たくみんと文太と桃と・・・翔太♪

たくみんと文太と桃と・・・翔太♪

PR

プロフィール

たくみんママ

たくみんママ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年04月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
手書きハート

昼食を用意しようか…と尋ねても「いい…」会話が続かずファミレスへ行くことにした


やはり家の中は「いつ父さんが帰って来るかわからない不安がある」らしい

理屈では、もう父さんは何もしない…何も言われない…とわかっていても、いざ「父さん」が生活している場は目の当たりにすると「怖い気持ち」があるようだった

それでも車に乗って会話が始まると「何?父さん、俺の部屋の話をしてくれたんだって?」と先日送った手紙の内容の一部を聞き返してきた

だから「翔太がいつ戻って来てもいいような考えで居てくれていること」や「進級やバイトのことをいろいろと父さんなりに心配していること」を話したウィンク

たくママとしては、少しずつでいいから歩み寄る気持ちを持ってほしい

ただ、たくママの頭の中で空想した翔太と旦那とたくみんとの生活は、まだまだ改修工事が必要だと思った

やっぱ、一度に全部は無理な話で、絶対にしわ寄せが来てしまう

なので、今言える事は気持ちを先走りしないで、現実の問題を一つずつゆっくりと解決することが大切か…と。

というのも、ブログにも何度も書いて皆さんにもご心配をおかけしている進級問題。

今回、問いただすと翔太の答えは…

「一応2年生には進級できて、2年生の勉強をし、3年生に進級後は3年生の勉強をする。全て終えた時点で、1年生の単位を取り直す」というものらしい。

1年生の分は、とりあえず置いておいて、年齢どうり同級生と進級し学習するということのよう。

このことは、たくママ一人ではどうにも判断できない。本人にとっていいことなのか、悪いことなのか…。

というのも、帰宅した旦那にこの話をしたら

「悪く言うと学校は辞めてくれ…という旨を遠まわしに言ってきているのではないか?」という。

「だって、母ちゃんがもし翔太だったら、同じことが出来る?みんなと進級して友だちが卒業した後に2つも3つも下の奴と一緒に1年生の勉強をもう一度初めからしろ…ってことなんでしょ?できる?」と言われた

今の翔太は、とりあえず進級できる嬉しさで、まだ学校が退学にならなかったことを「良かった、ラッキー」と思い、頑張ろうとしている。

でも、1年生の時点でまじめに学校に通えなかった翔太が、今回どんなに気持ちを入れ替えて学校に通うと言っても、正直難しいな…と思う。

2年生の一年間を無事に通い、単位を落とさずに進級できる…とは思いがたい。

旦那がそう言う気持ちもわからなくない。

ただ、ダメ元で信じてやりたい…と思う気持ちと、万が一でも出来るかもしれない…と思う気持ち(旦那はバカだねぇ…って言うけど)それが親なんじゃないのかなって。

旦那ほど、クールに考えることは今のたくママにはできない。

そして、旦那は学校など行かなくても仕事はあるだろうし、俺は中退でもいいと思うよ、と言う。

たくママは、どうにかこうにか寝ていてもかまわないから、無事に卒業だけはしてほしいと思う。

何も言えない立場だけど、高校卒業という看板だけは持ってこれから生きていってほしい…と思うのです

だからと言って、旦那とケンカになることは今回はなく、無事に報告のみで終わったのでホッとしているところだけど…

学校と施設長さんと、翔太で話し合っていく問題なので、正直学校側がどんな考えでいるのか…、旦那が思うようなひねくれた考えも「アリ」なのか…

そこは、その会話に参加できない「情けない親」なのでしばらくは黙って見守るしか方法はないみたいで…


それでも、バイトには無事に通えている様子で嬉しかった大笑い

週に3日から4日ほど働いているらしく、春休みの間は5時から9時半まで入れてくれているとのこと

「がっちり働いて稼いで、お金貯めるんだよ!」と言うと

「嫌いじゃないみたいだから、一応頑張るわ~」だそうです

それから児童養護施設の中で翔太が一番仲良くしているお友だち…星

「イジメ」にあっているらしくこの春からしばらく「休学」するのだそう

翔太なりに心配なようで「俺も死にたいときあったけどさ…あいつ死んじゃダメっしょ!って言ってくれたんだよね…、だから今回あいつがリスカ(リストカット)の話をしてきたから逆に俺が、そりゃダメっしょ!って言ってやったんだけどさぁ…」

と、かなり心配な様子。

特別にどうこう動いていじめられるのではなくクラス中が「シカト」するのだそう。

理由は「シカトしていないと次は自分がシカトされるから」だとか。

「くだらなくねぇ?俺あいつの学校に付いて行ってムカつく奴、殴ってやるって言ったんだ」

「マジ、かわいそうじゃん…」と。

かなり鼻息を荒くして、そう言った。

そこまで心配する翔太を見たのは初めてだったし、自殺を考えたこともあったんだ…と、たくママ、母親としてかなりショックだったしビックリしたし、やっぱりたくましくなったなあ…と思った。

やっぱり男の子なんだなぁ…って思うしょんぼり

知らない間に、悩んだり苦しんだり辛かったり、泣いたり…、いろいろな思いが翔太の中に溢れては消え、流れては貯まり、時にピンク色になったり真っ黒になったり…と表情を変える不思議な水がたっぷりとあったんだなあ。

今回会えたことでもまた、ひとまわりたくましく立派になっていた。

たくママ、母として完璧に置いてけぼりにされてしまっているしょんぼり

今度は、手をひかれる番なのかもしれないな…なんてぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月05日 13時58分16秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

おっさん(^O^)/ @ Re:願い。(07/17) 旦那がちょっと大人になってきたのかな。 …
もっちもちお @ こんにちは 今までの翔太くんと、旦那様の雰囲気をブ…
ここわんこ @ Re:願い。(07/17) 旦那さんの気持ちが良い方にむいていてき…
たくみんママ @ Re[1]:願い。(07/17) ☆アービィ☆さん >翔太君も旦那さんも一…
たくみんママ @ Re:ここは、ひとつ。(07/17) てんっ♪さん >ゆっくり。ゆっくり。 >…

お気に入りブログ

酉の市 New! エンスト新さん

楽天と私と結果 takataさん
ぼやきと愚痴と こー… ええもん ほし子さん
宇瑠虎パパの独り言 宇瑠虎パパさん
井戸端会議しましょ2 ぴかぴか3さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: