たくみんと文太と桃と・・・翔太♪

たくみんと文太と桃と・・・翔太♪

PR

プロフィール

たくみんママ

たくみんママ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年08月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ぽっ

旦那が帰りが遅いといつもイライラ…怒ってる

翔太が手元に居なくなり、たくみんが生まれてからは 少し愛情も薄れたか… 全然気にならなくなった大笑い

それでも、ブログにも書いているけれど、たくみんに対しての思いや、翔太に対する思いを聞いては一喜一憂し、それなりに「立てるところは立てて」お疲れさまと思う気持ちはいつも忘れないようにしていますぽっ

仕事で遅くなるときには「たくみんとお風呂に入っていて」とメールいつも送ってくるメール

それが…









昨日は「いつもよりかなり遅くなりそう」とメール

それでも8時か9時には帰るだろうと思い、たくみんとお風呂に入り、食事をしてひとときの団欒手書きハート

9時を過ぎてもメールが来ないので、仕方なくたくみんと布団の中へ

ところがたくみんが「歌」を歌ったり、ぶつぶつとお話をしてなかなか寝付けない

たくみんが眠りについたのは11時近くだったと思います

たくママも仕方なく「暑いから帰りに飲みにでも行ったのだろう…」と携帯を近くに置いて就寝

夜中に何度か目が覚めるものの、一向に帰って来る気配はなく…

明け方4時に目が覚めるも布団はカラ

6時に入り、やっと旦那からメールが入りました

今の現場は警視庁合同庁舎で、工期が限られていることは知っていましたが、もうかれこれ半月以上、この現場に通っています。

「昨日は、午前3時30分まで残業をしたから、日報にそれを書いて残業時間が9時間30分と書いておいてね」と…。

残業が9時間30分って…

昨夜8時過ぎに写メが届き、ライトを付けて工事を続けている画像を送ってきた旦那。

身の潔白を証明するかのように(別に浮気とか、疑っているわけでもないのに」と。

たくママ…ビックリびっくりというか、感動してしまいましたぽっ

もちろん、旦那は下請けの会社に居るのですから、親会社のいうことには逆らえません。

だからといって、朝8時から夜中の3時半まで仕事ですよ

そのあと、作業場の人みんなで現場に泊まり、また、今朝8時からこの暑い最中、働いているわけです

普通の会社よりも、ハードで責任も重く、肉体的にも疲れる職場なのは知っていたけれど、ここまでしなくてはならない仕事…。

ここ数日、旦那の悪口ばかり書いていた自分を反省していますしょんぼり

もちろん「それが仕事」と言われてしまえばそこまでの話ですが、男ってやっぱり責任感があるというか…やらなければならないときには「火事場の底力」というか…とにかくスゴイ!
の一言でした、昨夜のことはぽっ

たくみんも帰った形跡が無いことに気づき、起きぬけ早々に「とうちゃんがぁ~~~」と泣くばかり

きっと昨夜も帰らない旦那のこと、起きて待って心配だったのでしょうね。

そのいじらしさに、胸がしめつけられ朝っぱらから「むぎゅ~~~」っと抱きしめてやりました手書きハート

糖尿病の薬も、インスリンの注射もしていない中での今日一日の仕事、水分補給を充分にして体調が悪くならないように祈りながら無事にわが家に帰って来るまではとても心配ですが…号泣

汗臭くて、着替えもしたい、お風呂も入りたいであろう、大変な思いをして帰って来るであろう 旦那さま に、冷たいビールと美味しいおつまみを考えて無事わが家に到着するのを待っていようと思いましたぽっ



仕事、とはいえ…毎日、本当にご苦労さま手書きハートってぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月01日 10時37分09秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今夜は「おつかれさま」(08/01)  
(w_-; ウゥ・・ なんといじらしい・・・
ウチの嫁に聞かせてやりたいよぅ!
だいたい帰宅が22時から1時ぐらいなんだけど、だいたい先に寝てますね。
夕飯は一緒に食べることはほとんど無いです(T.T)

だんなさん!羨ましいぞ!!!
(2007年08月01日 12時28分48秒)

Re:今夜は「おつかれさま」(08/01)  
病 夜舞  さん
わたしもかなりのヤキモチヤキです。。
しかも対象が幅広くて、お父さんとお母さんのケータイは実家に帰ると必ずチェックします。もちろん本人の前ですが。(これってヤキモチとは関係ないですか!?)

恋愛だけぢゃなくって、生活環境が変わる事がコヮィんですよね。・・一番乱しているのは私なのに。。

カキコミに来てくださってありがとうございました♪夏ばて本格始動ですが・・もうじきぉ盆休みの帰郷をするので、パパ&ママに思いっきり甘えて元気を取り戻してきます! (2007年08月01日 14時19分05秒)

Re:今夜は「おつかれさま」(08/01)  
ayuki。  さん
旦那さんがんばってるね!!!
注射なしで大丈夫だったかな??
うちは平日実家から通勤してるのでなにしてるやらわからない毎日です。聞いても忘れてしまうワタシ。。みんなのスケジュールが覚えられない・・ (2007年08月01日 16時07分43秒)

Re[1]:今夜は「おつかれさま」(08/01)  
おっさん(^O^)/さん
>(w_-; ウゥ・・ なんといじらしい・・・
>ウチの嫁に聞かせてやりたいよぅ!
>だいたい帰宅が22時から1時ぐらいなんだけど、だいたい先に寝てますね。
>夕飯は一緒に食べることはほとんど無いです(T.T)

>だんなさん!羨ましいぞ!!!

あと20年若かったら嫁に行ってあげたのに。
そうか、そうか、かわいそうに…。
おお、よしよし…。
おっさんだって、毎日頑張っているんだもんね。
たまには、一緒に夕飯食べてほしいよね~
かわいそうに…。
嫁に正直に「寂しい」と訴えるのはどうだ?
きっと、笑顔で「いやよ」と言われるだろうけど。
(笑)
これも、それも、運命だもん。
仕方ないんじゃないの?

はて、、、いじらしいかしら?
(2007年08月01日 16時24分07秒)

Re[1]:今夜は「おつかれさま」(08/01)  
病 夜舞さん
>わたしもかなりのヤキモチヤキです。。
>しかも対象が幅広くて、お父さんとお母さんのケータイは実家に帰ると必ずチェックします。もちろん本人の前ですが。(これってヤキモチとは関係ないですか!?)

>恋愛だけぢゃなくって、生活環境が変わる事がコヮィんですよね。・・一番乱しているのは私なのに。。

ご両親の携帯を見る…って、かわいい行動だと思いますよ。
うちの息子も私の携帯をいじりまくっていますよ。
なので、親にとっては特別な秘密でもない限りは触られること自体が嬉しいのでは♪
かわいい「ヤキモチ」のひとつだと思います^^
どんどんやっちゃって♪

>カキコミに来てくださってありがとうございました♪夏ばて本格始動ですが・・もうじきぉ盆休みの帰郷をするので、パパ&ママに思いっきり甘えて元気を取り戻してきます!

そう、良かったね。
ご両親に甘えられること、大切なことです。
いっぱい甘えて、たくさんの愛情をもらって充電満タンで帰って来てくださいね。
お土産話を楽しみに待っています♪
身体だけは、大切にしてね~
(2007年08月01日 16時28分01秒)

Re[1]:今夜は「おつかれさま」(08/01)  
ayuki。さん
>旦那さんがんばってるね!!!
>注射なしで大丈夫だったかな??

それが一番心配です。
血糖値があがらなければいいけれど。
メールをマメに送って、様子を伺いました。
今のところ、大丈夫らしいです。
ホッ…♪

>うちは平日実家から通勤してるのでなにしてるやらわからない毎日です。聞いても忘れてしまうワタシ。。みんなのスケジュールが覚えられない・・

あはは。
たくママも、同じようなもんだ。
聞いても忘れる忘れる!
あまり気にしないでいいかもね~♪
「亭主元気で留守がいい!」ってね^^
(2007年08月01日 16時30分04秒)

Re:今夜は「おつかれさま」(08/01)  
ぴかぴか3  さん
地球温暖化で、夏の暑さも昔に比べても
はるかに暑くなって、外でお仕事される方には
それは想像を絶するぐらい大変なんでしょうね。
文句を言うのは居ない場所で・・・
本人の前では、しっかり感謝の意を表しましょうね。
タダなんですから~~。
でも本当に、大変なのですよね。
たくみんにそんなに思われてれば、頑張るしかないでしょうね。
たくみんがお嫁に行くまでは・・・
(2007年08月01日 17時19分31秒)

Re:今夜は「おつかれさま」(08/01)  
ここわんこ  さん
旦那さんの仕事、そんなにもハードなのですか。
本当にこの暑い中で、ご苦労様です。
定時に帰るのでも、疲れ果てそうですもん。
体調も心配ですね、早くこの工事が終わって旦那さんが早く帰宅できるといいですね。
(2007年08月01日 22時34分05秒)

Re:今夜は「おつかれさま」(08/01)  
エンスト新  さん
ご主人さん頑張っていますね。
注射なしで大丈夫ですか? (2007年08月02日 05時34分37秒)

Re[1]:今夜は「おつかれさま」(08/01)  
ぴかぴか3さん
>地球温暖化で、夏の暑さも昔に比べても
>はるかに暑くなって、外でお仕事される方には
>それは想像を絶するぐらい大変なんでしょうね。

作業自体は、ユンボでの作業なので
一応エアコンも付いているようなので暑さしのぎにはなったと思いますけどね。
それでも、炎天下の中での作業は旦那を含めたくさんの方々が仕事をしているので、それを思うと、旦那だけでない他の方々(スーツを着てる方も居たような…)、本当に頭が下がりますね。
こうして、ひとつずつ建物が出来ていること、スゴイなーと関心しました。

>文句を言うのは居ない場所で・・・
>本人の前では、しっかり感謝の意を表しましょうね。
>タダなんですから~~。

でへへ。
そうですね。
ここでは、ストレスを発散しなくちゃ♪
立場をわかってくれているお友達ばかりなので
とてもグチ、こぼしやすいです(^v^)

>でも本当に、大変なのですよね。
>たくみんにそんなに思われてれば、頑張るしかないでしょうね。
>たくみんがお嫁に行くまでは・・・

うん。
是非、かわいい娘のために頑張っていただかないと。
女房へのプレッシャーよりも娘のプレッシャーの方がヤリガイもあると思います。
お嫁…か、旦那の頭の中に今、あるのかなあ…?

(2007年08月02日 06時09分15秒)

Re[1]:今夜は「おつかれさま」(08/01)  
ここわんこさん
>旦那さんの仕事、そんなにもハードなのですか。
>本当にこの暑い中で、ご苦労様です。

いつもは、6時の定時でだいたい終わるのですが、お役所の建設は工期が決まっていて(例によってうるさいから…)8月4日まで、と限られているそうで…。
なので、今回はたくママも結婚して以来の大仕事でした。

>定時に帰るのでも、疲れ果てそうですもん。
>体調も心配ですね、早くこの工事が終わって旦那さんが早く帰宅できるといいですね。

ユンボも、神経を使う仕事なので、支障があっては自分の名誉にも関わるとかで…(^^ゞ
一生懸命なのはいいけれど、あてにされるのもいいけれど、身体が資本ですからね。
やっぱり残業代がどうのこうのじゃなく、ある程度の限度を考えて作業をさせてほしいと思います。
けど、所詮は下請けなので、仕方ないですね。
あと、3日で終わります。
何事も無く、無事に終了することを願います。
(2007年08月02日 06時13分50秒)

Re[1]:今夜は「おつかれさま」(08/01)  
エンスト新さん
>ご主人さん頑張っていますね。
>注射なしで大丈夫ですか?

さすがに昨日は、昼間に何度かメールで「大丈夫?」と確認してしまいました。
倒れてしまってからでは、遅いですからね。
帰って来て、お風呂を出たらすぐに注射していました。
ホッとしました^^
ご心配おかけしました♪
(2007年08月02日 06時15分16秒)

Re:今夜は「おつかれさま」(08/01)  
炎天下の中での仕事は大変よね
夏には強い方? 知り合いの旦那さんは夏は全く食欲が無くて
まともにご飯を食べてくれないらしい
外での仕事は特に体力勝負! 栄養のあるもの食べて体力付けて貰わなけりゃいけないけど
糖尿病だと食べりゃいいってもんでも無いし 奥様も大変だよね (2007年08月02日 11時04分46秒)

Re[1]:今夜は「おつかれさま」(08/01)  
mystery大好きさん
>炎天下の中での仕事は大変よね
>夏には強い方? 知り合いの旦那さんは夏は全く食欲が無くて
>まともにご飯を食べてくれないらしい
>外での仕事は特に体力勝負! 栄養のあるもの食べて体力付けて貰わなけりゃいけないけど
>糖尿病だと食べりゃいいってもんでも無いし 奥様も大変だよね

あは♪
今mys大さんのところに行ってたよ♪
夏、幸いにも食欲はあるし、何でもよく食べるからそういう面では助かっています。
でも、糖尿病でも、やはり肉体労働並みに「濃い味」が好きなんですよ。
汗をたくさんかくから大丈夫だと、醤油や塩はバンバン使うしね。
まあ、生涯一度きりの人生で、あまり細かいことも言いたくないし、同じいつか死ぬなら、美味しく食べてほしい…とも思ってしまう。
たくママが同じ病気になっても、やっぱり自分の好みの味で食べたいと思うと思う。
なので、糖尿病食は作っていないんだ。
お弁当が再開されてからは、コレステロール値も下がってきているし、少しは貢献しているみたい。
ってことで♪
(2007年08月02日 11時09分39秒)

Re:今夜は「おつかれさま」(08/01)  
non613  さん
ジッとしてたって暑いのに、通常の仕事の後、残業が9時間半?頭が下がります。
でも...糖尿病が心配だね。
糖尿病食とは言わないまでも、やっぱり注意は必要だと思うよ。(もちろんわかってるよね...ゴメン!)
ご主人帰って来て、たくみんの様子聞いたら涙ウルウルだろうね。
一番のご馳走かも。ビールでお疲れさま♪したのかな?まさか連チャンの残業ってことないよね。

(2007年08月02日 17時00分02秒)

頭が下がります!  
家庭を持ってる男の人って、男の俺から見ても憧れるというか、尊敬するというか、とにかく凄いですね。
それを支えるたくママさん、まさに良妻の鏡です。
いい奥様だ♪
俺もたくママさんのような嫁さんが欲しいな(^^)
何年先の話やら。。。(;--)

たくみんチャン、本当にいじらしいですねー
可愛い!俺もむぎゅってしたくなります(笑)

可愛いたくみんチャンと、たくママさんの為に汗水たらして頑張ってる旦那さん、本当にお疲れ様です!



(2007年08月03日 00時00分10秒)

すっごい!!  
てんっ♪  さん
がんばってるじゃーん!!
家族への愛がなきゃがんばれないよ。
いいだんなさまじゃない?
なんかいろいろ言ってたけど。(笑
でもそれに応えたいと、あれこれ準備してるとこが
また、すっごくいいと思う。
(2007年08月03日 10時58分28秒)

Re[1]:今夜は「おつかれさま」(08/01)  
non613さん
>ジッとしてたって暑いのに、通常の仕事の後、残業が9時間半?頭が下がります。

さすがに、身体を本気で心配してしまいました(^^ゞ
でも、けっこうケロッとしていたのでホッ♪
やっぱダテに太っていないわ。

>でも...糖尿病が心配だね。
>糖尿病食とは言わないまでも、やっぱり注意は必要だと思うよ。(もちろんわかってるよね...ゴメン!)

それがちっとも自覚も無くて、濃い味が大好きでね。
困っているけれど、好きにさせています。
言えばケンカになるし、好きにさせることで本人が美味しく食べられるなら、それもいいかなって。
いつかは死ぬ命、生きている間に好きなものを食べて幸せな気持ちになってくれることが一番いいのかなってね。
たくママが同じ立場になっても、やっぱり好きなものを自由に食べたいもの。
たとえ、病状が悪くなっても…。
難しいことなんですけど、一番自覚しているのは多分本人自身だろうから。

>ご主人帰って来て、たくみんの様子聞いたら涙ウルウルだろうね。
>一番のご馳走かも。ビールでお疲れさま♪したのかな?まさか連チャンの残業ってことないよね。

そうなの。
笑顔で帰って来て、飛びつくたくみんを「高い、高い」して抱きしめてましたよ。
幸い、7時くらいには帰ってきたので、良かった良かった。
無事に元気に帰って来て、またまた、ホッ♪
「亭主、元気で留守がいい」って本当だわね。
(2007年08月04日 17時38分28秒)

Re:頭が下がります!(08/01)  
もっちもちおさん
>家庭を持ってる男の人って、男の俺から見ても憧れるというか、尊敬するというか、とにかく凄いですね。
>それを支えるたくママさん、まさに良妻の鏡です。
>いい奥様だ♪
>俺もたくママさんのような嫁さんが欲しいな(^^)
>何年先の話やら。。。(;--)

そんなに褒めても何も出ないわよ(ーー;)
でも、家族を養ってくれていると思うと、やはり感謝の気持ちはいつも持っていますよ^^
男の人って、本当にスゴイ。
旦那に限らず、現場に居た人たちみんな、スゴイなぁーって、感動しちゃいました♪
もっちもきっと、家庭が出来たらそうなると思う。
それが「大黒柱」ってやつじゃないの?かな。

>たくみんチャン、本当にいじらしいですねー
>可愛い!俺もむぎゅってしたくなります(笑)

してして♪
もっちなら大歓迎だよ。
たくみんも、きっともっちが大好きになるわ♪
最近、ジャニ系のお兄さまたちを見る目が違う気がするの…(^_^;)

>可愛いたくみんチャンと、たくママさんの為に汗水たらして頑張ってる旦那さん、本当にお疲れ様です!

どうもありがとう。
あんな旦那でも、たまにはいいことしているってブログで報告しないと、本当にタダの悪者になってしまいます。
なので、褒めることも忘れずに…ね♪
いやいや、感謝しているのは間違いないんですけどね^^
(2007年08月04日 17時42分56秒)

Re:すっごい!!(08/01)  
てんっ♪さん
>がんばってるじゃーん!!
>家族への愛がなきゃがんばれないよ。
>いいだんなさまじゃない?
>なんかいろいろ言ってたけど。(笑

あはは。
たまには、いいところも書かないとタダの悪者ですからね。
いや、優しいところも、強いところもいろいろ、あるんですよ。
気が利くとか、荷物を持ってくれるとか…(^_^;)
まあ、人並みですけど、それでも娘思いの旦那です。
その気持ちが、息子にも向いてくれたらもっと、ビールをサービスするんだけどなあ。。。

>でもそれに応えたいと、あれこれ準備してるとこが
>また、すっごくいいと思う。

持ち上げるのは、たくママ得意です^^
なので「褒めてこき使っている」というのが本音かも。
でへへっ。
でもね、昨年父が亡くなるまで、ずっと支えてくれたのは旦那だから、やっぱり大切にしなくちゃいけないんですよね。
助け合う気持ち、忘れずにいたいです。
(2007年08月04日 17時46分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

おっさん(^O^)/ @ Re:願い。(07/17) 旦那がちょっと大人になってきたのかな。 …
もっちもちお @ こんにちは 今までの翔太くんと、旦那様の雰囲気をブ…
ここわんこ @ Re:願い。(07/17) 旦那さんの気持ちが良い方にむいていてき…
たくみんママ @ Re[1]:願い。(07/17) ☆アービィ☆さん >翔太君も旦那さんも一…
たくみんママ @ Re:ここは、ひとつ。(07/17) てんっ♪さん >ゆっくり。ゆっくり。 >…

お気に入りブログ

酉の市 New! エンスト新さん

楽天と私と結果 takataさん
ぼやきと愚痴と こー… ええもん ほし子さん
宇瑠虎パパの独り言 宇瑠虎パパさん
井戸端会議しましょ2 ぴかぴか3さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: