・・・(01/13)  
エンスト新 さん
>あちゃ~
>スト―ブカバ―があればよかったてすね…
>お大事にして下さい。

カバーから無くてもわかってくれていたのですが
油断したんでしょうね・・・
ありがとうございます、気をつけます・・・。
早く治るといいな・・・
(2007年01月15日 08時47分07秒)

Re[1]:やってもーた・・・(01/13)  
くろぎゅうさん
>痛そうですね。。。

うん。
痛かったと思う。
かわいそうなことをしました・・・。

>子供に危険な事を教えるのって大変ですね。
>それを遠ざければいいだけでもないし、
>そこに行くたびに注意していられないし。

でも、痛みは自分で経験しないとわからないからね。
痛みだけは話して理解できることじゃないから。
難しいです。

>早く治って痕が残りませんように

うん。
ありがとう。
久しぶりで、元気してた?

(2007年01月15日 08時48分48秒)

Re[1]:やってもーた・・・(01/13)  
mystery大好きさん
>あらら~やっちゃったんだね
>痛かったやろうね たくみん

やっちゃったよ~~~
うんうん。
痛かったと思う。

>ずっと見張ってるわけには行かないんだから
>しょうがない事やねぇ

痛みは言ってわかることでもないし・・・。
話してわかる年齢になってやるとは思わなかった。
油断しました・・・。

>写真の大きさは元を編集しなくても 数字だけ変えたら出来るのは知ってるかな?

携帯の画像なんだけど、なんでいきなり大きくなるのか・・・。
サイズを変更するのは、どこでしたら良いのか・・・たくママにはわかりません・・・涙
(2007年01月15日 08時50分49秒)

Re:初めまして。(01/13)  
もっちもちおさん
>傷が痛々しくて、ホントかわいそうですね。
>跡が残らないようにお祈りしてます。

>風邪も早く治るといいですね。
>お大事に(^^)

はじめまして。
優しい言葉をかけていただき
ありがとうこざいます。
痛かったと思います、これって。
でも、痛みは話してわかることでもないので
やはり経験するしかないのでしょうが、
傷跡が残らなければ、良い経験になるのかと。
また、遊びにいらしてくださいね。
コメントありがとうございました。
(2007年01月15日 08時52分30秒)

Re[1]:やってもーた・・・(01/13)  
ぴかぴか3さん
>痛々しいですね。
>口で言っても判らない事は、何事も経験するしかないのでしょうね。
>これで、たくみんはひとつ学んだと。
>でも危険だからと言って、避けてばかりいると
>『危険』の本当の意味も解らないし、小さい子供だけじゃなく、子供全体に言えることですが
>親も子も体験を通じていかないといけないですね。
>でも難しいし、大変だし・・・。

痛いから経験させない・・・じゃマズイしね。
痛みがわからない子供が今は多すぎます。
殴られたり、叩かれたり・・・ってね。
一つ経験したことは、たくみんには傷だけど
勲章になったかな・・・親ばか?

>とにかく大事にならず、良かったです。
>早く良くなりますように!

うん。
ありがとう(^v^)

>そうそう、咳があまり続くようなら
>一回気管支とか肺とか見たもらったほうがいいですよ。
>軽く見ていると、喘息もちとかになっちゃうし
>犬も一緒なので、アレルギーの問題も出てくるかもしれないしね。

たくママは静岡で咳が止まらず、医者に行くと「犬アレルギー」だといわれたよ。
でも、埼玉に戻ってからぜんぜん咳が出ないの。
これって、静岡が身体にあわなかったとか・・?
たくみんもほとんどおさまったので、心配ないと思うけど、父が肺炎起こしているし、たくママも以前肺炎になったことあるんだ。
油断は出来ないね、注意していることにします。
ありがとうございます。
子供の健康は親しか守ってやれないもんね。
責任も重いです。

(2007年01月15日 09時06分18秒)

Re[1]:やってもーた・・・(01/13)  
ayuki。さん
>痛そう!!私も1歳と6歳に左手にやっちゃいました。包帯ぐるぐるの写真が思い出です。
>お大事にね(;△;)

ありがとう。
ごめんね、イヤなこと思い出させちゃったね。
ごめんなさい。

(2007年01月15日 09時07分22秒)

あちゃ~  
non613  さん
痛そう(>_<。)
もっと小さいうちなら、絶えず気を付けてるんだろうけど、
ちょっと怖いことや危ないことが、わかりかけてるこの頃って親も子も油断しちゃってるよね。
本当にあとが残らなきゃいいけど。
夏には扇風機も要注意だね。
(2007年01月15日 14時19分57秒)

Re:あちゃ~(01/13)  
non613さん
>痛そう(>_<。)
>もっと小さいうちなら、絶えず気を付けてるんだろうけど、
>ちょっと怖いことや危ないことが、わかりかけてるこの頃って親も子も油断しちゃってるよね。

話せばわかるから大丈夫かも・・・と
本当に親子共々油断した矢先でした。
話してわかるけれど、痛みは経験しないと理解できないから、痛かったけどたくみんには必要なことだったのかもしれません。
かわいそうでしたが・・・(^_^;)

>本当にあとが残らなきゃいいけど。
>夏には扇風機も要注意だね。

本当だ!
扇風機なんて、さわらなくて当たり前と考えていました。
今までは大丈夫だったけれど、改めて気をつけないといけないことが増えたようですね。
ヤバい・・・(-_-;)
(2007年01月15日 16時52分42秒)

Re[2]:やってもーた・・・(01/13)  
たくみんママさん
>サイズを変更するのは、どこでしたら良いのか・・・たくママにはわかりません・・・涙

フォト管理で編集しても出来るし
日記書いてる時にphotoで取り込んだら、英語と数字が出てくるやん?
その数字が写真のサイズだから 縦と横の数字を均等にサイズダウンすれば簡単に出来るよ~
(2007年01月17日 14時40分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

おっさん(^O^)/ @ Re:願い。(07/17) 旦那がちょっと大人になってきたのかな。 …
もっちもちお @ こんにちは 今までの翔太くんと、旦那様の雰囲気をブ…
ここわんこ @ Re:願い。(07/17) 旦那さんの気持ちが良い方にむいていてき…
たくみんママ @ Re[1]:願い。(07/17) ☆アービィ☆さん >翔太君も旦那さんも一…
たくみんママ @ Re:ここは、ひとつ。(07/17) てんっ♪さん >ゆっくり。ゆっくり。 >…

お気に入りブログ

酉の市 New! エンスト新さん

楽天と私と結果 takataさん
ぼやきと愚痴と こー… ええもん ほし子さん
宇瑠虎パパの独り言 宇瑠虎パパさん
井戸端会議しましょ2 ぴかぴか3さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: