何だかそれじゃあ不安ですね^^;
勤務中の事故なら会社が持つのが普通の気がしますが。
旦那さん前の会社の社長さん、いい方ですね。

本当によく考えて決めなくちゃいけないですね。
いい方向に進みますように。 (2007年10月25日 09時19分50秒)

たくみんと文太と桃と・・・翔太♪

たくみんと文太と桃と・・・翔太♪

PR

プロフィール

たくみんママ

たくみんママ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
しょんぼり

というのも、旦那が今の会社に勤めだしてから昨日で4日目です。

交通の便もよくないので、原付バイクを通勤用に買い(13万くらいかかった)昨日からは10トン車をあてがわれ、一人前の仕事をさせられるようになったとのこと。

「早く独り立ちさせてもらって良かったね、気がラクだろうし…」と思っていたんです大笑い

で、昨日一日仕事を終えて帰ってくると突然…

「前の会社(K社)の社長から電話があってさ、11月から3月にかけて大きな仕事があるから戻って来てくれ…って言われたよ」と話し出したんですびっくり

ちょっと待ってよ~~~ って思うじゃないですか…

そんな話、もういいじゃない…とは思うものの、現場で働いているのは旦那。

お金を稼いでくれているのも旦那本人。

話している相手をしなければいい…とあまり聞く耳を持たなかったたくママですが、シカトしていてもポロポロと話を続ける旦那

今の会社で、あちこちに行き、従業員の方々と会社の話をするたびに

「交通費が全額でない」「早出しても残業しても、手当てがない」「車を少しでも傷つけたら、本人が負担させられる」などなど…不満に思うことをいろいろと話してくれたらしく…

旦那曰く「辞めるなら早いほうがいいよ、とばかり皆が口を揃えて言ってくる」ですとびっくり

たくママも独身のころ、車関係の現場に居たのでいろいろな不満がありつつも、比較してみるともっと待遇は良かったと思います。

「噂はウワサであって本当のところはわからない」から今日、社長さんに聞いてみると話していた旦那ですが…。

車はぶつけたくてぶつける人なんていませんし、万が一人身事故でも起こしたとき、会社が「知りません」と言ってきたら大変なことになります。

もちろん、保険に入っているでしょうが、どうも従業員の負担がかなり大きく給料から天引きされ退職した方もいらっしゃる…らしい。

そんな話を聞くと、無理してでも続けて…とは言えず…しょんぼり

K社の社長さんは、辞めると話したときにも止めなかったし、事情が事情だけに仕方の無かったことで、別にケンカしたりイヤで辞めたわけではないから、今回、「辞めたのに」連絡を入れてくれました電話

保証金と称して少ないけれど…と10万円を働いていないのに振り込んでくれたことや、従業員のその保証金を支払うために、かなりの借り入れをして無理してくれたんだということ…

それらを考えると一概にどうの、こうの、と話すのは

「現場の人のことを考えてくれることが一番だし、社長さんと直接いつでも話が出来る関係のほうがたくママはいいと思うよ」と話しましたぽっ(K社の社長さんはいつでも携帯に電話をすれば会話が可能。今の会社は、間に管理職の人がたくさんいるので直接話すことはなかなか出来ないらしい)

「かあちゃんのその一言で、少しラクになったよ…」と話してました。

ただ

13万も支払ったバイクを出来る限り元の金額に近くなるよう、自分で責任を持って処分することと、K社に戻るのならばその11月から3月までの仕事の先も間違いなく「仕事がある」ということを確認すること…を条件に出して「よく、よ~く、考えて決めてくださいねっ」と言ってやりました

さて…またまた「たくみん家」は波乱万丈な道を歩むのでしょうか号泣

普通の生活がしたいだけなのに…号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月24日 06時38分28秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はあ…(10/24)  
エンスト新  さん
13万の原付とは
かなりハイクラスですね。

難しい選択ですが先が見えているものが
見えてないと生活かかっていますからね・・・。 (2007年10月24日 06時53分33秒)

Re[1]:はあ…(10/24)  
エンスト新さん
>13万の原付とは
>かなりハイクラスですね。

バイクは大型に以前乗っていたので
バイク屋さんに50ccはちょっと…と
勧められたのが100ccでした。
なので少し割高。
またまた痛い出費だったんですよ…涙

>難しい選択ですが先が見えているものが
>見えてないと生活かかっていますからね・・・。

生活かかってる…はい。
かなり切実な問題です。
旦那は、どう話をすればとにかく早く現金が手元に入るかを考えているようですが…。
まったくやれやれ…です。。。トホホ…
(2007年10月24日 07時10分55秒)

Re:はあ…(10/24)  
ほんとね 仕事がこの先また途切れたら…怖い
バイクも乗ってないと直ぐダメになるしね

私も気ままにプーしてるから 人の事言えないけど
遊んで暮らせる訳じゃないからねぇ…切実よねぇ

私、細かい作業は好きな方だし
飽き性だから 色々変わる内職は天職かも(笑
でも、この辺には無いのよね~(PCで真剣に探してみた…) (2007年10月24日 10時12分16秒)

Re[1]:はあ…(10/24)  
mystery大好きさん
>ほんとね 仕事がこの先また途切れたら…怖い
>バイクも乗ってないと直ぐダメになるしね

生活するって本当に見えないお金がかかるものね。
身体があいているのに仕事がないって
すごいみじめな気がする。
仕事が無くなるって…怖いよ。
姉歯の話なんて、関係ない…くらいにしか思っていなかったもん。
まさか今頃こんな迷惑をこうむるなんて…涙

>私も気ままにプーしてるから 人の事言えないけど
>遊んで暮らせる訳じゃないからねぇ…切実よねぇ

そうなの、本当に切実な問題だよ。
しかも自分じゃなくて大黒柱だからね~

>私、細かい作業は好きな方だし
>飽き性だから 色々変わる内職は天職かも(笑
>でも、この辺には無いのよね~(PCで真剣に探してみた…)

たくママが折込広告で見つけたのと同じのが、先日また入ってたんだよ(電話してみる?笑)
勤務証明書だけ書かせて、保育園に提出してとっとと辞める人がたくさんいるんだって。
頑張った割には安いから、辞める人いるんだね。
たくママ的には趣味の部類だけど。
ね~ね~、一緒にやろうよ♪
関東に?わざわざ?
ンなバカな…ねぇ…笑
(2007年10月24日 13時26分47秒)

あらら・・・  
たくママさんもご苦労が多いですねホントに・・・(涙)
でも大黒柱の旦那様、色々あってバタバタする中、体を壊したりされないよう支えてあげてくださいね

13万の原付は痛い出費ですね・・・
うちの原付あげればよかったな
この半年使ってないので(;--)
(2007年10月24日 16時04分38秒)

Re:はあ…(10/24)  
う~ん悩むとこですね。

どっちに進んだとしてもたくみんママさんファミリーが幸せになれますようにっ☆
(2007年10月24日 19時39分12秒)

Re:はあ…(10/24)  
むつかしいところやね。
いつも接してると情がうつったりして、まともな判断ができなくなったりするんだよね。
家族の事を思って、本人が決める事だからね。
まわりでゴチャゴチャ言ってもねぇ。
がんばれ!
(2007年10月24日 21時40分52秒)

Re:はあ…(10/24)  
ここわんこ  さん

Re:はあ…(10/24)  
ぴかぴか3  さん
景気が回復傾向~とか言われても
ごく普通の会社にその兆しなんか見えない今
ちゃんと、話が出来て、仕事を貰えるのが一番ですね。
まあ『噂』に振り回されるのではなく
一応ちゃんと確認してから、次進むということで
あとは、仕事をしているご本人次第なんでしょうね。

しかし、買ったばかりならバイクもどうにかなりそうでしょうかね。
保険とかも勿体無いけれど・・・。
(2007年10月25日 09時23分51秒)

Re:あらら・・・(10/24)  
もっちもちおさん
>たくママさんもご苦労が多いですねホントに・・・(涙)

なんか貧乏くじでもひいちゃった気分。
普通の生活を一日でいいから過ごしたいわ。。。

>でも大黒柱の旦那様、色々あってバタバタする中、体を壊したりされないよう支えてあげてくださいね

昨日も朝、5時半に家を出て…帰って来たのが9時。
疲れた顔してやつれたような…
気苦労に加えて、車に気を使い、慣れない仕事をしているのでかなりこたえているはずです。
何も言えないものね、こういうときって。

>13万の原付は痛い出費ですね・・・
>うちの原付あげればよかったな
>この半年使ってないので(;--)

近かったらね~
13万って100ccの中古で諸費用込みでの金額。
今の家計から考えるとかなり痛い。
もっちのお家が近かったら絶対に譲ってもらったのにぃ~残念っ!
(2007年10月25日 13時10分17秒)

Re[1]:はあ…(10/24)  
☆アービィ☆さん
>う~ん悩むとこですね。

>どっちに進んだとしてもたくみんママさんファミリーが幸せになれますようにっ☆

ありがとう。
なんか…疲れる。
旦那はもっと疲れているんだろうけれど…。
早く「幸せ」来ないかなあ。
アービィいつもありがとうね♪
(2007年10月25日 13時11分30秒)

Re[1]:はあ…(10/24)  
おっさん(^O^)/さん
>むつかしいところやね。
>いつも接してると情がうつったりして、まともな判断ができなくなったりするんだよね。
>家族の事を思って、本人が決める事だからね。
>まわりでゴチャゴチャ言ってもねぇ。
>がんばれ!

やっぱりそうだよね、今は黙って見守るしかないんでしょうね。
働くのは本人だものね。
いたわりの言葉もむなしいだけな気がします。
余計なことは言わないようにします。
いつも心配かけてばかりで、ごめんなさい。
でも「がんばれ」とコメントをもらうととても嬉しく励みになってますよ~♪
(2007年10月25日 13時13分31秒)

Re[1]:はあ…(10/24)  
ここわんこさん
>何だかそれじゃあ不安ですね^^;
>勤務中の事故なら会社が持つのが普通の気がしますが。

従業員が言うのだからそうなのでしょうけれど、普通は会社が負担してくれるものですよね。
なんか…ヤバい気もします。
でも、なんだかんだと口出しはしたくないし、旦那が決めることなので…。

>旦那さん前の会社の社長さん、いい方ですね。

たくママも感触はいい人のような気がします。
旦那も気心は知れているし、と話していたので戻るほうがいいんでしょうが…。
結果は、後のお楽しみです。

>本当によく考えて決めなくちゃいけないですね。
>いい方向に進みますように。

どうもありがと~。
今回はかなり凹みました。
本当に「いい方向に進んでほしい」です。
…切実…。
(2007年10月25日 13時16分41秒)

Re[1]:はあ…(10/24)  
ぴかぴか3さん
>景気が回復傾向~とか言われても
>ごく普通の会社にその兆しなんか見えない今
>ちゃんと、話が出来て、仕事を貰えるのが一番ですね。
>まあ『噂』に振り回されるのではなく
>一応ちゃんと確認してから、次進むということで
>あとは、仕事をしているご本人次第なんでしょうね。

そうなんですよね。
両社長さんとお話をしてからのことで、外野があーだこーだ言えません。
働くのも続けるのも旦那次第なのでね~
女房は気を揉みながらジッ…と待つ身ですね。

>しかし、買ったばかりならバイクもどうにかなりそうでしょうかね。
>保険とかも勿体無いけれど・・・。

新車ならだけど、100ccの中古なの。
どうにかしてくれないとゴミにするには高すぎる~ってか、ゴミにしたら許さないっ!!!
(2007年10月25日 13時19分34秒)

Re:はあ…(10/24)  
ayuki。  さん
私だったらパニくるだろう状況にきちんと対処しているたくママ(^∪・*)v
3月終わっても仕事があるといいですよね。仕事がないと収入が途絶えますから不安になってしまいます。
うちも最近夫が転職。長女が進学や自動車学校と出費が多く、ちょうど壊れた車を売却。
出費と変化が多くて戸惑っています。
家族の発言にドキドキしている私です。 (2007年10月25日 20時24分34秒)

Re:はあ…(10/24)  
non613  さん
新しい職場が決まって喜んでたのにね。
いざ働きだしたら、いろんなことが見えてくるから、どうしても比べちゃうよね。
前の会社の社長さん、すごく良心的ないい方みたいだし。
あとは3月以降の確約?だよね。
たくママはデ~ンと構えて、今は辛いだろうけど支えてあげてね。
ウチは夫がひとつ下だし、何回か転職もして、苦しい時もあったよ。で、内職もした。
でも、何とかやってこれたよ。たくママも頑張れ~!

(2007年10月25日 21時44分51秒)

Re:はあ…(10/24)  
saitayan  さん
何と…。
いい道へ進むよう願ってる!
大丈夫、なんとかなる。
我が社の主も過去に3ヶ月干されたけど今がある。
大丈夫。

(2007年10月29日 03時11分21秒)

Re[1]:はあ…(10/24)  
ayuki。さん
>私だったらパニくるだろう状況にきちんと対処しているたくママ(^∪・*)v

対処できているのかなあ?
でも、かなり気を使っています。

>3月終わっても仕事があるといいですよね。仕事がないと収入が途絶えますから不安になってしまいます。
>うちも最近夫が転職。長女が進学や自動車学校と出費が多く、ちょうど壊れた車を売却。
>出費と変化が多くて戸惑っています。
>家族の発言にドキドキしている私です。

残高がどんどん減ることがかなり深刻チックになります。
一番に危機を感じてしまうので、主婦にとってはツライですよね~
贅沢は望まないけれど、普通の生活がほしいものです…切実。。。
(2007年10月31日 16時12分30秒)

Re[1]:はあ…(10/24)  
non613さん
>新しい職場が決まって喜んでたのにね。
>いざ働きだしたら、いろんなことが見えてくるから、どうしても比べちゃうよね。
>前の会社の社長さん、すごく良心的ないい方みたいだし。
>あとは3月以降の確約?だよね。
>たくママはデ~ンと構えて、今は辛いだろうけど支えてあげてね。
>ウチは夫がひとつ下だし、何回か転職もして、苦しい時もあったよ。で、内職もした。
>でも、何とかやってこれたよ。たくママも頑張れ~!

って読んだら、とても安心というか…たくママだけじゃないんだ…って思えて嬉しかったです。
内職って貧乏くさいし、していることは苦じゃないし楽しいけれど稼いでもたかが知れたもの。
後ろめたさもあるし、なんかね~って思ってた。
別に外に出てたくママが働けば済むことなのに、なんてね。
でも、頑張ること、楽しんで出来る事、一人の大切な時間であること、家事をしながら出来ることなど楽しみがてんこもりなんですよね~。
借金してまで苦しむのはイヤだけど、なんとか旦那が頑張ってくれるでしょう…くらいのノリで今は見ないフリしてみます。
自分の職に女房がガタガタ言ってちゃダメだものね。

(2007年10月31日 16時18分53秒)

Re[1]:はあ…(10/24)  
saitayanさん
>何と…。
>いい道へ進むよう願ってる!
>大丈夫、なんとかなる。
>我が社の主も過去に3ヶ月干されたけど今がある。
>大丈夫。

久しぶり~^^
どこもいろいろあるんだね~
コメントをもらって、元気が出るたくママです。
貧乏はイヤだよぉ~~~
でも、なんとかなるさって頑張ります♪
忙しいのに、コメントありがとう。
大丈夫。に励まされました、ありがとね^^
(2007年10月31日 16時20分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

おっさん(^O^)/ @ Re:願い。(07/17) 旦那がちょっと大人になってきたのかな。 …
もっちもちお @ こんにちは 今までの翔太くんと、旦那様の雰囲気をブ…
ここわんこ @ Re:願い。(07/17) 旦那さんの気持ちが良い方にむいていてき…
たくみんママ @ Re[1]:願い。(07/17) ☆アービィ☆さん >翔太君も旦那さんも一…
たくみんママ @ Re:ここは、ひとつ。(07/17) てんっ♪さん >ゆっくり。ゆっくり。 >…

お気に入りブログ

酉の市 New! エンスト新さん

楽天と私と結果 takataさん
ぼやきと愚痴と こー… ええもん ほし子さん
宇瑠虎パパの独り言 宇瑠虎パパさん
井戸端会議しましょ2 ぴかぴか3さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: