子供ってそんなものですよ。
別々に話すればいいんじゃないですか。

ウチの息子なんかも隠し事だらけですよ。
ウチの嫁には絶対に言わない事多いですよ。
(2007年08月23日 19時06分33秒)

たくみんと文太と桃と・・・翔太♪

たくみんと文太と桃と・・・翔太♪

PR

プロフィール

たくみんママ

たくみんママ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年08月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
しょんぼり

以前、翔太のいる施設の職員の方と児童相談所の方とで話し合った「心療内科」治療の話がやっと動き出し、施設の職員の方から先日、電話が入りました電話

「今月末に病院の診察が決まったので、お母さんも来て下さい。時間は…」という連絡があったのです

先日、翔太が来たときにもその話をし、絶対に病院に行く…とは言ってくれたものの…

「母さんは、来なくても大丈夫だよ。俺だって、あの おぞましい経験話 は出来るから…来なくていいよ」と話していたのですが…しょんぼり

昨日、日にちもせまっていたので確認がてらメールを送り、翔太に同行してもいいものか…きいてみようと思いました。

朝送ったメールは、夜になっても返事が無く、夜10時を過ぎたころにやっと返事が来ました。

中身は…「遅くなりました。出来れば来ないでほしい」というものでした

たくママ、過信していたんですよね…きっと「一緒に行ってくれるの?」って返事が来ると思っていたんです

「なんで?」と送ると…

「なんで?って言われても……………困るよ」としょんぼり

「わかった。じゃ行かないよ。おやすみ」と送ると

「うん ありがと」と

蚊帳の外に出されたような、突き放されたような寂しい気持ちになりました

病院では、旦那と同居していたころの様子を「お母さんなりの視線」で話してほしい…と言われていたので、少しでも治療の役に立つのなら…と思っていたのですがしょんぼり

何を思い、何を考えて、たくママの存在はあの子にとって、どんな位置になっているのか…わからなくなりました

かなり凹んでいる、今朝、気分は最悪です…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月22日 06時20分03秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:息子の心。(08/22)  
エンスト新  さん
難しい年頃ですから
線引きがなかなかね・・・。 (2007年08月22日 06時23分35秒)

うむ。  
てんっ♪  さん
でもね、たくママの話は、治療上必要と思うの。
息子は思春期だからそういうけど。
日にちをずらせて病院へいく、とか、
詳しい内容を手紙に書くとか、
とにかく蚊帳の外じゃだめだよ。
ここは、息子にいかないと言っておいて
なんらか策を考えましょう。 (2007年08月22日 06時26分52秒)

Re:息子の心。(08/22)  
ayuki。  さん
大丈夫だよ!!まずは翔太くんの話から始まって、たくママの話も必要になる。はじめは同席じゃないかもしれないけど。。
翔太くんもまずは自分の事からはじめたいんだと思う。同席が必要だとおもう時期も出てくると思う。
診察は1度だけじゃない。しばらく続きます。
たくママや旦那さまへの気遣いもあるんだとおもう。翔太くんはしっかりしてるな、と思いました。

子供って大人(親)に心配かけまいとして小さい社会の中で必死に防御してくれるのが切ないね。
彼を信じてすこし様子をみてあげて、いつでも同席するからと味方になってあげてくださいね。
私はたくままの大きくて広い心を見習いたい!と常々思ってます。その大きな心でつつみこんであげて(。・∀・。)ノ☆
他人事じゃない気持ちで応援してるから!! (2007年08月22日 07時07分21秒)

Re:息子の心。(08/22)  
ここわんこ  さん
翔太くんもしかしたら最初は、自分の言葉で自分の体験を話したいのかもしれなって思います。
心療内科に行くのはこれが最後って訳ではないのでしょ?
むしろ始まりではないのかな?
きっと、翔太くんが一緒に来て欲しいと言う日が来ると思うんです。
たくママさん、心配なら病院の先生に話を伺ってみて下さいね。 (2007年08月22日 11時56分34秒)

Re:息子の心。(08/22)  
翔太君の気持ちも判る気がするなぁ
たくパパの事は母親の前では話し難いと思うよ
辛かった事を言えば、たくママも傷つくだろうし

今の内科の患者さんに登校拒否と診療拒否の18歳の子がいるんだけど
やっぱり一人で来たの
ここは心療内科ではないから他を紹介する予定ではあるけど
こういう場合、母親は別に来て貰うの
たくママもこっそり一人で言って先生と話すのが良いと思うなぁ (2007年08月22日 13時57分21秒)

Re:息子の心。(08/22)  
子供って、自分がいいたくない話は無意識に端折ってしまうところがあると思います。

病院ではないけれども、私が重要と思った時に『私も行くよ』と言ったら『一人でいい』とか『来なくていい」と言ったことがしばしば。

息子が一人で解決できるならと、そのままにしておいたら思っても見ない方向に進んでしまっていました。
ここ一年、進路や一生に関することで顔を出さないことで8ヶ月くらい息子に『だまされていました』
本人は、『心配かけるから』といっていましたが、今になって後悔です。

『先生からどうしても行くようにと言われたから』とか言って同席することを考えられたらと思いました。

これは、あくまでも私の考えですから一番よい方法を選択してくださいね。

(2007年08月22日 15時42分19秒)

Re:息子の心。(08/22)  
ぴかぴか3  さん
きっと翔太君なりに、たくママに気を遣っているのか
それとも、あまり聞かせたくないのか・・・
でもひとりの話より、情報は先生の立場からも必要かと思いますね。
日にちを変えてとか・・・
甘えたり、拒否したり・・・微妙な年頃なんですよね。
(2007年08月23日 16時53分25秒)

Re:息子の心。(08/22)  
アービィ407  さん
アービィなら心のどこかに母親に一緒に行ってもらいたい!って気持ちもあるんだけど
話を聞かれるのが恥ずかしいと言うかなんと言うか(汗)
思春期って言葉を使ってしまえばそれまでなんですけど・・・。

(2007年08月23日 18時37分49秒)

Re:息子の心。(08/22)  

Re:息子の心。(08/22)  
non613  さん
一緒に行こうと思うたくママの気持ちもわかるし(多分私もそう)、
一緒に行きたくない(本心はわからないけど)母親に聞かれたくない翔太君の気持ちもわかる。
こっちは多分我が家の次女も同じ。
やっぱりみんなが言うように、日を改めて...っていうのがいいんでしょうね。
凹まない凹まない! (2007年08月23日 23時08分34秒)

うーん・・・  
翔太くんは、たくママさんに聞かれたくないほどの、たくママさんが思ってる以上にツライものを抱え込んでいるんではないでしょうか・・・
母親が傍にいると言いたいことも言えないというか、知られたくないというか、そういうような深い傷を・・・

たくママさんを心配させるつもりでこんな事書いたわけじゃありませんが、なんだかんだ言っても翔太くんは年頃だし、やはり色々あるんだと思います。

メールのやりとりにもソレがよく出てる。

最後の「うん、ありがと」って翔太くんの言葉の意味、なんとなくですが分かるような気がするんです俺。

どうか“蚊帳の外”とか“突き放された”とか思わないであげて欲しいんです。
翔太くんは、そんなこと微塵も思ってませんから。

翔太くんには、たくママさんしかいないんです。
時期を待ってあげてください

(2007年08月23日 23時34分48秒)

Re:息子の心。  
河村いつき@携帯から さん
遅くなりました!
これは若い男の子としてはごく普通の事だと思います。
友達には話せたり、聞かれても平気だけど
親、とくに母親には聞かせたくない、話せない、
って事はたくさんありますよ!
立派に男として成長してるって事ですよ!
その分、相談してきたり、頼ってきた時はよっぽど困ってる時だと
考えて助けてあげてください! (2007年08月27日 08時50分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

おっさん(^O^)/ @ Re:願い。(07/17) 旦那がちょっと大人になってきたのかな。 …
もっちもちお @ こんにちは 今までの翔太くんと、旦那様の雰囲気をブ…
ここわんこ @ Re:願い。(07/17) 旦那さんの気持ちが良い方にむいていてき…
たくみんママ @ Re[1]:願い。(07/17) ☆アービィ☆さん >翔太君も旦那さんも一…
たくみんママ @ Re:ここは、ひとつ。(07/17) てんっ♪さん >ゆっくり。ゆっくり。 >…

お気に入りブログ

酉の市 New! エンスト新さん

楽天と私と結果 takataさん
ぼやきと愚痴と こー… ええもん ほし子さん
宇瑠虎パパの独り言 宇瑠虎パパさん
井戸端会議しましょ2 ぴかぴか3さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: